※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
ココロ・悩み

息子のしつけについて心配しています。怒りたくないけど、正しい教育をしたいと思っています。このやり方で合っているでしょうか?

私のしつけは合っているのでしょうか…
批判とかはやめてください……

最近息子がお友達におもちゃを取られそうになったりした時などにお友達のことを押したり、他の子が持っているおもちゃを欲しがって無理やり取ろうとしたりします。
逆ももちろんあります、押されたり取られたり。
このぐらいの年齢はそんなものなんだろうなみんな通る道、自我がちゃんと芽生えている証拠だと思うのですが

まだ小さいけれど押したり、無理やり取るのはいけないことだとちゃんと伝えたくて
短く分かりやすい言葉で怖い顔をして怖い声で「痛い!ダメ!」とか「順番だよ」とか伝えるようにしているのですが正直とても心が痛いです。

親バカで申し訳ないのですが、息子が可愛くて可愛くて仕方なくて極力怒りたくありません…
けどダメなこと危ないことはちゃんとダメ!と教えてあげないとと思って叱るのですが…
これで合っているのでしょうか?😭
子育てに正解不正解がないのは分かっているのですが
このやり方が合っているのか心配で心配で…

コメント

かずずん

全然それで良いと思いますよ〜😊

もうこれから大きくなればなるほど、
叱って胸が痛くなって、ママこっそり泣いて…を繰り返します(笑)

叱る時は必ず理由を伝えてるので、
うちの子達は意味不明で叱られた〜って感じはなく、今ではみんな納得してますね。👌

  • ポン酢

    ポン酢


    みなさん心を痛めてらっしゃるんですね😭😭笑
    私が子供に甘すぎるからこんな気持ちになるのか?と不安でした😞

    今はとりあえずその場では短く簡単に伝えて、落ち着いてから言葉でちゃんと伝えるようにはしています…
    聞いているのかは分かりませんが……笑

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

2人とも
押したり相手から奪い取ろうとする姿は無かったです。

下の子が質問者さんのお子さんと近くて保育園にも行ってますが
そういうことをしないし
そういうことがあった
って話も聞かないです。

ダメな事はダメです。
可愛いから、可哀想だから、
まだ1歳だから、とか
甘やかすと
やっていい事と悪いことの区別がつかなくなりますし
自分の思い通りにいかないとすぐ癇癪起こして
それこそ手や足が出るようになったり
噛み付きっ子になります。

誰だって我が子は可愛いですよ
でもダメな事はダメ!と
しっかり、強く、分かるように
覚えるように、何度もやらないとダメだと思います。

  • ポン酢

    ポン酢


    はい…伝えています…

    • 2月8日
ゆうか

大丈夫ですよ〜がんばって考えて悩んでやってることがすべて子どもにも伝わってるって思います。今はおしゃべりが達者じゃないからすぐ行動にうつしてしまうだけで、おしゃべりできるようになったら落ち着くと思います。
子育てに正解なんてないですよ😊
こうしなきゃダメ、うちの子はこうだった、を押し付けてくる人の意見は流しましょう😊

  • ポン酢

    ポン酢


    ありがとうございます😭
    怒った時に息子の泣いている顔を見ると、心が折れてしまいそうで😭😭
    結構キツめに怒るのですが、もしかして言い方がキツすぎる?大きくなってトラウマにならない??逆に私に怒られないように隠れてするようになったりしないかな??
    とかもう気にし出したらキリがなくて😭😭

    これからも頑張って伝えていこうと思います…
    これが親も一緒に成長するというやつなんですね…

    • 2月8日
  • ゆうか

    ゆうか

    ちゃんと怒られたことを分かって泣いているならそれも成長です!
    てか全部成長成長!っておもってないとこちらもやってられなくないですか?🤣
    それでも気になりますよね、、🥲
    うちも4歳と2歳にトホホです、、🥲
    今日もがんばりましょ🤩

    • 2月8日
  • ポン酢

    ポン酢


    そうですよね、プラスに変えていかないとやってられないです🙄
    ありがとうございます!!
    おかげで前向きな気持ちになれました😌💕

    • 2月8日
ママリ

問題ないと思いますよ!

