※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の離乳食に関する相談です。食欲が落ち、バンボでの食事も苦しそう。離乳食の種類や量に悩み、最近の便の変化も気になっています。アレルギー心配もあり、不安が募っています。

離乳食についていくつかお伺いさせてください🙇‍♀️
現在7ヶ月の男の子です。
※もし医療関係者の方がいらっしゃれば
 そういった方たちにも読んで頂けると幸いです。

●離乳食スタート→5ヶ月半の昨年12月〜
 動きたい、食器が気になる!などの仕草から
 もともと食べはあまり良くありませんでしたが
 それでも大さじ1〜2弱は食べられるくらいに
 なっていきました。

●年明け1月。
 2度にわたる胃腸炎でほぼ1ヶ月離乳食ストップ。

●1月最終週あたりから離乳食リスタート
 (この時点で生後7ヶ月)
 お粥からスタートするも食べが悪い…
 日を重ねるごとに口を開かなくなり
 小さじ1食べさせるのがやっと。
 和風出汁で味付けなどするも、口にして嫌そうな顔。
 変わらず食器や器に入っている中身には興味を示すので
 手で触らせてみるがそれだけでは何も改善されず…

●量を食べさせるのは諦めて
 食べられる種類を増やすことに私のモチベをシフト。
 今月頭から卵をはじめ、先日卵黄耳かき2〜3さじ程度を
 野菜スープに混ぜて食べさせる。

●離乳食は基本ベビーフード。
 義母が積極的に買い与えてくださることもあり、
 すみません基本作っていません…
 しらすや豆腐などベビーフードで見当たらないもの以外
 お粥ですら基本ベビーフードです。

●離乳食を食べさせる時はバンボを使っています。
 ただ様子を見ていると、バンボでは足がつかない、
 あとお腹が圧迫されるのか苦しそうに見えなくもない…
 ただバンボを使わずに私にもたれさせるように座らせても
 やはり食は進みませんでした。

●離乳食の時間やスプーンを変えるなどは試しました。
 また1ヶ月間のお休みもあったので離乳食の形状は
 まだ初期のまま。スープのようにビシャビシャ〜
 少し水分を減らしたドロドロ状の辺りで調整してます。


《ご相談》
*同じように離乳食を食べなくなってしまった方
 いらっしゃいますか?
 時期的な中だるみなのか、胃腸炎の影響があるのか
 理由に検討がつかず頭を悩ませ心も病みがちです…

*同じように離乳食でバンボを使っている方、
 使っていた方、お子さんの様子はいかがでしたか?
 ハイチェアやローチェアを試してみた方がいいのか
 迷っています。
 気楽に試してあげたいのですが、
 家も広くないので無闇に物を増やすことも躊躇われ…

*離乳食を始めての💩ってどのように変化しましたか?
 多少食べていた頃は少し水分が減った粘り気のある感じ、
 例えるならピーナッツバターのような状態になりましたが
 最近はまた離乳食前の状態(ドロっと感がない状態)に
 戻ってきているようです。
 これは離乳食をスープなどの液体を与えているから
 なのでしょうか。
 それとも卵黄を与えていることによる下痢?
 アレルギー反応か何かなのでしょうか…
 両親ともにアレルギーはないですが
 もともと肌荒れ(乳児湿疹)が酷い子だったので
 アレルギーチェックにビクついています💧

ご相談以上です🙇‍♀️
長々と書いてしまいすみません。
度重なる体調不良をきっかけに不安病が爆発していて、
現在豆腐メンタル、子どものちょっとした変化にも
「体調悪いのかな…」と敏感になっています😣
厳しいお言葉はご容赦頂けると幸いです🙇‍♀️
情けないお願いですみません。。

コメント

しお♫しお♫

色々工夫されていてすごいです👏
ベビーフードでも全然いいと思います🙆‍♀️
少量しか食べないと準備するのも大変ですし、メンタルやられますしね!

