※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フルタイムで働くママの1日のスケジュールについて教えてください。保育園と職場が近いので、家を出るのは7:30〜40頃。家事との両立が心配です。家事の工夫や心構えを教えてください。

フルタイムママの1日のスケジュールを参考までに知りたいです!!

4月から保育園(1歳4ヶ月)と、フルタイム8時-17時で仕事復帰になります。

職場と保育園が近いので7:30〜40頃に保育園着を目標に家を出て行こうかな、と考えています。
家から職場までは車で10分ほどの場所です。

起床して家を出るまで、
保育園から帰宅して寝るまで、
家事と両立出来るのか不安です。

スケジュールと合わせて
この家事はこうすれば良い!とか
心の持ち様など、あれば教えてください!

コメント

ママリ

旦那と家事は分担してました!掃除は毎日しなくてもいいや〜って感じです😂
味噌汁とサラダは2日分を一気に作る。おかずは毎日作るって感じで手抜きしてました😅
完璧は求めないをモットーに健康ならオッケーて感じで頑張りすぎない育児家事をしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♡

    まだまだササっとおかずも作れないレベルなので、この育休中の間に時短レパートリーを増やそうと思います!笑

    完璧を求めない。
    本当にそうですよね!!この言葉は忘れません!!

    • 2月7日
ychanz.m😈❤️‍🔥

8:30-17:00で働いてます😊

4:30起床
〜5:30 身支度、弁当、朝ごはん作り
6:20 子どもたち起こす、朝ごはん
6:40 下の子身支度
7:00 旦那起こす
7:50 下の子保育園へ
8:05 会社着

17:10 保育園お迎え
17:20 帰宅
18:30 夕食
19:30 お風呂
21:00 就寝
22:30 保育園準備、洗濯など
24:30 就寝

だいたいこんなんです!
とりあえず食べるものと着るものがあればどうにかなります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♡

    タイムスケジュール、分かりやすくありがとうございます!!

    4:30起床!!!😳驚

    私はまだ子一人で「大変大変」と言っています・・。己に克ーー!!!🤛笑

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

フルタイムではないのですが、1日行くと長くて8時20分~20時半くらいまで最大仕事に行っています。
平均で18時半でくらいの帰宅です。

園から職場まで10分くらいなのでほぼ条件は一緒かな?と。

帰宅するとお腹空いたから待てないと言われるのでご飯を5分以内で提供しています😅
時間のあるときに大量作り置きして、それを日替わり小出しにしています。
ほっとくとお菓子食べてしまうので💦

でも、20時半~21時には就寝できてます。
その後私が洗濯物を洗って干し終えるのを夜行っています。

ちなみに、月の半分は旦那が夜勤でおらず、日勤は6時~勤務なので、平日は99%ワンオペでーす😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♡

    5分内提供、素晴らしすぎます😭まずは時短料理スキルをあげなければ💪💦

    4月からどうなる事やらビクビクしております。。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    作る時は焼くだけ簡単、麺類、すぐ提供できるものになるべくしています。

    私はお弁当すら前日までには作っちゃうので、朝は6時10分に起きて、娘を7時45分に園に送っていくのでもギリギリ間に合います😊

    • 2月7日