※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
住まい

壁掛けテレビのコンセントが気になり眠れない。やり直すべきか悩んでいます。

新築で新築に壁掛けテレビを業者の人に付けてもらいました。入居後1ヶ月でテレビから下にコンセントが出ていることに気付きました。取り付けに立ち会ったのは夫です。私は任せると確認してませんでした。どうしてもテレビからはみ出てるのが許せません。夫は寝室なんだから誰も来ないから気にならないと言います。壁に穴を再度空けることになりますがテレビ裏なので見えなくていいかなとも思ってます。完璧主義の私自身に疲れてしまいます。そのことばかり考えて眠れません。また傷をつけてまでやり直すべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

コードが出てるだけなら穴を開けなくても直せないですかね?
テレビを壁から外して、出てきちゃってるコードを結束バンドとかで縛れば見えなくなると思います…!
ただ、テレビを持っておく人が2人、コードを縛る人が必要なので大人3人いないとできないかもです💦

  • ひよこ

    ひよこ

    すいません。コードじゃなくて壁についている電気のコンセントです。

    • 2月8日
  • ひよこ

    ひよこ

    この白いコンセントタグです。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、ちゃんと読めてなかったです🙏💦
    コンセントそのものが見てちゃってるのですね😣
    私も完璧主義なので気になると思います…スッキリさせるための壁掛けなのに〜って思いますよね😣
    私だったら業者に問い合わせて、無料で直してもらえるなら穴が増えても直してもらいたいです。

    • 2月8日
  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんです。でも、夫が下手にやると壊れると言って直さない方がいいと。。。
    私は気になって仕方ないです。

    • 2月8日
deleted user

テレビで隠れずに見えてるってことですよね?
打ち合わせの流れがわからないのでなんとも言えませんがコンセントの位置は確認して見えないようにすとは思いますがその確認はなかったですか?
もしくはこちらから指定しなかったですか?
図面で確認は出来るのでこちらの確認不足と言われる可能性もあります。

コンセント移設で完璧にしようと思うと壁紙も剥がしてと大掛かりになると思うので大変かなと思います。
少し見えてる程度ならサウンドバーの設置で隠すなど他の方法の方が良いのかなと思います。
金物の耐荷重が大丈夫なら次買い替えるときに大きいテレビにするとかでしょうか。

  • ひよこ

    ひよこ

    夫が立ち会いで確認してたんですが気付かなかったみたいで、、、

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確認をしてとの事でこちらの確認不足もありますので無償でやり直しをしてもらえるのかは確認してみると良いかなと思います!

    私も同じ立場なら気になって仕方ないと思うので解決策なりやり直しなり出来るといいですね(T_T)

    • 2月8日
  • ひよこ

    ひよこ

    話してみます。それに斜めになってるんですよね。

    • 2月8日