※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

保育園入園に不安を感じるママが、ポジティブなエピソードを求めています。

一歳未満で保育園に入れてよかった話を聞かせてください😭😭
先生とお子さんのほっこりエピソードなど、、、

来月で9ヶ月の娘が、保育園に入園します。
正直とても不安です。娘は基本的には誰にでも愛想が良く、ニコニコしてます。
保育園での虐待のニュースを見てから、娘が同じような目に遭うのではないか、まだ喋れもしない赤ちゃんを粗末に扱うような保育士さんがいるんだと思うと、保育園に入れたくないです。でも働かないと生活できないレベルで経済的に厳しいので、保育園に入れる選択肢しありません。

保育士さんが悪い人ばかりとは思ってません。私の友人も保育士さんが何人かいますが、みんないい子たちです。
そんなのはわかってるんですが、保育園が不安すぎて精神的に苦しいです🥲

保育園に対してプラスな気持ちになれるようなエピソードをお持ちの方いらっしゃいませんか🥲
一歳未満だけど保育園に入れてよかったよ!!という話を聞きたいです😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悲しい事件やニュースをみて、保育園入園に不安を抱えている方がママリにもいるかもしれません。

ママリだからこそ、先輩のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや前向きな気持ちになれるような素敵なエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

家ではやらせられないような経験(クラフトや、行事など)をさせてあげられるので入れてよかったと思いますよ。

  • まー

    まー

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2月28日
よろしくお願いします!

本当に嫌なニュースばかりで不安ですよね。。うちの保育園はみんないい先生ばかりです。
でも実際に見れないのでどんな扱いをされているかわかりませんよね。。
先生はいつも,どんな小さなことでもあれができた、これができた教えてくれます。
いつも朝見送りにいくと走って先生のところに抱きついていきます。
保育園が楽しいのでしょうか。。
一回も泣いたりとかもありません。大丈夫だと思います!

たけこ

下の子は保育園で全てのことを覚えました!!うちは年子だし自宅保育は精神やられます。
保育園本当にありがたいですよ!

いつまでもダメダメママ

私の娘も10ヶ月で保育園に入園しました。
でも、先生方がとっても優しくて、少しでも何か出来たりすると一緒に喜んでくれます!また私の事も褒めてくれたりしてとっても安心出来てます😊

はじめてのママリ🔰

0歳児クラス4月入園で6年間保育園で過ごしました。

まだ話せない小さな子を預けることへの不安、お察しします。
でも大丈夫!私は我が子の成長をこんなにも喜んだり一緒に悩んだりしてくれる素敵な子育てパートナーに出会えて幸せでした!!

親の不安は子どもにも連動しやすいので、自分の不安や悩み、仕事や家庭の愚痴など先生にさら気出したら、とーっても気持ちが楽になりましたよ。

離乳食の進め方、子どものしらなかった一面、はじめの一歩に一緒に拍手して喜んでくれて。卒園の時は一緒に涙を流してくれて。ほんとうに感謝です。

今は小学生ですが、学校に行くとそんな親身に細かにみてくれることあり得ないです。保育園時代がどれだけ恵まれていたのかと、後々に痛感すると思います。

大丈夫!先生は敵ではないので。まずはたくさんお話しして信頼関係を築いて、子どもが、安心できる雰囲気を一緒につくりましょう😀

たけママ

嫌な保育園、先生がいると気付いたら保育園を変えるべきです。
子供は楽しければ保育園に行く
嫌な時には泣いて嫌がります。
まだ9ヶ月とかだとあとおい泣気もしますが子供もちゃんと話せるようになりますし、同じ先生の時に絶対泣くとかなら
子供からのSOSかもしれません。

じゅいこうmama

気持ちが楽になるかわかりませんが...
私も息子と離れたくなくて最初は登園させるのが辛かったですが、今、入園してから5ヶ月経ったところですが、毎日楽しそうにしていますし、新しい言葉も覚えたり、帰り際に同じクラスの子とバイバイしたり、0歳児クラスなりにコミュニケーション取り合ってるんだな〜って思いましたよ!
先生方も優しい方ばかりで、ちょっとした変化に気づいてくれたり、もう感謝ばかりです😭

楽しい保育園生活になるといいですね☺️

ルル

うちは10カ月で保育園に行き始めました。最初は泣いてなかなか離れなかったし、風邪をもらって中耳炎を繰り返すなど大変でしたが、やはり子供の成長や友達とのやりとりなど家とは違う子供のエピソードを保育士さんから聞くのが毎日とても楽しみでした!また、子育ての悩み相談ができたりアドバイスをもらえたことも私にとってはよかったです✨最初は不安でいっぱいだと思いますが、通わせてよかったと思える日がきっとくるはずですよ😄

にゃん

保育園では家ではやらないような経験をしてきたり、同じ年齢のクラスのお友達や、上のお姉さんお兄さんとの関わりもあったりで、人馴れだったり、交流する、ということを覚えてくるので、その面はとても親として良い経験をしているなと思います!
家ではこんなふうにするけど保育園ではこんな感じなんだなぁと家との違いを感じるお話だったり、逆に同じことしてるんだなぁと言ったようなことを聞いたり、様々な面を見れるなと思います。同じクラスメイトと過ごすことが多いので、新しいお友達が来たらこんな反応だった、など家で見ることではあまり分からない反応を聞いたりすることもできます!
虐待のニュースを見る度に他人事では無いとは感じますが、通っている保育園の先生たちはとても印象がいい先生たちしか居ないので、安心して預けられています。

ぴっぴ

私も1歳未満で入園させました。
やはり不安だったし何より寂しかったですが、入れて良かったと思います。
保育が手厚いかなと思いあえて小規模保育園にしました。

うちのコが園での末っ子だったため、先生方に可愛がってもらい「〇〇君は保育士達の癒やしなんですよ〜」と言ってくださいました。
本人もお友達と追いかけっこしたり、家ではできない絵の具遊びやキノコ栽培などが経験できて楽しく過ごしていましたよ。

きっと主様のお子様も先生方の癒やしになって温かく見守っていただけると思います!