大きくなってから(2,3歳)の胃腸炎でも直後は全然食べなくなるので、1月最終週の時はまだ受け付ける状態じゃなかったのかもしれませんね。
食べたから吐いたと思ってたりするのかも🥺

お子さん用に用意したものを目の前で食べて「美味しい〜💕」と繰り返してたら安全なものと思うかも😊
あとは、少し硬めにするのもありかも?ビシャビシャが嫌な可能性もあるかなと思いました。

私はバンボではなくリッチェルのローチェア使ってました。

そして娘は小麦・卵アレルギーだったんですが、小麦は小さじ2口食べただけで計6回嘔吐しました😇
間あけて前回より少ない量あげても嘔吐したので確定になりました。

💩は離乳食が柔らかくなったからだと思いますが、不安でしたら試しに卵あげる間隔をあけて変化あるか見てみると良いですよ。

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    早速のご返信ありがとうございます!✨
    長文の質問にも関わらず一つずつ丁寧なご回答に感動です😭✨

    やっぱり胃腸炎により食べることが怖くなっているのでしょうか…そうかなぁと思って、子どもが食べきらなかったものを私が食べて見せたりもしているのですが、、、私の美味しいアピールが足りないようです。苦笑
    食感の変え方はまだ試し足りないと思っているので、思い切って7ヶ月に適したベビーフードを試してみようかなぁ…🤔

    リッチェルのローチェアを使われてたんですね!やはりバンボよりちゃんとした椅子の方が姿勢も保ちやすいのでしょうか👍

    娘さん小麦・卵アレルギーだったんですね😭それはお母様もお辛いでしょうに…嘔吐もそんなに続くと精神的にも辛かったのではないですか?😭

    離乳食、食べないことが辛いというより食べる楽しさを伝えられないことが申し訳ないなって思っています。
    アレルギー怖がりすぎず、食べる楽しさを知ってもらえるよう根気よく親子で頑張ります!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

小児では無いのでそんなに詳しいことは言えないのですが、職業が看護師です。
お子さんの体調はいかがですか?哺乳力や機嫌は変わりないですか?
まずはそこだと思います。
活気がなくてミルクも飲めない状態なら病院で見てもらう方がいいと思います。
排便の状態や離乳食の摂取量だけでは判断できないと思います。

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    コメント頂きありがとうございます!✨
    昨日あたりから若干母乳の飲みが悪いか?と感じていますが、私の不安バイアスがかかっているだけな差にも感じます^^;
    飲めていないわけではないので今は子を信じつつ私が強くなるときなのでしょうか…
    今朝バンボに乗せたときに結構咽せていて何か詰まっているか気持ち悪いのか?とも思ったのですが、バンボから降ろせば咽せもなくなったので…

    過剰な心配しすぎも良くないですよね…

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ立場だったら気になると思います😅 医療従事者ですが、自分の子供の事になると不安になるし悪い方向に考えてしまいます💦 気持ちわかります。
    ちょっと気になったのですが、今7ヶ月ということですが離乳食の形態は中期ですか?
    もうされていたらごめんなさい。
    私がもし同じ立場だったとしたら2回も胃腸炎繰り返しているとなると、胃腸が弱っている可能性が考えられるので初期の形態で与える且つ、消化の良いものだけにして例えばお粥とか。それでしばらく様子みて食事量が増えてきたらほかの食材も徐々に与えて形態も少しずつアップしていきます。
    高齢者でも体調崩された後は食事が進みません。その場合形態を落とすことと、栄養補助食品など消化の良いものから初めていきます。
    子供もそうした方がいいのかなと思いました!
    参考にならなかったらすみません😂

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    自分でもめんどくさい性格だなと思うのに「気持ちわかる」と言ってくださりありがとうございます😭✨

    離乳食の形状は初期を意識しています。はじめてのママリ🔰さんがおっしゃられる通り、まだ胃腸が本調子じゃない場合もあるかなと思い💦ただそれでも反応がイマイチで、お粥すら食べてくれなくなっちゃって^^;野菜スープなら数口は飲んでくれましたが小さじ1いけるかどうか…

