
コメント

はじめてのママリ
借金と養育費は関係なかったはずです!
養育費は義務ですし、収入で養育費算定表通りに出すので
借金があろうがなかろうが収入に対して金額を出します😂💦
一度も支払ってなかったら、減額調停を起こされたとしても
調停委員(仲介人)の心象は最悪だと思います!
なので主様の味方でお話ししてくれると思います!
強制執行していなかったとの事ですが、養育費の取り決めは公正証書や調停なので書面で残してますか?
はじめてのママリ
借金と養育費は関係なかったはずです!
養育費は義務ですし、収入で養育費算定表通りに出すので
借金があろうがなかろうが収入に対して金額を出します😂💦
一度も支払ってなかったら、減額調停を起こされたとしても
調停委員(仲介人)の心象は最悪だと思います!
なので主様の味方でお話ししてくれると思います!
強制執行していなかったとの事ですが、養育費の取り決めは公正証書や調停なので書面で残してますか?
「養育費」に関する質問
腹違いの姉について 興味本位な質問なのですが、2年前に私には腹違いの姉がいることを母から知らされました。 父が母と結婚する前、父には違う人との子供がいて まだ子供が小さいうちに相手の方の不倫で離婚して 母と出…
旦那さんより自分の収入が多い方、教育費の割合などどうされていますか?再婚で私の連れ子がひとりいます。 うちは旦那が大手の会社員で年収750万円ほど、 私が事業主(法人)で年収800万円にしていますが実際の売上は年間…
離婚して1年3ヶ月が経ちました。 元々授かり婚で付き合って半年で結婚、妊娠がわかったのは付き合って4ヶ月の時でした。 結婚も1年ちょっとで離婚でした。 トータル2年も一緒に過ごしたかな?というぐらいです。 けど…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公正証書は残しています!
もう強制執行してもしなくても4ヶ月滞納して相手が支払ったとしも信頼は少しはなくなりますよね?
養育費自体は5万で
収入よりも少し多い?か最高額だったと思うのですが
車もあっちに渡すってことで少し上乗せしてました。(それは公正証書には書いてません)
はじめてのママリ
公正証書があるのは大きいですね!
4か月も滞納していてかなり信頼ない状態ですし、借金が理由で減額は無理です💦
算定表より大幅に高かった場合、算定表通りになる(5万円より下がる)事があるかも知れませんが
算定表マックス額でしたら減額は難しいと思います!
公正証書には残していないけど、車を渡すという事でお互いに了承した旨を調停委員の方にお伝えすると良いと思います💪🏼
はじめてのママリ🔰
ママリさんのおかげで背中押されます!
ありがとうございます!
義母は色々とわかってくれていて私の味方です笑
車を渡すと言う条件で養育費を5万にしたのに、なんで払わないの?ってブチギレてました!笑
だったら〇〇(私)ちゃんに車返せ!!って
もしぶつぶつ言われたら義母に味方してもらおうと思います笑
ママリさんも養育費差し押さえなどの経験あるんですか?
とても詳しいなと思いまして!
はじめてのママリ
とんでもないです〜😭🙌🏼
お役に立てればうれしいです!
義母さんが味方なら心強いですね✨
本当ですよね!そういうお話しで、それも込みでその養育費なのに
借金があるから減額はお門違いです😭💦
裁判経験があったり、離婚調停を行ったり‥その時にいろいろ学びました😭🙌🏼
養育費は支払う側と同じ生活水準で子供が生活できるようにと定められているので、
借金があるから減額が認められてしまえば「養育費」というものが壊れてしまいます!
なので元夫さんが仮に減額調停を起こしたとしても、無駄だと思います🥹🙌🏼
はじめてのママリ🔰
裁判というのは離婚裁判ですか?
辛い経験も勉強にはなりますよね🥲
私が勝手に養育費5万円で話進めたと言われたのですが...。
虚言癖ひどい相手なのでもし調停とかなったら上手いこと言って私が悪者みたいになるんじゃないかと想像するとイライラします
はじめてのママリ
裁判は離婚とは全然関係ないのですが、高等裁までやりました!
離婚調停はしていないのですが、離婚後に元夫と調停はしてます🙌🏼
かなり勉強になります!経験あっての今なので🥹✨
公正証書があるのに見苦しい嘘つきますね🔥
大丈夫です!調停委員さんもそれぐらいの嘘見抜きますよ💪🏼
私からアドバイスできるとしたら、感情的にならないことです!どれだけイライラするような事を言われても、冷静にお返事してください😭🙌🏼
感情的になるとヒステリック扱いされてしまうので💦
はじめてのママリ🔰
本当ママリさんすごいです😭
私の欲しい言葉をくれるし的確すぎるアドバイス🥺🥺🥺🥺
色々経験されてる方は強いし頼りになります!
本当に今、ヒステリックになりかけてたので冷静に冷静に行こうと思います。
はじめてのママリ
いえいえ!とんでもないです😭💦
私のこんな経験がお役に立てるならうれしいです😭🙌🏼
未払い分も請求できますし、養育費しっかりもらいましょう💪🏼
感情的にもなってしまいますよね🤦🏼♀️💭
元夫なのに情けないし、頭に来るし😭😭
冷静に、車の件や公正証書で取り決めを行っている旨を伝えたら大丈夫です✨
調停委員の方も固っ苦しい感じではなく、おじさんとおばさんなのできっと大丈夫です🥹🫶🏼
はじめてのママリ🔰
本当ありがとうございます!
ママリさんの相談窓口作って欲しいです😭
また何かあった時に相談したい...。
また質問した時に
出会えたらいいです!笑
はじめてのママリ
とんでもないです🥹🙌🏼
私が知る限りのお話しになってしまいますが、お力になれれば幸いです✨
その時はまたコメントに現れるかも知れません!(笑)
はじめてのママリ🔰さんの味方はたくさんいますから、それだけは忘れないでくださいね🥹💪🏼