
授乳中で花粉症の薬が欲しいが、漢方しかもらえず効果が心配。セカンドオピニオンを考えている。
授乳中で花粉症の薬飲んでる方いますか?何飲んでますか?
今子供が生後2ヶ月で授乳してます。花粉症ひどいので早めに薬もらおうと耳鼻科に行ったら赤ちゃんが生後半年になるまでは薬出せないと漢方しかもらえませんでした😭
昔から花粉症ひどくて漢方なんかじゃ絶対効かないです😭
先生いわくアレルギーの薬は赤ちゃんの脳に移行してしまう可能性があるから生後半年になるまでは出せないんだと、、
もうこの春生きていけるか心配です、、
セカンドオピニオンして違う耳鼻科で薬もらったほうがいいでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はちぼう
なんの薬かは忘れてしまいましたが、長男が生まれたばかりのときに授乳中で薬飲んでました!
私も花粉症ひどいほうなのでお気持ち分かります💦
セカンドオピニオンしてもらった方がいいです!

まる・そら
妊娠中も産後もアレルギー薬飲んでました!
私自身は慢性鼻炎で全ての花粉とハウスダストがダメです。
大学病院に入院していてそのときに処方されたのは「ザイザル」というアレルギー薬でした!
いまは完ミになってるので妊娠前のものに戻ってます💊
-
はじめてのママリ🔰
産後すぐも飲まれてましたか?💦
- 2月8日
-
まる・そら
産後すぐ飲んでました!
一ヶ月健診まで薬も処方してもらってました!- 2月8日

かりん❁
妊娠中にフェキソフェナジン飲んでいましたが、授乳中も大丈夫と言われています。
上の子の時は耳鼻科で漢方薬もらいましたが、案外効きました。
耳鼻科よりも産婦人科と内科がある病院とか、産婦人科に相談した方が早いかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
漢方効くんですね🥺毎年強めの薬飲んでるので漢方で効くのか不安で😢
産婦人科に花粉症の薬もらいに行けるんですね!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
フェキソフェナジンやザイザルなど色々ありますが、母乳中に移行はするようですが禁忌ではないです。
赤ちゃんへの影響も報告はあまりないようですが、心配であれば眠前1回のタイプのものにして、数時間以上授乳間隔が空く時に内服したらよいかと思います🙆🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
セカンドオピニオンして薬出してもらおうと思います🥺飲む時間も工夫してみます!
- 2月8日
はじめてのママリ🔰
花粉症耐えられないですよね😭
セカンドオピニオンしてみます😭