    友人からは「母乳が美味しすぎるんじゃない?」と言われましたが…笑
    私は食べること大好きなのにな〜😂

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も面倒くさがりなので、和光堂のパウチ愛用してますよ🙌
    私も何回もなってますが、胃腸炎は相当しんどいですよね。大人でも疲弊するのに小さな赤ちゃんだったら回復するのは時間がかかるのかもしれませんね🥲
    むしろ母乳は飲めるなら、母乳は甘いって聞きますし味のついてる赤ちゃん用のコーンポタージュとかちちぼうろはどうですか?
    ちちぼうろを少量のお湯で潰してあげたりしてみてはどうですか?
    あと人参を茹でる時に塩をほんの少しいれたらすごく甘くなって赤ちゃん喜ぶかも!
    市販のキューピーの瓶の離乳食あるじゃないですか?あの瓶にお野菜をいれて炊飯器の上に乗せて炊いたら時短になるってインスタで見ました!
    私も最近それ知ってやろうと思ってます🥹

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ私が見つけた投稿です🙌
    これなら簡単そうですよね!
    お粥は瓶にお米と水を入れるそうです。
    蒸し野菜なら、普通にお米たく状態にしてその上に瓶に野菜入れた状態で置くだけみたいです。

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    ちちぼうろ、というのを初めて聞きました!探してみます👀
    そして野菜ぼうろを知人からもらって、でもまだ丸いものを与えるのは詰まらせたりとか心配だなと思っていたのですが、砕いて溶かしてあげれば良いのですね!
    コーンポタージュは今日あげたのですがやっぱりしかめっつらをされてしまいました😅大人が飲んでも美味しかったのになぜ😂
    完母なのですが、母乳だと特に鉄分などが足りなくなってくると聞いてそれも不安の一つでした。ちちぼうろをはじめ鉄分入りのお菓子やベビーフードいろいろあるので、手当たり次第に試してみます✊💦

    キューピー瓶も家に買ってあるんです!こんなにご丁寧にに教えて頂きありがとうございます、ここまでしていただけて感動です!!!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も親からちちぼうろ貰って、こんな丸いもの窒息したりしないか不安だったんですよ😟
    でもうちの息子は上の前歯4本と、下の前歯2本生えてるのであげたら前歯で砕いてから舌で溶かして結構うまいこと食べます笑
    不安なら溶かすのもありです🥰
    コーンポタージュでもだめかー😟 凄くいい匂いで美味しいのに何故だろ🥹
    やっぱ本調子ではないのかもしれませんね💦
    食べてくれないとなると、仰られている方法かフォローアップミルクとして粉ミルクを併用してみるとかですかね‼️
    母乳しか受け付けませんとかだったらお菓子しかないのかな🥲

    いえいえ❣️
    困ったことがあれば皆で助け合いですよ🥰

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    もうそんなに歯生えてきてるんですね😍うちの子は下の歯2本と、今日上の歯が2本生えてきてるのも見つけました🦷✨
    うまく砕いて食べてくれるならこれから固形の離乳食になっていっても上手に食べてくれそうですね😊

    コーンポタージュ美味しいですよね!笑 素で「おいしっ!」って言っちゃいました(笑)
    先程も💩したのですが、やっぱりちょっと下痢っぽいような…
    しばらくは本人の様子を見ながら、無理はさせない方が良いかもです^^;

    きっとご自身の子育てでも大変なことがある中「助け合い」と言える心に美しさを感じます💕
    ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の歯も2本生えてるなら全然食べれると思いますよ😆❣️
    お菓子は噛み砕くんですけど、ご飯は何故か舌と歯茎なんですよね笑
    だから怖いので自分の舌でつぶせるか毎回確認してます🤣

    美味しいです、離乳食と思えない‼️
    下痢っていうのは水っぽいやつですか?😟 全くの水状態の水様便なら下痢といいますが、軟便から泥状なら下痢とは言わないので様子みて大丈夫ですよ🙌
    水様便の場合は便によって体の水分奪われてるので、離乳食を与えることよりは水分与えることを意識した方がいいかもしれません。無理に固形物与えるより、胃腸休ます方が先決かもしれないですね😂

    そんな風に言われると嬉しいです❣️
    質問に答えた人にそんなふうに素直に言えるゆずママさんも心が綺麗だと思いますよ🫶

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    お菓子とご飯で食べ方を使い分けているなんてなんて器用な😂笑

