松本市内の保育園情報について質問です。入園準備に関して以下の3点について教えてください。 1. 給食用エプロンはシリコンのものは使えるでしょうか? 2. 絵本袋や布団袋はファスナータイプでも大丈夫でしょうか? 3. 指定されたサイズよりも少し大きい場合でも問題ありませんか?
【長野県 松本市*信学会のこども園について】
信学会の松本こども園orやまびこ こども園の
持ち物について質問です!
(この2園でなくても、もし松本市内の保育園情報でも参考に教えてもらえると助かりますm(_ _)m)
まだどちらに入園になるか確定していない
+
現在長野県外に住んでいる関係で指定された日に入園説明会に参加出来るかわからず…
でもバタバタするよりは早めに入園準備をしておきたいと思っています💦
①給食用エプロンはシリコンのエプロンではダメなのでしょうか?
②絵本袋、布団袋など 口を閉めるのはボタンは誤飲の恐れがありダメとありましたが、紐ではなくファスナーでも大丈夫でしょうか?(既製品だとファスナータイプも多かったので)
③サイズは5cm程度であれば指定されたサイズピッタリでなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- みや🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
ママリ
公立の保育園に通っていましたが、①食事用のエプロンはシリコンタイプを使っている子はいませんでした!というよりハンドタオルサイズの〜みたいな指定があったのでみんなそんな感じのを使ってました(^^)
ネットで「おりこうエプロン」とか「おりこうタオル」で調べたら出てくると思います!
西松屋やアカチャンホンポで買おうとすると入園シーズンにはほぼ売り切れてしまうので早めに買うのが良いと思います(^^)
②絵本袋、私はヨーカドーに売っていた無地のものを購入しましたが皆さん柄物を持っている方が多かったです!ボタンではなくマジックテープで止めるタイプでした(^^)
布団袋は持ち帰りだったので特に指定はありませんでした🤔
布団袋ファスナータイプでもいいかもしれませんが布団を噛んじゃったりしてやりにくいので私は紐タイプをおすすめします(^^)
園で布団をいれてくれるのか保護者が自分で布団をしまって持ち帰るのかによりますかね💦
お昼寝布団のシートカバーなら紐よりファスナータイプのが断然使いやすいです!
両方持ってますが紐タイプはすぐカバーがずれてしまいすごく使いにくかったです..
③どのサイズかにもよりますが、お昼寝布団のサイズは長く使えるようにこのサイズにしているって聞きました!
大体のサイズでいいとは思いますが荷物袋などはそのサイズにしかおさまらないものも収納する可能性もあるので確認したほうがいいかもしれませんね💦
4月から信学会の幼稚園に入園予定ですがサイズは多少ずれてもいいとは言われていますよ(^^)
コメント