かや🔰

うちは7ヶ月で保育園に入りました。
抱っこが好きで、ベビーカーいやいやだったんですが、保育園で乗せてくれることで大人しく乗ってくれるようになりました。

うちも基本的にみんなにニコニコで、先生たちにも後追いし始めたり笑
家だとハンペン食べないくせに、保育園では自分でフォーク使って食べてたとか……園での出来事を聞いて、ほっこりします😳

虐待とかのニュースを見てると、親御さんも気になることがあったけどそこに預けるしかない、というようなことが多い気がします。
また、この先生だけ何か変……みたいなこともあるかもしれないですよね。
なので不安ばっかりになるのではなく、我が子を守ってあげるために気になる事がないか、しっかりアンテナを張ってるのが大事だと思います😊

まーー

こんにちは。最近悲しいニュースばかりで不安ですよね、、
私も息子を8ヶ月の時に保育園に入れました。息子はあまり愛想がいい方ではなかったのですが、保育園に行き始めて表情豊かになり、とても活発になりました!家ではさせてあげられないような遊びや行事もありますし、玩具の量も家とは比べ物にならないので、毎日楽しそうですよ✨
私は園に入れる前にしっかり見学させてもらいました!先生方の対応が不安なのであれば、複数回見に行くのもいいと思います!

おかあ🐰

ニュースを見るたびツラいですよね…

私も10ヶ月から預けました。園見学に行った時、穏やかな先生方ばかりで、子どもたちも良い意味で子どもらしくあどけなく、人懐っこい子が多かったので全体的にメンタルが安定していそうだなと感じ入園を決めました。

結果、家で私ひとりで与えられる刺激とは比べ物にならないくらい、先生方やおともだちからもらう刺激は多いです。やれる事の1歩先のおもちゃが常に準備されていて、どんどん発達していき、親の方が追い付けない程です。
私も仕事をしながらなので一緒に過ごす時間こそ減りはしましたが、その分、娘と過ごす時間に全力を注げるようになりました。
本当に保育園に入れて良かったと思っています。

はじめてのママリ🔰

はじめまして!
入園不安ですよね。。。
私は上の子を2歳から入園させていて今年少さんになります。
保育園を選ぶ際、気をつけて見ていたのは
園長先生や先生たちの子どもへの接し方や
スタッフ間でのコミュニケーションの様子、
あとはどういう園にしたいかとか理念や方針を確認してました。

私の子の園は園長先生が全員の子どもと保護者の名前や職種を把握されており、とても話しかけてくれて雰囲気がよく、スタッフ間も仲良しそうだし子どもへの対応もみなさん優しいので信用しています。

保育園最初は泣いて嫌がると思いますが
社交性が身についたり、トイトレ
してくれたりマナーを学んだり
家では習得が難しいことをたくさん学んで帰ってきます!
慣れたら友達と遊ぶのが楽しくて
今では"何でもうお迎えきたのー!もっと遊びたい!"って怒られるほどです(笑)

入園後も何か気になることがあれば
すぐに先生に声をかけて相談しています。
もし何かあれ?と思うことがあったら
すぐに先生に相談してみるといいと思います!

こんな返答ですいません。。。

mayuuuu

うちの子10ヶ月から行ってますが、めちゃくちゃたくましいし、給食もおやつも出るからありがたすぎます❤️

かな

最初は不安なことばかりですよね!
上の子も下の子も慣らし保育で11ヶ月から入園した下の子は6月に入るので1人目でも2人目でもドキドキはあります!!

でも不適切な保育をするのはごくごく一部の人間です!!全員がするわけないです!!

保育園では家ではできないような遊びなどたくさん出来ます!
友達との関わりの中で、興味を示したり一緒に遊びを楽しんだりとたくさんの事があります!!

上の子も今年少クラスにいてたくさんのお友達の名前を教えてくれるし
毎日楽しんだなーって思っています!

ちなみに、保育参観の行事が私1番すきです!!

むうとも

子ども4人みんな0歳児から保育園です。
0歳からいれて良かったこと。
・家族以外に子どもの可愛いところめっちゃ共感してもらえる
(私はこれがすごく嬉しくて楽しいです)
・成長に伴う心配事の相談をしやすい
・離乳食の進め方とか食べさせ方の工夫とか聞けば教えてもらえる
今0歳児クラスの末っ子、人見知りですが保育園の先生達にはもう慣れてるので誰彼構わず抱っこをねだる子です。
なので、帰り際に担任じゃない先生が、「最後にもう一回抱っこさせて〜」ってきてくれたりします。
下2人年子で交流が多く、お兄ちゃんの担任から末っ子の成長に感動した話を聞かされます(笑)
担任の先生に一番上のお姉ちゃんの昔の写真見せて、末っ子とのそっくり具合語り合ったりとか。
そんな人達に毎日会いに行ってる感じです、私。
子どもが楽しく安心して過ごせるのが一番ですが、母の私も保育園大好きです。

ヨシヨシママ

うちは年子の1歳、2歳を6ヶ月くらいから2人とも預けてます!
正直家に子供達がいる休日の方が毎日疲弊してしまい。笑

保育園の先生も優しく、個人面談で悩みを一緒に考えてくれたり、クリスマスなどの行事はとても力を入れてくれていて、本当に助かってます☺️
ほとんど保育園に育ててもらってる気分です✨
お仕事して気分転換にもなると思うので、最初はママから離れたくないと泣きますが、子どもたちも楽しそうですよ🥰

🔰

私自身保育士であり、4月から8ヶ月の娘を預ける母です!

