![mw](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りと100日祝いを一緒にする際の服装やお食い初めのタイミングについて教えてください。赤ちゃんの服装も知りたいです。ありがとうございます。
お宮参り、100日祝いについて質問です。
4月にお宮参りと、100日祝いを一緒にしようと思ってます。
父、母、義父、義母も来てくれるそうなのでどこまでキチンとすれば良いのか(´・ω・`)
色々わからないことだらけなので実際こうやったよ〜とか教えて欲しいです!
服装はどうしましたか?私服?正装?レンタル?
写真があったら見せてくれると助かります(>_<)
特に赤ちゃんの服装はどうしましたか?
お食い初めは何時くらいにするものなんですかね?
家でしましたか?お店でしましたか?
全部でなくて良いので教えてください(>_<)
- mw(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お宮参りは女はきれいめのワンピース、男はスーツでした。
そのあと写真撮影をしにスタジオに行き、着物レンタルで撮りました。
お食い初めは全員私服でお店でやりました。自分達のお昼もあるので昼頃やりました。
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
お宮参り、100日祝い共に家族3人で行ったので参考になるかわかりませんが😓
・お宮参り
安産祈願をした地元の水天宮
息子はブルーのベビードレス
夫はジャケット、スラックス
私は白系のブラウスとスカート、紺色のジャケット
・100日祝い
結婚式をした式場内の個室有りの料亭で14時から(正午は予約が取れなかった😭)
息子 袴ロンパース
夫と私はお宮参りと同じ
-
mw
袴ロンパース可愛いですよね!買おうか悩みます(>_<)
そうか正午は予約多そうですね!
聞いて良かったです!ありがとうございます!- 3月15日
-
なみ
大安の土曜日だった事もありとても混んでいました
個室だったので他のお客さんを気にせずゆっくりできましたよ。
息子は一通りお食い初めの儀式が終わると座布団で寝ていました😅- 3月15日
-
mw
それは混みそうですね!
チェックしときます(>_<)
お店でするならやっぱり個室が良さそうですね!うちはグッスリ寝てくれるかわからないですが頑張ります!- 3月15日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も一緒にしました。その時のスケジュールですが、11時お宮参り、12時写真撮影、14時お食い初めでした。
お宮参りでは神主さんにご祈祷してもらって、写真撮影は家族写真と子供の写真をとりました。お食い初めはお食い初めができる料理店を予約してそこでみんなで食べました。
服装はみんなフォーマルのスーツでした。赤ちゃんの着物は祖母が買ってくれていたのでそれを使用しました。
-
mw
お宮参り、写真撮影、お食い初めしてもそんな時間かからないんですね!なんだか出来る気がしてきました(^^)
ありがとうございます!- 3月15日
![ニャンちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャンちゅう
お宮参りと100日と一緒にしました(^^)
11時~神社でご祈祷
予約していた料亭へ移動。
12時~100日祝いのお食事会
15時半頃現地解散。
って感じでやりました(^^)
ちなみに、実父母、義父母、義祖母、私達夫婦と子供で4月産まれですが、義父母の都合で夏になったので皆お洒落着位で済ませましたよ。
男性陣はジャケット無しのスーツ、義母はレース?地の服に紺のスカンツ、実母は麻のスーツ?ワンピース?、私は綿素材の紺色のワンピースにしました(赤ちゃん抱っこしたりで暑いし赤ちゃんも汗かくので)
子供はご祈祷中はロンパースに私の子供の頃の着物を羽織らせ、食事の時は可愛いお気に入りの服着せました(*^^*)
写真館での撮影は別日に私達と子供だけで行きました。
同日に全部やると子供も疲れちゃうと思ったので(^^;
少しでも参考になれば♪
素敵なお祝いになると良いですね(*^^*)
-
mw
1日で全部だとやっぱり疲れてぐずっちゃいますかね(>_<)
服装は季節で考えないとですね!
時間とても参考になりました(^^)
ありがとうございます!- 3月15日
![みぃ♡ひろmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ♡ひろmama
お宮参りとお食い初め、今日しました(^^)
服は私服でスカートにアンサンブルを着ました(^^)
息子は西松屋で購入したフォーマル風のプレオールを着せました!
お食い初めは夜、家でやりました(^^)
-
mw
それはお疲れさまです!
家でこんなに作ってすごいですね!
赤飯も可愛い(^^)
西松屋にベビー用のフォーマル風な服あるんですね〜見てみます!
ありがとうございます!- 3月15日
-
みぃ♡ひろmama
ありがとうございます(^^)
赤飯はセブンミールで頼んで100均で買ったおにぎりの型で型抜きしました(^^)
あとは手作りで筑前煮となますは前日に作って味を染み込ませました(^^)
西松屋に女の子の袴ロンパースはありましたよ(^^)- 3月16日
-
mw
袴ロンパースがあるんですか!
ネットで買おうとおもってましたが、実物見てみたいと思います!
ありがとうございます(^^)- 3月16日
-
みぃ♡ひろmama
3月初めに行った時にはありましたよ(^^)
- 3月16日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
1月にの終わりの日曜日にお宮参りと、お食い初めしました。
お宮参り10時ご祈祷、写真撮影、町内の神社で手を合わせて
お店にてお食い初めをしました。
両家族と行きました。
スーツでしたが寒い時季だったのでコートを着ました。
赤ちゃんは白いドレスに着物を羽織りました。
お食い初めはタキシード風のロンパスに着替えましたよ(*^^*)
-
mw
お宮参り、写真撮影、お店でお食い初めの流れって結構できるんですね!
赤ちゃんに着物があるとやっぱり写真映えしそうで良いですね!
ありがとうございます!- 3月21日
mw
お店でお食い初め、キチンとしてていいですね!自分で作るとこんな綺麗にできないでしょうし(^^;)
参考にさせてもらいます!ありがとうございます