

ままり
育休中に保育園申請するなら
就労証明は必要なくて、、
復帰後に就労証明提出する感じです。
でも自治体によって違うかもしれません。

はじめてのママリ🔰
入るときの点数なので変更後の点数は入園してしまえば関係ないと思います🙂!

のん
条件変わりますよね😅
虚偽申請と言ってもおかしくないと思います。

りい
うちのとこは復帰後時短にするかどうかの欄もありますし、復帰後は少なくとも3ヶ月は申請した時間での就労が条件です!

ゆうき
私はもし無理そうなら時短にする予定です🥹
申し込みはフルです!うちのところは1か月頑張れば入園後時短になっても何も言われないです😊

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は時短勤務でも契約上のフルタイムの時間で審査してくれます。ありがたいです。

ままり
正社員だったら契約がフルタイムなので、フルの点数で見てくれます🤔
そして時短勤務制度というのを利用するだけなので、点数はフルのまま変わりません👍
パートさんが契約時間短くしちゃうよ〜!って感じだと点数が変わりますね😢うちの自治体の話ですが☺️
-
めめ🔰
乗っかってすみません!うちの自治体もままりさんと一緒です!時短という休暇制度?を使うだけなので、そもそも会社が就労証明書をフルの時間で出してくれました😊
- 2月8日

ち-
私の自治体は時短での復帰でも正社員フルタイム契約で時短の制度を使う分には問題無かったです。合計時間はフルタイム契約の時間で計算されてました😊

ママリ🔰
皆様教えて下さりありがとうございます!
これって結局、正社員だからこそ時短できるってことですよね?
派遣で復帰する場合、契約での時間と、実際の労働時間が異なるってあり得ないですもんね??
コメント