でも、怖い顔・怖い声じゃなくても伝わるとは思います😅

恐怖心は与えなくても、笑わず淡々と、でいいかと。

  • ポン酢

    ポン酢


    ありがとうございます!!
    そうなんですか??😳

    怒っている顔、怒っている声で伝えたらなんたらかんたら〜って何かで読んだことがある気がしてそれをやっていました😣

    笑わず、淡々と伝えてみます!!

    • 2月8日
はじめてのママリ

「痛いよ〜」はいいと思いますが、「だめ」は私はあまり言わないです🙆‍♀
「ほしいんだねー、順番こしようね」「終わったら貸してあげようね」「次かしてもらおうね」「こっちで遊んで待ってようか」こんな感じで声をかけますかね。

  • ポン酢

    ポン酢

    ありがとうございます!!!
    確かにダメって否定的ですよね!!〜しようねって言葉を意識してみます!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だめっていけないわけじゃないんですが、子どもがビックリしちゃって、そのあとの言葉が入りにくいような気がするんですよね〜。
    「だめ!痛いよ」よりも「痛いからこうしようね」のほうが、伝わりやすくないですかね😉
    怖い顔や怖い声は、脅迫に繋がりますしね💦
    優しく言って伝われば、ママもストレス少なくすみます🙆‍♀

    • 2月8日
  • ポン酢

    ポン酢


    なるほど……
    確かに……😳

    ちなみに押してしまった場合はどのように〜しようねに変換するのでしょうか??🤔
    考えても思い浮かばなくて
    ホイミさんならどうされるんですか??😣

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    取り合いになって押してしまったなら、押したことよりもまず原因になった取り合いの方にフォーカスして「終わったら貸してもらおうね」としか言わないです。
    2歳にもなっていないので、押したらだめとかよくわからないので、とにかく親が阻止するのみって思います。
    うちのこは3歳過ぎたんで「押したら痛いから言葉で言ってね」が理解できますが、理解できないときにそれを言っても子どもが混乱してしまうだけかなーと思います。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく「どんなに小さくてもだめなものはだめと言え」と聞きますが、私は理解できない子どもに理解できないことを言っても仕方ないと思うんです。
    相手の親御さんの手前、パフォーマンスで「だめよ〜」なんて言うことはあります(笑)
    だめな理由がわからないのに、駄目だ駄目だと言われて育った子って、何か気に入らないことがあったら友達にも「だめだめ」いうようになると思いませんか?
    それよりも「なぜだめなのか(嫌なのか)」理由が言える子に育ってほしいので、親も発達に沿って言い方を工夫する必要があると思うんですよね。
    2歳までは環境でだめと言わないようにしていく、これを徹底してきました☺️

    • 2月8日
  • ポン酢

    ポン酢


    私はどんなに小さくてもダメなものはダメと言うべきだ!というタイプだったんですが、
    確かに厳しめに育てられてきた子は他の子に対してもルールに反することをするとキツくダメ!!と言っていますね🤔

    パフォーマンス込みでもダメと言っていた部分もあります!
    咄嗟にダメという言葉が出てしまうのも私の悪い癖だなと思っていたので
    少し意識してダメって言葉を減らしていこうと思います😣

    息子の性格や私の性格、場面場面で色々変わってくると思いますが怖がらせるのはまずやめようと思います!🥲

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子その子の性格ももちろんありますが、だめを少なくしていくとおおらかな子に育っていくと思いますよ〜🙆‍♀
    私のつたないお話聞いてくれてありがとうございました✨

    • 2月8日
  • ポン酢

    ポン酢


    いえ!分かりやすくお話ししてくださったのでとてもわかりやすかったです😌
    と言いつつ早速さっき、「あかんで」と咄嗟に出てしまいましたが…笑

    がんばります☺️

    • 2月8日
  • ポン酢

    ポン酢

    ありがとうございました!!!

    • 2月8日