※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク時間の調整につきまして質問がございます。現在最後5か月の男の子…

ミルク時間の調整につきまして質問がございます。
現在最後5か月の男の子を育てているのですが、ミルクは一回に200ccで1日に計5回飲みます。
朝は6時に起床していたのですが、最近5時などに起きることも多くて、、
朝起きてすぐミルクをあげないと、お腹が空いていて大泣きするので起きてからすぐミルクをあげます。
普段は6:30、9:45、13:00、16:00、〔18:45にお風呂〕19:00のように3時間少しの間隔でミルクをあげています。
早起きした場合は、ミルクの間隔を伸ばすのにとても苦労しています。お散歩などに出て気が紛れている時は間隔を延ばせるのですが、1日中家にいる時はどうしても泣き始めて伸ばせず、お風呂の後ミルクで寝かせるというのがルーティンなので、ミルクの時間が早まるとお風呂も早まり早く寝てしまって翌朝早起きされてしまってつらいという様な感じです。

皆様はどんなふうに工夫されていますでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。

コメント