    すごく水っぽいかと言われると母乳だけだった時の便とにている程度なんですが、
    オムツから染み漏れてるような感じなので下痢なのかなぁと💦
    下痢だと脱水心配になりますよね💦ヨダレはダクダク、おしっこも出ているので今のところ大丈夫かとは思っているのですが…下痢も回数が多いわけではないので、最近くしゃみも多いから軽い風邪とかで弱ってるのかな?と思いたい…
    いろんな可能性が考えられすぎてキャパオーバーです😅

    いやいや私なんて💦母親としての器が小さいが故に、助けてくださる方が神様のように思えるだけなんです😂ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産した産院か、お近くの小児科など相談出来る場所はありますか??
    ここで相談したとしても、可能性の話しか出来なくてかえってゆずママさんが不安になる一方な気がします🥹
    一度病院なり、専門的な知識のある人にしっかり赤ちゃん診てもらってどうするべきか指導してもらう方がお母さんの精神面にもいいと思います😂
    そこで大丈夫だよって言われたら安心に変わりますよね?
    それだけでも良いんですよ、異常ないって思えるためにも一度受診してみるのもひとつだと思いますよ!
    赤ちゃんが居ながらだと病院行くのも一苦労で、余計なお世話だったらすみません😰
    赤ちゃんだけでなくお母さん自身のメンタルも心配で😭

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    おっしゃられる通りですね😭
    胃腸炎の時にお世話になった小児科はあるのですが、寄り添ってもらえるような雰囲気ではなくて…地域の保健師さんも表面的というか…(致し方ないことだと分かってはいるのですが^^;)

    下痢が落ち着いたらもう一度同じ量の卵黄を試してみて、それでも気になることがあればかかりつけ医か別の小児科を受診し相談してみます!

    見ず知らずの者をそんな風に気にかけてくださりありがとうございます😭✨

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな思いにさせる小児科と保健師さんは残念でなりませんね😅
    そんな環境では言ってもどうせ事務的な対応されるだけって思っちゃいますよね😰

    お母さんの心が解消される程のことが言えず悔しいです💦
    子供さんが元気になること祈ってます😭💓‪

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    私が高望みしているだけなのかもしれませんが^^;
    田舎とはいえ県庁所在地に居住しているため、多くの親子を見ている医師や保健師さんにとっては致し方ないのかもしれません😣

    はじめてのママリ🔰さんには大変励まして頂きました!!具体的なアドバイスも嬉しくて…💕
    お忙しい中たくさんのやり取りありがとうございました😊✨

    • 2月9日
ママリ

なぜかバンボでは食べなくてハイチェアでは食べます😰
うちも食べ悪くて食べるときおかゆ小さじ2しか食べません🥺
青のりおかゆとなにか一品試しに出して一口食べさせてるだけです。おかゆもフリーズドライしか食べないです☺️
小児科で相談しましたが、アレルギーチェック進めれてて少しは食べてるので順調だと言われました🤣

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    バンボで離乳食を食べさせるのってあるあるかと思っていましたが、赤ちゃんからしたら苦しい場合が多いのでしょうか😱やっぱりハイチェアorローチェア検討してみます💦うちの子は抱っこ紐でもなんでも抜け出そうとする癖があるのでローチェアが安心かな😓

    青のりとお粥、ミネラルに炭水化物がとれて良いですね✨
    うちもお粥食べてくれればいろいろアレンジできるのになぁ今は嫌みたいです💦
    ちなみにアレルギーチェック、
    食べる量が少なくても卵は最後まで続けられましたか?
    卵黄耳かき程度ならなんとか食べさせられても、小さじ1や卵黄1個分なんてとてもじゃないですが食べてくれる気がしなくて、何かなす術はないかと…😣💦

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    ベビービョルンのハイチェア中古ですが抜け出せない構造らしくてそれ使ってます☺️
    小児科の方針で卵黄はチェックせず卵白からでいいとのことで、少量づつ混ぜてティースプーン一杯くらいまではチェックできました!
    それ以上はもう食べないので諦めました😱
    卵白にアレルギー物質があるからとのことで、耳かきひとかき分からやりましたよ☺️

