
父が脳梗塞で失語症になり、手術やリハビリの費用が高額で驚いています。手術をした病院は高額医療を提供しており、支払いが10万以上なら返金制度があるか知りたいです。
子育てのことではないのですが…
私の父がくも膜下で倒れ怪我して頭部損傷
そこから脳梗塞になり失語症になり今喋れません。
総合病院で手術をした時はいろんな手術をしても10万ほどでした。
それで今はリハビリ施設に移り、
年末年始の事もあってか、年末5日間で7万弱
年始3日間で4万弱請求がありました。
それ以降から今日まではまだ支払っていないのでわかりません。
こんなに高いんですかね…。
手術をした総合病院は高額医療?のしてくれた。とは言っていました。
リハビリの方では無理なんですか?
いくら支払っても10万以上ならお金が返ってくるって聞いた事あるのですが、これにも適応しますか?
無知すぎてすみません、誰か教えてください💦
- あいう(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

けるびむ
月の限度額がありますが、月をまたぐと適応されないです…
10万以上なら〜というのは、医療費控除の話かなと思いました。全額ではなく、年間いくら使ったから、税金からいくらか控除しますよというものですね。
働いてる世代だと1ヶ月8万くらいが上限のことが多いですが、おそらく収入によって差があるかと思います。
また、差額ベッド代や食費、その他日用品のたぐいなど、保険適応外のお金はそこには含まれないです。
3ヶ月間、8万とかの上限超えると、たしか4ヶ月目からは上限が半額くらいになるのもあったと思います。
私も素人なので、詳しい方の回答が付くとよいですね!

はじめてのママリ🍊
まだご入院されてますか?
リハビリ施設とは病院ですか?
限度額認定証があっても差額ベッド代と食事代は自費になります。
オペすると絶食になったりするので手出しが少なくなったりします。
限度額+(460×3×日数)+(差額ベッド代×日数)が毎月かかる費用になるかなと思います。
けるびむ
高額医療費で調べると、詳しい情報のってるので、みてみるとよいかもです!
あいう
詳しくありがとうございます。
そしてわかりやすい…!
自分なりに調べたのですが、教えてもらった事、全然出てきていませんでした💦
高額医療費で調べてみます!
ありがとうございます😭