とにかく嬉しかった事書きます!
・思ってた5倍先生からモテてました。
・思ってた10倍他学年の児童にモテてました。笑
・ものすごく動くようになりました。
・生活リズム整いました(これデカい)
・自分一人の時間ってリフレッシュになるんだなと気づき、精神的に楽になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も9ヶ月から保育園に通わせました。
    保育園に入るまでは孤独を感じることが多かったのですが、入園してから毎日の先生方とのやりとりで、親以外にこんなに親身になって子供と接してくれる存在がいるんだ!と心が救われたことを今も覚えています。
    毎日の先生方との連絡帳のやりとりも宝物だと思っています😄

    楽しく安心して通える保育園生活になりますように😌✨

    • 2月16日
もろぞふ

娘は4歳です。
家では出来ない集団行動(貸し借り、待つ、我慢する)など覚えてきてくれてますし、トイトレも保育園が積極的にやってくれたし、お兄さんお姉さんクラスの人たちと一緒に土手まで歩いて凧揚げなんかも!
視点はちょっと違いますが、クラスメイトのお友達の成長も自分の子どもと一緒に感じるものがあり、発表会や運動会は涙なしでは見れません!!!

yuu

わたしも1人目の時10ヶ月で入園しました。
この時期に決まってからとてもネガティブになり本当に不安でした。
お母さんの気持ち本当にわかります。

でも息子はすぐに慣れてとても楽しんでいて、歩けるようになったのも保育園、先生たちが色々と共有してくれました。
今は3年目で毎日楽しく登園してます。
昨今とても心苦しいニュースもあると思いますが先生たちと密にコミュニケーションとっていけばいいと思いますよ!

それと0歳クラスでの入園でほとんどわたしが教えないのにコップで飲む、スプーン使う、洋服を脱いだり着るという日常生活のことを先生たちが教えてくれてできるようになって本当に感謝してます。

少し心が和らぎますように。

はじめてのママリ🔰

私も上の子2人は幼稚園でたくさん過ごせたけれど、フルタイムで働くタイミングで妊娠がわかり、半年で保育園生活スタートでした。
本当に罪悪感でいっぱいで、それこそ2歳の今でも連休明けはママといたいって泣かれたり、、その姿見ると申し訳なさで未だに心が締め付けられますが、とってもヤンチャ坊主でいつもはしゃぎ回ってる子なので1人だとあれもダメこれもダメ怒って回って気が滅入ってたかも、、パパよりも頼りになるし一緒に育てて、一緒に成長喜んでくれて私にとっては、精神的に本当に救われました。

じゅっぴーちゃんのママ🙃

うちは入園前この3つが絶対条件でした。

・保育の様子が見れるカメラがついている
・各学年でしっかり分けたお部屋がある
・未満児はマックス9人以下の小規模保育園

カメラで確認したかったのは、保育士さんの普段の表情でした。
様子を見ると、毎日朗らかに笑っていて、休憩も取ってらっしゃって、子供たちがお昼寝の時はオヤツを食べて、コーヒーを飲んで他の先生と談笑している。
私はこれで安心しました。

担任の先生は毎日同じ3人、娘も1人お気に入りの先生を見つけ、しっかり愛着関係を築いているように見えました。
毎日同じ人にお世話をしてもらうのが赤ちゃんにとっても大事だと思っていたので、先生に優しく抱っこされている娘を見て、これもまた安心しました。

他に良かったことは、育児のあれこれ、離乳食からトイトレまで一緒に進めていけることです。園長先生をはじめ、担任の先生は本当に親身に相談にのってくださります。

体重増加不良だった娘がしっかり食べ大きくなっているのは、保育園のサポートのおかげ。とっても感謝しています。

ままりママ

不安になりますよね。
もう10年近く前になりますが、真ん中の子が1歳前から2歳まで託児所に預けましたが未だに「保育園は楽しかった記憶しかない」と話します。(2歳から幼稚園に行きました)
1人目の子も一歳直前で預けましたが、保育園の先生が我が子のように成長を喜んでくれて一緒に育ててくれるもう1人のお母さんがいるようでとても心強かった記憶です。卒園の時は私が大泣きしました😂

今末っ子が1歳で慣らし保育中ですが毎日大泣きです😂
心痛みそうになる時もありますが、沢山外で遊んでもらったりして私にはしてあげられない経験を沢山しているので有難いです。
小規模なのでお兄ちゃんお姉ちゃんからも可愛がってもらえて、毎日私と過ごすよりもたくさんの刺激を受けてるなぁと思います。

きっと大丈夫。
あっという間に子供も成長して、保育園で楽しく過ごして良かったね^ ^と思える日々になります^ ^

はじめてのママリ🔰

上の子は同じく9ヶ月で預けました!
ニュースもそうですし、早くに預けることを年配の方から可哀想と言われることもありました。

ただ、全く後悔してません。
むしろ預けて良かったと思います。
言葉や、友達との付き合い、年上のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんとの関わり方、集団行動、トイトレなどなど。いろんなことを学んできました。保育園はプロの方が一通り全て教えてくれます。
お陰で今3歳になりましたが、かなり言葉が達者で対等に会話できています笑
また、保育園が楽しくて毎日早く行きたがります!

ちなみに園をしっかり見学をして、雰囲気や先生達をみて安心してから預けました!

はじめてのママリ🔰

うちは生後4ヶ月から保育園に通わせています。
不安なのはとてもわかります。私もそうでした。
私のそんな気持ちを吹き飛ばすかのように、うちの子は保育園が大好きです。保育園に到着し、「保育園についたよー!」とチャイルドシートを回すと、娘はニコッと笑って、早く行こうと言わんばかりに足をジタバタとさせます。
ここからは私の感想ですが、早い段階で団体行動に馴染ませることは、私はとてもよい事だと考えています。保育園に行って帰って来ると、その日のうちにすでに少し成長して帰って来るんです。先生たちが自分の子にどのように接しているのか目に浮かびますし、娘も色々なものを目にして学習してくるのでしょう。
あと保育参観のような催しもあるでしょうから、その時にどんな先生がいるのか、保育園でどんな過ごし方をしているのかなど、自分の目で見て確認されるといいと思います。
あとは…少しでもおかしい、と思ったら先生に聞きましょ。それで納得できなかったら、仕事を辞める覚悟で保育園に行かせるのを止めましょ。そういう気持ちで送ってあげたらいいと思います。

はじめてじゃないママリ

私自身は幼稚園組なのですが、
保育園に行っていた周りの友達はコミュ力が高い子ばかりで、少しは関係あるのかなと思いました😭✨
虐待などはほんの一部の人だと思いますし、家にいても意外とイライラして怒ってしまい、保育士さんの方が優しいなんてこともあるかもしれません。
良い先生に巡り会えるといいですね✨

