![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子どもが異変を起こしています。急に眠くなり、長時間眠り続けるなど普段と違う行動が見られました。原因や対処法について経験を共有してくれる方はいますか?
2歳の子どもなのですが、昨日いつもなら2時間近くガッツリ寝るお昼寝のときに一睡もせずゴロゴロしていたそうです。初めてのことです。
降園後、17時半ごろ買い物していた時にだっこ〜と言われ抱っこしたところ数秒で寝てしまい、そのまま朝の8時過ぎまで起きませんでした。
朝起きてスッキリした顔をしており、飲み物を飲んでバナナを食べて安心していたら、私の膝の上に寝転がり始めました。
そのままボーッとしており、いっぱい寝たからまだ頭が起きてないかなーなんて思ってたら、再び寝てしまいました。今で一時間ほど経ちました。
こんなことは初めてで、とりあえず心配なので急遽保育園をお休みさせました。
病院に行ったところで…という感じだとは思いますが、心配です。同じような経験されたママさんいませんか?
ちなみに昨日特段疲れるようなことをしたとかいう訳ではないです。
考えられる原因はと何だと思いますか?
- ママリ
![たろんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろんが
保育士です。
そんな日もありますよ!
2歳なんて好奇心の塊なので
保育園で寝ない事もあります⭐️
お昼寝しなかったので夕方には眠くなり
そのまま朝までなんてまぁまぁありますよ!
熱や体調が悪そうでなければ
心配ないと思いますよ😌
コメント