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    ちゃんと製品側で対策されているとは、抜け出すのもあるあるなんですね😂

    卵黄はチェックせず卵白から😳
    病院ですらそんなに大きな方針の違いがあるってことは、やはり離乳食の進め方に正解はないということですね!
    もう少し気楽に考え取り組めるよう意識してみます😊

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    卵白と小麦だけはじめ少量からやったら、あとは結構適当でもよさそうですよね😆
    いつになったらもりもり食べるようになるんだろう、、でも食べないほうがこちらは楽だし気長にいきましょう😆

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    そうですね〜というか卵と小麦が強敵すぎるんです😂私たちが子どもの時って親はこんなにビビりながらやってたのかなって疑問です😂笑
    食べない方がこちらは楽っていう気持ちめちゃくちゃ分かります😂食べさせなくて良いならもう食べさせたくない😂放置しておいてある日突然「食べたい!」とか言ってくれないですかねぇ😂

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    食べたい!ってならないから私も自分の体調不良で今一週間くらいお休みしてますが、気楽ですよね🤣
    ミルクいっぱい飲ませてます笑

    • 2月8日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    完ミか混合ですか?
    うちは完母の哺乳瓶拒否なので永遠に母乳でOKとは言えないですが(笑)、ほんとおっぱいだけなら何も考えなくていいですもんね😂

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    缶ミです😊おっぱい拒否からの哺乳瓶拒否気味で大変だったので、ミルクごくごく飲んでくれるだけで幸せです🤣いつ頃離乳食焦ったらいいんだろう😅

    • 2月9日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    おっぱい拒否からの哺乳瓶拒否😱それは辛いし不安だしで大変でしたね😭😭
    ミルク飲んでくれるだけで幸せ、その気持ち忘れちゃダメですね☺️大事なことに気づかせて頂きました💕

    • 2月9日
みんちゃん

うちも最初の頃は全然食べませんでした。

ミルクの味は慣れていると思うので、おかゆにミルク混ぜてミルク粥にしたり、慣れている味にしてあげると食べてくれるようになりました。
今ではいろいろ食べるようになりました。
あと、バナナは大好きみたいです🤗
ミルクやお湯でのばしてあげるようにしています。

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    コメントありがとうございます!
    母乳過多で完母となったため、ミルクは新生児期しか使っておらず勝手に離乳食の選択肢から外していました😳
    でも確かに味は覚えているでしょうし母乳にも似せているでしょうし、ひょっとしたら口にしてくれるかもしれません✨
    私もみんちゃんさんのように子どもの好きなものを見つけてあげたいです😣

    • 2月9日
  • みんちゃん

    みんちゃん

    完母なんですねー❗️
    うちは3ヶ月で急に母乳拒否られ🤣、完ミになりました。

    ちなみに離乳食あげるときは、アンパンマンのバスチェア使ってます(笑)

    💩は離乳食はじめてから、固めになり、ふんばってるときに声をだすほどです(笑)

    でも軟らかい下痢っぽい日もあるのですが、ご機嫌だしあまり気にしてなかったです🙄

    • 2月9日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    うちは3ヶ月での哺乳瓶拒否でした😂3ヶ月が節目なんでしょうか😂笑

    アンパンマンのバスチェア分かります!お子さんにあっていたんですね、それを見つけられたお母さん素敵です☺️

    💩、固めというのは固形に近い感じですか?それとも少しねっとりした感じ?うちはねっとりに変わった時期はあったのですが、離乳食食べなくなって元に戻りました😅
    下痢も一概にアレルギーの表れとは言えない、というか大人でも少しお腹に溜まってた時下痢っぽくなって出てきたりするよなぁと思うので、私の考えすぎだったらいいのですが😅

    • 2月9日
  • みんちゃん

    みんちゃん

    固形に近い感じです。
    ねっとりと言われればねっとりなような🤔

    アレルギーの見極めわからないですよね😵
    うちの子はおしゃぶりでヨダレまみれになるので、口周りも荒れたりするから余計にわからないです🤣

    • 2月9日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    やっぱりいつかは固形っぽくなっていくんですね💩😂
    うちの子は離乳食食べてた頃も初期のドロっとした形状のものだったので、うんちもねっとり止まりだったのかもしれません💩

    うちの子もおしゃぶりは使わない(拒否されちゃう😅)のですがよだれはすごくて🤤口周り荒れ気味なので卵黄与えたりするの余計にドキドキします💦
    よだれでスタイもベタベタですよね😂

    • 2月10日
ask.