ぽん

上の子は保育園に入れて、とても良かったと思っています。
担任の先生はもちろんのこと、色んな先生方に関わっていただきました。外遊びをたくさんしてもらえたり、手作りの給食を毎日いただけたり、とても家ではできなかったことばかりです。その頃から続くお友だちもいて、よかったなぁと思います。不安なのはすごくよくわかります❣️でもきっと、なっとくして、ここだ!と決めた保育園にされたはず。
もし何か気になることがあれば都度先生に相談してやっていかれたら大丈夫だと思います☺️

おかーさん初心者🔰

不安になるニュースが続きますよね。

でも、保育園って先生方の多大な努力で日々安全に楽しく保育をするのが当たり前という場所なので、その「当たり前」ってニュースにならないですよね。
と思うと、ニュースになっていない場所で「当たり前」に1日がすごせて「当たり前」に我が子を預けられている親御さん仲間がたくさんいるんだと私は思うことにしています!!

ガチャピン🔰

うちも、11ヶ月のときから0才児保育スタート!、今は1歳児クラスの2歳児(もうすぐ3歳)です。

私は、自宅育児に行き詰まりかけていたので、いまでは保育園がなければ仕事もできませんし、自分の精神も保てません。

先生方は母親の育児に対する悩みもどんどん吐き出して!!…と言ってくださいますし、私は45なのに一人娘のため育児分からずじまいで、すぐ先生方を頼りにしてしまいます。

保育園の先生方は、子供を保育する事だけではなく、親に対しのケアもしてくれる、私には神の存在です。

あまり考え込むことなく、まずは保育園にポイっ!と、預けてみてはいかがでしょうか??☆

はじめてのママリ🔰

質問者さんナイスです!私も4月から子供を保育園に預けますが、ちょうどYouTubeで(見なきゃいいのに)某こども園でのボイスレコーダーの録音データを聞いてしまい、本当に保育園を頼ってよいのかと、胸が張り裂けそうな不安で押しつぶされそうでした😢こちらの皆さんのポジティブなお話を聞けて気持ちが明るくなれた気がします。素敵な先生方だといいな。

はじめてのママリ🔰

わかります!ニュースを見るたびにこわくなりますよね💦
うちは生後5ヶ月から保育園に通わせています。先生方はとっても優しくて今日はこんなことがありました!とかこんなことできるようになりました!とか褒めてくれるばっかりです😆
先生を信じて預けて大丈夫と思います✨

Licca( ˗̀‧̯˗́ )

私も9ヶ月で保育園に入りました!

うちは保育園の先生達がちゃんと見てくれています!
元々人好きですが、保育園行ってさらに好きになったようで、特に女の人!笑
女性には人見知りせず、どこでも誰にでもニコニコする子に育ってくれています🙆‍♀️

また、家にいるだけだとどうしても、刺激を与えてあげられなくて、子供の成長にもすごく行かせてよかったと思っています。まだ話はしませんが、話すようになって保育園のこととかをお家でたくさん話してくれる日を心待ちにして待っているところです。笑

ぼん

私も一人目のときは結構神経質になっていて、悩みました💦💦でも、自身ではやらせなかったかもしるないことを保育園のペースというか方針でやっててくれたりするので、気づかぬうちに成長させてくれてたりするのは有りがたかったです。逆の意味で親のみてないところでって感じで😄

お迎えに行ったときとかに、様子をチラッとみたりして違和感の有ることとか有れば先生や、言いずらければ主任の先生にこれはどうなの?とか伝えて改善して貰ったりもできるのでそういうことを含めてママ自身も子供のために強くなれるかな?と思います☺️お子さんとはなれるのは不安ですよね💦今まで付きっきりでお世話してたんですから😢おきもちわかります

こうちゃん、ゆきちゃんママ

うちは長男は11ヶ月、次男は8ヶ月で保育園デビューでした🐤
長男の時は小規模の保育園ということもあり、離乳食は保育園で進めてもらったと言っても過言ではありません😊
次男はお外遊びや季節の行事などいろんな経験をさせてもらってます!
最初は泣いてたけど今ではスタスタと自分で教室に入っていきます😄
家ではご飯の時間に立ち上がり食べたり食べなかったりの偏食ボーイですが保育園ではお友達の影響もあるのか給食とおやつを座って完食してくるし保育園さま様です!!
お友達や先生のことも大好きでよく○○ちぇんちぇ〜
と言ってます😊

いーくんママ

私も自分の入院に伴い、9ヶ月のときから8時半-17時で保育園に預けることにしました。
不安な気持ちお察しします。。。
保育園に着くとギャン泣きから始まる毎日で後ろ髪引かれていましたが、先生曰く、パパママの姿見えなくなるとケロッとして遊んでますよとのこと😳それ聞いてホッとしたことを覚えています💓
そして、一日中一緒にいるときより、私自身イライラが減ったし、ますます我が子が可愛いと思えるようになりました!
今1歳半ですが、先生やお兄ちゃんお姉ちゃんたちとの関わりの中で言葉や遊びもたくさん覚えて帰って来ていますよ😊

まりもん🔰

私は保育園に入れて良かったことしかないです^^

ただ保活の時は、色んな悲しいニュースが多くまさに同じ心配をすごくしてました。
ああいう事件や事故が起こってしまう理由で一番思ったのは先生たちの余裕の無さじゃないかと考えました。
子供が嫌いでわざわざ保育士になる人いないと思いますし。
なので、園選びで一番重視したのは生徒に対する先生の人数比率です。
うちの園は2歳で生徒6人に対して常勤の担任だけで2名います。
どの園も色んな素敵な方針を掲げてるとは思いますが、これだけの人数を割くということが何よりも子供を大切に考えていることの揺るがない事実かなと思いました。
結果、入ってみて、先生方は本当に親同等に子供の幸せや成長を考えて一緒に悩んでくれたり、色々調べて助言をくださったりと、感謝しかないです。

