※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

36週まで呼吸器をつけている早産の子はいますか?

31週で早産で生まれた子どもがいます。
現在は36週に入ったのですがまだ鼻の呼吸器が
とれません💦
一度34週の時に呼吸器は外れたのですが
やはり無呼吸も続くと言うことで再度鼻の呼吸器を
つけていました。
今週中にもう一度鼻呼吸器を取る予定と言われたのですが、
ネットなどみると早産でも36週まで呼吸器をつけている子は
あまり見かけず、うちの子はやはり特殊なのでしょうか?(><)
36週以降でも呼吸器つけていたという早産の子はいらっしゃいますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も31週で生まれてます!
写真見返してみたところ、
36週の途中で完全に取れてる感じです🤔
最初一旦とって見たら呼吸安定しなかったから戻しましたって時期がありました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます🥺
    本当ですか?🥺同じで心強いです!!その後、息子さんの身体の状態や発達状態など教えていただくことはできますか?😣医者からは早産が故の知的・発達障害、肺機能の低下、呼吸器を長くつけたので2年間程は薬を飲むこと、これらの話をされて不安にかられています。。
    差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NICUを卒業したのは在胎週数38週でした😌
    私が貧血数値が良くならない状態で出産したので
    息子も貧血数値が悪かったため、
    生後半年までは鉄シロップ毎日飲ませてました!

    退院後は発達外来に定期的に通うという形で、
    1ヶ月後、3ヶ月後、3ヶ月後3ヶ月後、1年後という感じで
    年少7月に最後は年長の5月で終わりましょうと言われてます☺️

    1歳すぎて歩き始めるまでは
    やはり周りと比べると生まれ月の子よりもだいぶ遅く、
    本来の予定日の子と変わらないか、少し早いぐらいの成長スピードでしたが、
    特になにか指摘されるようなことはなかったです!

    一応、早産児は3歳半検診の視力検査で異常が出やすいと聞いていたので
    それだけ気がかりで成長してましたが、
    何ともなくクリア出来ました😭

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️38週で卒業されたのですね☺️GCUにも行かずに退院されましたか??うちはGCUに行きましたが、恐らく40週あたりまでは入院です😔
    31週で何gでご出産されましたか??私は1300グラムほどでした。

    頻度多く診てくださるのですね🧐修正月齢と成長スピードが変わらなければすごく順調に育っていかれたのですね🥰となると、知的の方は全く問題なく育ってくれているということでしょうか??
    勇気つけられます🥺
    3歳半検診の視力検査で、、、それは初耳です。何事もなく成長してくれたらいいのですが🥺

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GCUには退院2日前に移動になり、すぐ退院したのでほぼ居ませんでした💦
    病院自体がNICUでほとんどを過ごし、
    退院待ちでGCUに行くような使い方をしているのか、
    GCUには1.2人しか居ないぐらいの使い方されてました🤔
    30週で破水してしまい31週で生まれたのですが、中期から大きめと言われてて1800gありました💦
    なので退院する時には3700gまで成長していて
    結構大きかったです😌

    早く生まれてるし出来なくて当たり前って思いながらの子育てだったので
    逆に気持ち楽だったのかもしれないです😊
    知能的にも指摘は全くなしで、
    2歳半の発達外来で2語話せているのを目標でと言われてましたが、
    2歳すぎに言葉の爆発期がきまして、
    普通にスラスラ文章喋れるようになってたので
    担当医にビックリされました😱

    私も視力の件全く知らなかったのですが、
    同じぐらいの時期の早産で生まれた子は飛行機が見えなかったり、乱視でメガネが必要になったりするとママリで何人かの方からお話聞いてたので
    少し覚悟してました💦

    • 2月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    GCUの使い方が病院によってさまざまなのですね、私の病院はGCUに結構子どもがいてNICUより手薄になるところが気になります😔
    1800グラム!お腹の中でしっかり育ってくれていたのですね☺️
    知的も問題なしとの事で、希望を持たせてもらいました☺️
    視力のことも教えていただいてありがとうございます、覚悟を私ももっておこうと思います😔

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

2人目を27週で生んでます☺️
呼吸器40週の退院時にもつけたまま退院し、1歳半までつけていました!😊同じnicuには他にも数人同じような方がいてたので励みになっていましたが当時私もsnsなどをみて不安になってました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます✨
    27週でご出産されたのですね、そのお子様がもう3歳手前とはよくぞ元気に育ってくれましたね😌
    呼吸器つけていましたか!!でも1歳半で取れたの事で安心しました😌やはり肺機能が弱いためつけていたということですか?🧐

    • 2月9日
りんご

上の子が31週で産まれました🙆‍♀✨
呼吸器は35週で取れてました!が、酸素飽和度などをみてしばらくはつけたり外したりしてた気がします🥺お鼻のやつが取れるとお顔がしっかり見えるようになって嬉しいですよね😭👏🏻

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そうでしたか!何gでおうまれになりましたか?🥺
    35週で!すごいです👏
    そうですよね、お鼻のがなくなればスッキリしそうです✨
    差し支えなければ、上のお子様の成長具合を教えてもらっていいでしょうか?🥺医者からやはり早産のため、後遺症や障害等の話もされて戸惑っていて(><)

    • 2月13日
  • りんご

    りんご


    1734gでした😊でも入院中は取れたり外れたり進んだり戻ったりで一喜一憂の日々でした😭🤲🏻
    お医者さんは必ずリスクの説明が必要なので怖いことたくさん言われると思いますが、子どもの生きる力ってすごいなぁと思います🥺
    私も色々言われて検索して恐れてましたが、修正月齢で見れば特に大きな遅れもなく元気に育ってますよ😊🤎
    退院後しばらくは貧血のお薬のんだりシナジスという予防接種を打ったり感染症も怖かったですが何事もなく過ぎました👦早生まれなのもあり小柄ですが、他の子と並んでも大差ないです👦
    31週で産まれると未熟児フォローで小3ぐらいまで外来に行かないといけないので定期的に発達も見てもらえるので安心ですよ👱‍♀️

    • 2月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます🥺
    うちは1300ぐらいだったので、1700以上あったのはすごいです☺️
    やはり色々言われましたか😔私も今は検索魔になっています💦大きな問題もなく元気に育っていると聞いて、とても勇気つけられました、ありがとうございます!(><)生きる力、我が子を信じて見守っていきたいと思います✨

    • 2月14日
るる

33週で出産して35までつけてました!

2人目は38週で産まれたけど
無呼吸で1週間入院してました💦まだお腹にいると思ってるねこの子はって先生が言ってて、
新生児無呼吸というらしく、1ヶ月以上たてば無呼吸はなくなるって言われて本当になくなりました。