赤ちゃんの発達について色々勉強している看護師ママです📚

基本的に離乳食開始のサインはいくつかありますが、自分でお座りができるようになってからです。
お座りというのは親が座らせてあげてではなく、赤ちゃんが体を起こして座った姿勢を維持できるかです。
ゆずママさんのお子さんは自分でお座りができますか?
赤ちゃんは食べ物を消化吸収できると体が準備できたら食べます。
食べないというのはまだ赤ちゃんの体が食べ物を欲してないということも考えられます。
もしくは、環境設定(食べさせる環境)が整っていないか、です。
バンボは前屈みの姿勢になり内臓を圧迫させるのでそもそも食べる姿勢ではありません。
食べさせる環境としては椅子に座った時に頭からお尻までまっすぐ、膝は90度になるが正しい姿勢です。
ご自宅のテーブルによってローチェアかハイローチェアを選ばれると良いと思います。どちらにせよ、足置きがある椅子が望ましいです。
足がぶらぶらする椅子は良くないです。それ以上に良くないのがバンボです😅

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    コメントありがとうございます!
    論理的で私のような理屈を知りたい人間にとって大変理解しやすかったです😭✨
    自分でのお座りは7ヶ月になった頃にできるようになりました。
    そしてバンボが前屈みの姿勢になってしまうということは気がついていませんでした💦子どもが勝手に身を乗り出して前屈みになっているものかと…可哀想なことをしていましたね💧

    先日ローチェアを買って使いはじめたところ、少しずつ食べてくれるようになりました!
    まだ集中力はもたないようなので、そこはこの子の食べたい欲に合わせて気長に待ってあげた方が良いのですよね。
    焦る自分ではなく子どもの意欲を見守れる母親になれるよう頑張ります!

    • 2月13日
  • ask.

    ask.

    返信ありがとうございます😊
    お座りができるということは最低限の食べて消化吸収するという体の準備は整っている状態だと思います。あくまでも目安なので、座れるようになったから食べれる!と勘違いはしないようにしてくださいね🥺✨
    お子様によっても様々なので、ゆずママさんのお子様を見てあげてください!
    そして離乳食は栄養のためではなく、おっぱいを飲むためだけに特化した【乳児嚥下】から私たち大人のような【成人嚥下】に移行するための練習期間が本来の【離乳食】です。お口、特に舌の使い方を正しく移行して行く準備期間です。
    焦らず食べない時は、お子様が食べたくない、本能的にいらないと体が教えてくれているので無理せず母乳やミルクを与えてあげてください。
    むしろ母乳やミルクは2歳まであげて大丈夫です🍼👌
    ちなみに私の息子は離乳食は1〜2回/日でミルクは毎食飲みます。
    ご飯は一般的な育児書に載っている量の半分程度で出しています。
    与えれば与えた分だけ食べますが、ご飯を舌に乗せて、潰して、飲み込むという練習だけを目的としているのでら栄養はミルクで取っています👌
    便の色や、体調、うつ伏せ寝、お腹ぽっこり、反り腰ではないかを毎日息子を観察して今日はミルクだけにしておこうとか離乳食を与えたりしています✨
    お母さんのやる気やさじ加減で離乳食を始めたり、卒乳するのではなく今のお子様の状態を見てあげてください🌈
    毎日観察していると、成長もグッと感じられます✨

    • 2月13日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    ask.さんのお話を聞いて、私がいかに自分の子どもでなく周りの子どもを見ていたか気付かされました^^;
    周りと比較してはいけないといつも意識しているはずなのに、なかなかダメですね💦同時にご自身のお子様を見てあげられているask.さん素晴らしいです…✨きちんと我が子と向き合えるよう今一度心がけていきます✨
    ちなみになのですが…
    栄養に関してもまだまだ母乳メインで問題ないのでしょうか?鉄分など母乳だけでは補いきれなくなっていくと見聞きしたことがあるのですが…
    また食品のアレルギーチェックについてはどのようにお考えですか?皮膚を清潔に保つことは心がけつつも早く口から摂取させてアレルギーのリスクを抑えてあげなくてはと考えがちなのですが、これも焦りすぎ不安がりすぎなのでしょうか😣
    すみません、ご自身の努力で培われた知識を安易にお借りするようなことをお尋ねしてしまって💦

    • 2月13日
  • ask.

    ask.