相談者さんも良い園生活が送れることを願っています。

南の島のママ

私の息子も7ヶ月で保育園に入園しました。自宅では上手く教えられないハイハイでの階段昇降を教えてくれたり、その月齢にあった遊びを沢山教えてくれて、息子は保育園をすごく楽しんでくれてます。

また、うちの保育園は異年齢児交流が盛んなため、上の子達が下の子と一緒に関わろうとしてくれるので、同世代の子ども達への関心がとても強くなったと感じます。いつか大きくなったら息子も小さい子を可愛がったりするのかなと思うと楽しみです。

先生方も専門的なアドバイスを沢山くれるので、その時々にあった子育てを一人で考えずに色んな方法を知る事ができ、とても有難く思っています。

仕事中は会えなくて寂しいですが、息子が保育園を楽しんで、成長するために頑張っているんだと思うと、自分も頑張らなければと思う日々です。
どうか不安になりすぎず、様子を見てみて、問題に感じることがあればその都度対応していくのでもいいのかなぁと思いました。

ひぃたんママ

息子は9ヶ月で保育所に入りました。
最初は私と離れるの嫌だと泣きましたが、それ以来保育所お友達も大好きな先生もいるので楽しそうです。
家で出来ない事集団生活が出来て、保育所でトイトレできたり、給食も残さず食べてくれます。家と保育所でキャラが違いすぎます。家での子育て困りごとあったら相談にのってくれたりします。

ももこ

上の子も下の子も0歳時クラスから入園しました。
保育園では、同年齢、異年齢の子と遊んで家ではできない経験ができていると思います☺️
年長さんのお姉さんが、『○○くんと遊んだよ』と教えてくれたりもしますよ。
先生も人なんで、多少あたり外れもあるかと思いますが(虐待については論外ですが💦)両方とも先生大好きで楽しく通ってます☺️
トイレから着替えまで全部保育園で覚えてくれて、もう保育園さまさまです‼️

はじめてのママリ🔰

自宅保育の子どもと保育園児で比較すると、保育園児の方がIQ高くなる傾向があるそうです(母親が高学歴だとあまり差は出ないとも聞きますが)。
それだけ保育園は子どもに良い影響があるんだと思います。
うちは7ヶ月から子ども2人共保育園に通いましたが、保育園大好きです。
虐待等のニュースになるような保育園は稀ですし、見学をしっかりして見極めとけば大丈夫ですよ。

🐣🩷

⭐️家ではとてもじゃないけど大変な経験も保育園なら色々やらせてあげれる✨
⭐️いつのまにできるようになったん?!って事が多い🥹
⭐️慣らし保育が大変かもですが0歳から預ける方が圧倒的に楽!慣れ出したらすぐニコニコで行ってくれます🥰
⭐️1人時間を作れて子供と適度な距離が保たれて自分の精神も安定できる🥹

1歳過ぎると動きまくるし暴れるし泣き声も大きくなるしプレイヤイヤ期もあるしでもうーーーほんっとうに大変ですがたまにの1人時間も作れるし仕事が息抜きにもなるしでありがたいですよ🥹

ちん

まず、お母様が保育園のこと、お子様のことを信じることでしょう。

流子

悲しいニュースばかりで、辛いですよね…
我が娘は1歳で入園させました。
最初は1人遊びが多く、心配してましたが、3歳児クラスの今はお友達の名前も覚えたし、一緒に走り回ってるし、おねさんおにいさん達とも楽しそうに遊んでます🥰
偏食なのですが、保育園のお昼ご飯は食べてくれるみたいで助かってます🥹
子供は意外にも逞しいと感じる日々です🫡💓

むーちゃんママ

私の娘も10ヶ月から通っています。
私も入園前は色々と不安がありましたが、色々なことを経験できて、言葉もいっぱい覚えて、お友達もできて、毎日楽しそうに通っている様子を見て、よかったと思っています。離れている時間があることで、子供に対して優しくできます(イライラすることもありますが…😅)

しーママ🐰

保育園の見学には行かれましたか?
その時の先生方の反応や子供達の反応で私は、今の園を決めました!

保育園であれば、トイトレも周りのお友達を真似てスムーズに進みましたし、工作とか興味を持つことも増えて入れて良かったと思ってますよ★

hanari

こんにちは

とてもよくわかります。
私も同じ気持ちですし子供もニコニコ元気な子です。
笑わなくなったらどうしようとか色々考えてしまってました。

質問してくださったことで私も救われます。
ありがとうございます!!

どうぞ良い時間となりますように✨😊

ゆちこ

我が子も0歳児クラス4月入園です。

通ってる保育園は、園長先生をはじめ、優しくて朗らかな素敵な先生方ばかりです。

娘は完母だったので、ミルクも嫌がり、離乳食期に移行するも食べず。本当に苦戦してました。

先生方も試行錯誤してくれてて、園のスプーンより更に小さいスプーンを娘のために用意してくれてました。
そのスプーンには娘の名前がつけられて、離乳食を食べない子用に今でも使われてるそうです。

耳かきみたいなスプーンで食べてたのに、ほんと、お姉ちゃんになったねぇ☺️といまだに当時の担任の先生に会うと言われます。

保育園に行かせなければ、私も子供も食事が苦痛になっていたと思います。

もうすぐ卒園ですが、私自身も卒園が寂しい!先生方には感謝してもしきれないくらいです。

いい先生に出会われる事を願ってます✨

はじめてのママリ🔰

はじめまして!不安ですよねー
最初の頃は預けても泣きっぱなしだし、古い考えの方だと、預けて可哀想だ!等も言われるし。
私は1歳から保育園に預けて今では4歳
風邪などで長く休むと、保育園いきたいなーと言うくらい先生やお友達が大好きです
1歳から預けてるので、先生達も一緒に成長を見守っていただき安心しています
ニュース等のような先生ばかりではないと思いますが、少しでも変だなと感じたら園に相談もできると思います!
通っているところでは、保育参観があったり、希望すると個人面談ができたりするのですが そういった事はしていませんか?
最初は慣らし保育からだと思いますが、離される私の方も慣らされていきました(笑)

わと

私は、4ヶ月で保育園入れました。
保育園に入れてよかったなぁと思ったのはスプーンとフォークの、使い方とコップ飲みなども出来るようにしていただいたのとあとは先生たちがすごく可愛がってくれたことです。
引っ越ししてしまい1年しかかよえなかったのですが本当によくしていただき感謝してもしきれないくらいです。

ママ

子どもの姿を見ればわかってくると思います!
上の子が2歳児で通っている時は特定の先生に対して泣いていました。
暑い日に洋服2枚重ねにされて熱がありますって連絡がきたこともありました。
迎えに行ったら顔が真っ赤でした。
いつもの熱と違うと思って一旦帰宅し、服の調節と水分補給で平熱に下がりました。
下手したら命に関わること。
さすがに園に連絡してかなり文句言いました。
その後は腫れ物に触るかのような対応をされましたが笑
その園は引っ越しで退園しましたが辞めさせられてよかったです。
今の保育園は上の子も下の子もニコニコで登園しています😊
下の子は0歳児クラスでまだ話せませんが、先生はもちろん他のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんからも名前を呼んでもらえてすごく可愛がってもらえてるのがわかります🥰
上の子は仕事が休みで休ませたい日でも午前中だけでいいから行きたい!と言ってきます笑

はるまま

わたしも7ヶ月の時から保育園に行っています!とてもいい先生ばかりで、初めての育児で離乳食など全然分からない状態のわたしに、離乳食の本を貸してくれ、給食の食べ具合で粗くしていくかとか、本当に助かりました!先生というより、一緒に育児をするパートナー!って感じです!ずり這いで入園しましたが、手を繋いで歩く練習をしてくれたり、トイトレしてくれたり、保育園様様です!

はじめてのママリ🔰

少し前の話です。
私がちょうどお迎えで部屋の中に入ったときにそんなに大きくはないですが、地震が発生しました。
ゴゴゴと大きな音が鳴り、え?と思ってる間に部屋にいた先生たちが子どもを集めたり、防災用の袋を一瞬で用意したり、とにかくあっという間に子どもたちの安全を確保していました。
そのあと、不安がる子どもたちをその場で歌を歌って落ち着かせたり楽しませていました。
発生から安全を確保するまでに10秒もかかっていなかったと思います。

先生たちからしたら赤の他人の子どもですが、命懸けで子どもたちを守ってくれた姿を目の当たりにして本当に感動しました。
地震が発生した場に居合わせることはなかなかないと思いますが、きっと全国の保育士の皆さんはそういう姿勢でいてくれていると思います。
ニュースになるような本当にごくごく一部のせいで、素晴らしい職業である保育士のイメージが崩されることは嫌だとこの経験をしてより強く思うようになりました。

趣旨がずれたかもしれませんが、これを読んで少しでも不安な気持ちがなくなれば嬉しいです☺️

リラクマ

保育園、幼稚園、保育園と転園をしてきました。1番最初に入れた保育園では最悪な先生が居て今でも許せない気持ちです。幼稚園、今の保育園ではとても優しい先生ばかりです✨預ける保育園に見学に行かれても良いと思います😊

ちゃんまま

不安ですよね🫨
お気持ちとっても分かります。
表面上はいい先生に見えても、保育中は離れているので実際のところ分からないですし…。
うちは1歳半過ぎてからの入園でしたが、お友達がやっているのか色々な事を覚えてきて面白いですよ〜!
言葉もどんどん増えていって、本当に成長が著しく楽しいです😊
先生たちを信じるしかないのかな思っています🥺

fkrd

私も保育園入れる前とても葛藤してずっとずっと不安でした。

上の子年少、下の子7ヶ月で入ったのですが上の子は3歳まで一緒入れたけど下の子は一歳にもなってないのに、まだまだ一緒いたいのにとずっとずっと悲しかったです。

最初は寂しいし保育園の洗礼もあったりですぐに気持ちが晴れたわけではないですがなんなら今ではもう私のほうが先生方が好きです(笑)

他人の子なのにこんなに一生懸命向き合って下さるのは本当にありがたいです

成長の相談もしてもらえるし季節の行事、制作物、発表会に運動会全て手厚くやってもらえて全部宝物になります!

子どもが保育園でおぼえた歌を歌ったり友達とあそんだ話を聞くのはとても幸せな気持ちになります

先生に直接言っていただいたのですが保育士は一緒に育児する者ですのでと言われ、シングルでも核家族でも同居家族でもそれ以外で子どものことを共有できる人がいるということはとても有難いことだなと感じます

保育園に入るのは育児の仲間が増えることだと思います、しかもプロ!とても心強いです!

保育園が心配なら不安な気持ちを保育園に話してみてもいいと思います、先生方は寄り添ってくださるはずです!

保育園に生活が親子ともに楽しいものになりますように🤗

deleted user

息子が赤ちゃんの頃、私の抱っこでは決まって反り返って泣いてしまい、寝かしつけや遊ぶこともうまく出来ずにいました。しかしパパのことは大好きだったようで、とてもなついていました。

いつかママが好きになるよって周りの方に何度も言っていただきましたが、何度も悔しくて泣いてしまったり、休みの日は辛くて一緒にいたくなくてわざと外に出たりしていました。

保育園でも、仕事が終わり急いで迎えに行くと、パパがよかったと号泣😭全く手がつけられないくらい癇癪を起こし、どっと疲れが出て私も泣きたくなってしまいました。

そんな時、ある先生が声をかけてくださり、泣きじゃくる息子の相手をしたり上着を着せてくれたりして、あっという間に落ち着かせてくださいました。

それを見たときに先生って本当にすごい!と思いました。

違う先生は、いつも決まって笑顔でいってらっしゃい、おかえりなさいって言ってくださいます。その声かけに何度救われたことか…。

保育園の先生は子どもの気持ちも親の気持ちもわかってくださいますので、本当に頭が下がります。

まとまりのない文章でしたが、私は保育園に預けて今ではよかったと思っています😊

ままま

見学には行かれましたか?児童館などで同じ保育園に通っている子のお母さんに情報をもらったりすると少しでも安心できますよ😊

うちの子の保育園の先生は
我が子のように園児みんなを可愛がってくれます。
行事の時は親より大泣きしてくれるので毎回笑ってしまいます😂

素敵な先生もたくさんいらっしゃいます。お友達に囲まれて楽しく過ごせるといいですね☺️

はじめてのママリ🔰

うちは8ヶ月から入りました。
最初は不安もあったけど、2歳の今でもずっと保育園は大好きだし先生のことも大好きです。
家ではできない経験はもちろん生活リズムもきちんとしてます。
給食もあるので栄養もしっかり摂ってきてくれるし、良いことづくしです。
怖いニュースはあるけれど、うちは入れてよかったと思ってます!