    お子様を見て理解してあげれるのは1番近い私たちママです👩🏻🌈
    大丈夫ですよ🙆‍♀️いつからでも向き合えます🫧
    ママのメンタルが安定するのが、子供と向き合う第一歩です!
    あまり情報にとらわれずにゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね✨

    ここからは私の一つの意見として聞いてください。必ずしもそうしなければならないということはありません。情報が一つ増えた!程度に聞き流してください🌈
    栄養は母乳メインで問題ないです。
    その代わりお母さんの食事を意識してみてください!
    お母さんの食べたものが母乳となり、赤ちゃんに行くということは、お母さんが食べるものは赤ちゃんに全て影響を受けます。
    私は母乳だけで良いと思っています!それでも心配であれば鉄分パウダーをお粥に混ぜたりしてはいかがでしょうか✨
    赤ちゃんの肌荒れや機嫌は離乳食だけじゃなく、お母さんの食べたものにも影響しますのでゆるいグルテンフリーおすすめです😳朝のパンをご飯にするとかから始めてみるといいとおもいます🍚

    アレルギーが発症するのは早すぎる離乳食が原因の一つだと認識しています。腸が未発達の赤ちゃんに消化が難しい小麦、卵(タンパク質)、乳製品は腸に炎症を起こしています。
    腸が未発達(腸がザルのようになって目が荒い)→腸を通り抜ける→血中に流れ込む→アレルゲンとして認識されアレルギー症状を発症させる
    詳しくは【リーキーガット】と検索してみてください😊
    焦ってアレルギーチェックはする必要はありません✨
    4月から保育園に入れる予定がないのであれば、1歳すぎてからアレルギーチェックでいいと思います。チェックの仕方は従来通りで👍
    逆に考えれば、離乳食の開始は早くても1歳すぎてからでも大丈夫です🫣
    1歳でもまだまだ腸は未発達なので離乳食は少なめ、ゆっくりでメインは母乳ミルクで🥛🤱

    お口周りはカサカサして荒れていますか?
    お肌は内臓です!内臓の状態を見るにはお肌を見ればわかります。肌荒れは腸に炎症が起こっているということなので、早く肌荒れを治したいのであれば腸を休める(離乳食を一旦中断する)のが1番です😊
    離乳食始めてたのに中断するのは勇気が入りますが、我が子を観察するためには引いてみるのも大事です🫧2週間ぐらいお休みしてみてもいいと思います😊
    ちなみに私の息子は7ヶ月頃から肌荒れに悩んで、ビタミンとミネラルを意識したら綺麗なツルツルになりました!必ずしも離乳食を中断すれば治るわけではないです!何かが足りない場合もあります😅

    • 2月14日
  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    ask.さんの考え方、なんだかすごく私の腑に落ちます😳✨
    そして今まで見聞きしてきたことと違う発見があり、「あぁ子育てって教科書がないんだなぁ」と改めて感じました。

    アレルギーのお話、
    肌のバリア機能が弱っているところにアレルゲンとなるものが触れて発症すると思っていたので早く胃の中に入れなくちゃと焦っていましたが、皮膚だけでなく腸の発達にもよるんですね💦
    今まで食べたことのないものを体内に取り込むのだから胃腸にはかなりな負担をかけているだろうと思ってはいましたが、そこまでとは💦

    口周り、今思うと離乳食を食べるようになったここ数日は調子が良いのですが食べなかった頃は荒れ気味でなんとか薬で治そうと塗り薬をこまめに使っていました。。食べられるコンディションでないことをきっと子ども自身が理解し教えてくれていたんですね😢サインに気づけなかったこと反省です💧

    すごく勉強になりました!
    迷路の中で頭を抱えていたのが、道が拓けたような気分です😊
    自分なりに情報は取捨選択しようと思いますが、ask.さんに教えて頂いたこと、大切にしていきます✨
    出会いに感謝です、ありがとうございます😊

    • 2月14日
  • ask.

    ask.