はじめてのママリ🔰

もう引っ越したので退園しましたが、、

娘が8ヶ月の時から1年半ほどお世話になった園があります。私が持病があり、入院手術する際に、なかなか娘と会うこともできないので、園で初めてあんよができたことなど、私には言わずにいてくれたりと、いろいろと気を遣っていただきました(後から夫に聞いてわかりました)。
保育士の皆さんも、心から子供たちを可愛がってるのが本当に伝わってきてました。
園長先生も、私が頭痛がひどい中送った際にすぐ気付いてくれて、自宅まで送ってくださったりと本当にお世話になりました。
もちろん娘は保育園が大好きで、泣いたりしたことは一度もなく、私も安心してお願いすることができました😊毎月のおたよりも、「先月のクレームはありませんでした」しか見たこともありません。この園は園長先生の考え方が素晴らしく、保育士の皆さんもママ目線で物事を仰ってくださってました☺️

次の保育園は保育士さんの笑顔が作ってる感が満載で、毎月3〜5件のクレーム報告があがってました💦

今は幼稚園ですが、雰囲気もよく、娘も楽しそうに通ってます😊

意外とママなら雰囲気でわかるかもしれません😊外からしかわからない空気感と言いますか、先生たちで歪みあってるところって結構見たらわかります!

ミカエル

うちは下の子7ヶ月で保育園に預けました。
保育園の先生のおかげで、哺乳瓶でミルク飲めるようになり、苦手な物も食べれるようになり、トイレも1人でできるようになったり本当に全部保育園のおかげです。
私1人だったらできないこと、なんでも保育園でできるようになったり、お友達とのやり取りも大事なことを覚えてきたりしてます。
やっぱり集団生活とか大事だなと思います!

なぺぺ

初めて保育園を預けたのは一時保育でした。

前日に食べたもの、その日の様子などをたくさん連絡ノートに書いて持たせ、お迎えに行って連絡ノートを見ると同じくらいたくさん子供の様子を書いて下さいました。

たくさんお子さんがいる中、忙しい中で丁寧に子供の様子を見て書いてくださった事を今でも覚えています☺️

はじめてのママリ🔰

認可に入れず、認可外に0歳から預けました。
見学の時の説明や対応がとてもしっかりして良い印象てましたが入ってみたら、予想以上に素敵な保育園でした。
保育士さんもみんなフレンドリーだし、イベントたくさんあったり、保育士が多く0歳の子をしっかり愛情持って接していただけて日々感謝しかありません。
毎日の連絡帳から、今日は〇〇しましたと書いてあり、なかなか家で出来ないことばかりなので(絵の具遊び、砂場、水遊び、工作、踊り)良い刺激になっていると思っています。
認可転園までの繋ぎでしだか、転園したくありませんでした😭

世の中、悪い保育士さんもいますのでその場合は転園など必要ですが、それ以上に素敵な保育士さん一生懸命に保育してくれる園もあるので、私は運良く素晴らしい保育園に入れたので運良くラッキーだったて日々感じています。

はじめてのママリ

我が家は幼稚園なので、月齢小さいお子さん入れる不安は理解できてないかもですが、
3歳でも同じように思いましたよ!でも入園したらなんのその先生達感謝and神様です!!笑

そんなことよりも入園してみたら風邪のパラダイスの方がすごくて違う問題が入園したら直面してきました笑

保育士初心者ママ

現在育休中ですが、保育士をしています。ほんとうに嫌なニュースばかり……同じ保育士としてなんと言うかすごく頑張ってるのにそういう人が1人でも居てニュースになるとほかの保育士も同じように見られてしまうんだと悲しくもなります。そして、ママさん達の不安な気持ちもとても分かります。

私は小規模で勤務していますが、子どもとの関わり体制は大きな園よりも手厚い気がします。生活に必要なスプーンフォークの使い方、お皿の持ち方、トイトレや衣服の着脱なども、周りのお友だちと一緒に楽しく覚えたり、また、お家ではあまりすることの無い製作や行事、身体遊びや歌、異年齢クラスとの交流、自然遊びなどを通して言葉を覚えたり新しい発見や自分で出来ることが増えたりといい経験が出来ると思います😊

保育士をしていて、子ども達の喜ぶ姿、色んな事ができるようになっていく姿を見て大変だけど、本当にこの仕事にやりがいを感じています。不安があればたくさん保護者の方とお話したりもします。ママ友か!ってくらい仲良くなって趣味とかのお話をしたりすることもありますよ☺️

保育園が楽しい!!と思える1つの居場所、心地のいい場所になるように日々子ども達と一緒に楽しく学びながら過ごしていました!不安な気持ちもストレートに伝えて大丈夫だと思いますし、子どもを急に保育園に預けるなんて色んなママさんが不安に思うのは当たり前です!!きっと良い先生に出会えます!!たくさん園見学をして、たくさん先生に不安を話して安心してお子さんを預けられる園が見つかりますように🥰

はじめてのママリ🔰

首の座る前から慣らし保育をし、4ヶ月から保育園に完全に預けております。子供達が増えてくるとそれに応じて1歳児の先生の人数も増やしてくれていました。連絡帳やお迎え時に先生からのほっこりエピソードや出来たことなどを聞くと安心出来ましたよ。連絡帳で気になることも聞けたりしているので連絡帳の活用良いです!
逆に先生以外で不安になる事もあり、歯が生えたてで他の子を噛んでしまう子クラスに1人はいて、先生がそういう子には1人付いてくれているのですが、いつの間にか噛まれて歯型が腕にくっきりと言うこともありました。あとはぶつけて赤くなってたりはありましたが、後に残る怪我はしてないです!上のだいぶ離れた子も違う園でしたが感染症は貰ってきましたが、生後3ヶ月から預けて卒園まで平和に過ごせました☆