    「子育てに教科書はない」まさにその通りだと思います🙆‍♀️✨
    気づけたことが素敵だと思います🫧
    我が子とゆずママさんで一つ一つ確認しながらゆっくりページを作っていけば、楽しい育児ができると思っています☀️

    肌は腸に弊害が起きた結果です。お薬で治そうとしても根本的な原因が改善されていないので肌荒れは繰り返します🥲
    食べ物を取り入れて消化吸収するのは腸なので、一旦デトックスで離乳食中断するのおすすめです😊
    赤ちゃんの体は4〜5年かけて大人と同じ体の働きになるので、育児書のような離乳食の進め方や量はかなり負担をかけているように思います🥲🥲
    なので本当に思っている以上に離乳食の進め方はゆっくり進めて、母乳やミルクの卒乳は赤ちゃん自身が決めます😊
    赤ちゃんが今は母乳が必要と体で判断しているので好きなだけ飲ませてあげると良いです🤱

    そうなんです!子供は自分で体のコンディションを理解していて、SOSを出せます。言葉を話せないからこそ、離乳食を食べたくない、肌荒れ、夜泣き、便秘などでたくさん私たちママにSOSを出してくれているので観察してみてください🌈

    私も知識がなく息子を見ずに、いろんな育児書に囚われて、5ヶ月で離乳食始めてしまってました🤣
    今はたくさん勉強して、あの時のことを後悔しましたが今ここから向き合えば良いんだ!と思って現在になります🫧
    ゆずママさんもこれから意識してあげれば全然大丈夫です🌈
    今しかない0歳のこの瞬間を笑顔で過ごせますように🤱🫧
    こちらこそありがとうございます😊

    • 2月14日
ask.

あともう一つお伝えさせてください。
お母さんが小麦や卵、乳製品などを摂取していて母乳を赤ちゃん(離乳食を始めていない)が飲んだ場合も、アレルギーの反応があります。
それぐらいお母さんの食べるものが母乳と赤ちゃんに影響します🥲
近年アレルギーが多いのは開始が早すぎる離乳食と、大人と子供の食生活の変化(小麦、乳製品を多く食べる習慣)が大きいと思います🥲🥲

私は完ミですがゆるくグルテンフリーしています🌾
PMSも軽くなり、あまり甘いものを欲しくなくなり、あと痩せました🤣
息子もグルテンフリー生活です🌾
腸が発達していく時期に正しく整えてあげようと思ってグルテンフリーしています✨

  • ゆずママ🔰

    ゆずママ🔰

    すみません、すっかりお返事が遅くなってしまいました🙇‍♀️

    ask.さんがいかにお子様を愛されているのか、そのために行動されているのかが伝わってきてとてもとてもとてもかっこいいです✨✨✨

    肌荒れが改善しないのは根本的な原因が改善されていないから、その通りだと感じました💦薬では症状を抑えているだけですもんね💦日々の保湿やふれあい遊びをする時が子どものお肌を見る絶好の機会なので、そういった時間をより一層大切にしようと思いました😊

    母乳をしっかり飲んでいる間は子どもが「母乳で大丈夫だよ」と教えてくれている、というのもなんだか安心しました😭
    離乳食で補わせなくちゃと勝手に焦っていたので💦

    なぜこんなに早く離乳食を始める風潮になってしまったのでしょう…やっぱり保育園に通わせるため、なんでしょうかね。。
    勉強してこなかった私が悪いのですが、もっと早く離乳食はゆっくりでOK!を知りたかったです😢
    自分の無知で子どもに無理をさせていたのかと思うと胸が痛いですが、後悔していても仕方ないのでこの学びを着実に活かしていきたいと思います✨
    そしていつか、子どもと一緒に「おいしいねぇ」とごはんを楽しく食べたいです♡

    • 2月16日