荒地の母

うちの子は早くて4ヶ月から預けた子がいました。保育士さんとても優しかったです😭いつも本当にありがたいです❤️
うちの子はみんな保育園の先生大好きでした。先生と結婚する✨と言うくらい(笑 4ヶ月だとまだミルクが必要で…その時は完母だったので哺乳瓶になれるまでだいぶ時間がかかりました。保育士さんと話し合いながら上手くなれさせていく事が出来ました。
たまに保育園の虐待など聞きますが、元々は子供が大好きで保育士さんになったと思います。
保育士不足で給料も低く、時間もないなど色々が重なってそんな最悪な事態になっちゃったんですかね?😔💦
子供と楽しく向き合えて、一人一人をしっかり見てあげられる余裕が出来るような社会になれば良いなと思います。

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

2人目が10ヶ月で入園してます。

ミルク嫌い(全部出す)
離乳食食べない
が続き手を尽くしてたんですが
ほんとーーーに食べない飲まないで💦

私も育児ノイローゼ気味になってしまい😭
そうこうしてる間に復帰しないといけなくなり、保育士さんからすればまじでー😱っていう状態での入園をしました。

でも、保育園に行くと集団の力でご飯を食べるようになり、先生やお友だちと一緒にいろんな人と遊んで関わることで社会性もそだちました✨

何より、まだしゃべれない息子のことを家族以外でも理解してくれてる人がいることは本当に心強く育児の相談にも乗ってもらってました🌟

2人とも保育園大好きですし、保育園の外であっても〇〇ちゃん〇〇くん‼︎とニコニコ話しかけてくへたり、親以外にもこんなに可愛がってくれる人がいるって幸せだなと思ってます。

私も不安はありましたが、不安だからこそ保育園選びはかなり慎重にしました‼︎

なっちゃん

長男を9ヶ月から預け、引っ越しなどで計3つの保育園にお世話になり3月に卒園しました。正直、私は先生とウマが合わない時もありましたが、息子は常に保育園大好きでした☺️今では、世の中の大人はみんな自分の味方だという無敵思考の持ち主です😅小学校の先生も大好きなようで、学童も毎日楽しく行ってくれています。人懐っこく、物怖じしないのは、小さい頃から保育園で楽しい経験を沢山できたからだと思っています❤️最初は心配だと思いますが、働き始めると、大人の時間が過ごせる気楽さが快適になりますよ✨

芽依

息子は、10ヶ月で保育園入園しています!虐待ニュースなども
よく聞きますし、不安はありましたが、それでもやっぱりよく子ども達を見てくださっていて
息子も保育園を楽しんでいる姿を見て安心できました。
何よりも様々な行事や作品
歌やダンスを覚えてきたり
お友だちと楽しそうにしていたり。。トイトレも🤣🤣

本当に、保育園様々です👏👏

ママリ

上の子4ヶ月、下の子7ヶ月で入りました。

年長の上の子はお友達が大好きで赤ちゃんから一緒の友達って特別だよなあとしみじみ感じています♪

先生方もいつも細かく見てくれ、育児の悩みも相談にのってもらい頼りになります😭❤️

すず

子どもを5か月の時から預けています。本当はもう少し早くからの予定でしたが💦私自身保育士ですが、正直預け始めは泣きそうなほど不安でした。預けよう!という気持ちは揺らぎませんでしたが、こんなにも不安になる物なんだと思いましたよ。しばらくたつと私の気持ちも落ち着きました。同職だからこそか、正直保育園を信頼するまでには時間がかかりましたが、それでもやっぱり一緒にいるだけでは出来ない関わりや経験を沢山して来てくれていることには大感謝です。離れている時間があるからこそ、自分に余裕も出来たり、子どものために色々な準備をしてあげたり、一緒にいる時間を大切にしようと言う気持ちも大きくなったと思います。子どものためも私のためにも良い時間だと感じています🥰

はじめてのママリ🔰

9ヶ月入園で今2歳児クラスですが、お友だちとの刺激やたくさんの経験で歌やダンスがとっても上手です✨お喋りもよくしますし、自宅保育だとここまで成長はしなかっただろうな~と思います🤗先生のことも大好きで無言で膝に座りにいったり…(笑)入れた頃は寂しさがいっぱいでしたが、仕事ができて精神的にもかなり支えられてもらっていると思います。

ママリ

うちはまさに今入れてます。今まで寒くて部屋の中にじーっとさせていたせいか体力がなく風邪もひきやすいしで心配でした。
でも保育園に通い始めた途端足の動きが激しくなり離乳食の食べも良くなり音楽をかけると大きな声で嬉しそうに歌うような声を出したりと楽しんでいると聞いて、保育園いれてよかったなぁと思ってます。小規模なので先生もよく見てくれていて、成長を促してくれた所が一番良かったと思う点ですね!

ミカエル

うちの下の子も10ヶ月で保育園に預けました。
ハイハイできたとか歩いたとか、家ではなかなか難しいことができるようになり、ほんとに保育園様様です!

はじめてのママリ🔰

子どもの成長を一緒に共有できたり、本を読んでもわからない育児のことを教えてもらえます。

親が障害者で実家に頼れず、夫も激務で、私は高熱を出してしまって困ったことがありました。そのとき、保育士さんから「私達がお子さんをみるので、お母さん休んでください」と言われた時は、本当にありがたかったです。

はじめてのママリ🔰

上の子よりもはやく保育園入れたのですが、体力ついたし、自己主張もできるし、色々経験させてもらったので良かったですよ!

みかん

5ヶ月で入園しました。

月齢が上の子ばかりだったので、周りに刺激されてか何でも早くできるようになりました!
お喋りも早かったです🤭

離乳食は保育園の先生に協力してもらいながら進められたし、毎日栄養たっぷりの給食も有難かったです💖