※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が激しく泣くことに悩んでいます。泣き声が異常ではないか心配。他のママリユーザーからのアドバイスを求めています。

生後3ヶ月の男の子がいます。

毎回の泣きが激しすぎます...
本当にそのうち通報されるんじゃ?(笑)と思うほど
声を張り上げて泣きます...

おっぱいもちゃんと飲むし、笑うし元気なのですが
泣きすぎなんじゃないかと、ウチの子は異常なのかと
思ってしまうことも🥲

皆さんはどうですか?🥲
泣きが激しすぎて私のメンタルがやられます...

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の子育て、本当にお疲れさまです😌
投稿者さんのように、子どもの泣き声について悩んでいる方がママリにもいるかもしれません。

ママリだからこそ、同じような境遇のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

あーちゃん

我が子もそうでした〜というか今もそうです😂ぐずぐず、ふにゃふにゃなんて泣き方、聞いたことがありません…(笑)
メンタルやられますよね、本当によく分かります😞

もかちそ

4ヶ月の男の子がいます👦
うちもめちゃ泣きます!笑

さすがに滅入りそうになったとき、通っている産院で冊子をもらって、「赤ちゃんは泣くことが感情表現だよ」って励ましてもらいました。

泣かすのをやめようとすると疲れるので、日中であれば、基本安全な床に寝かせて、あえて赤ちゃんから離れて洗い物やったり、洗濯やったりしてます😊

今では、この子にも個性があるんだな!
と思って煮詰まることなく、対応してます🫡

ひーちゃんママ

うちも生後1ヶ月半の女の子ですが、お腹が空いた時はどこからその力が湧くのか!?と言う位に強く大きい鳴き声で泣きます💦大きい鳴き声になる前に急いでミルク作ってます😂💦

れな

私の息子も3.4ヶ月くらいの時どうしちゃったの?!どこか痛いの?って心配になるくらいに顔真っ赤にしてなにしても泣き止まない時ありました😩😩!

泣き声をずっと聞いてると気が狂いますよね🥹💦

はじめてのママリ🔰

うちも二人中二人、よく泣くし声でかいでかい
先日は、下の子チャイルドシートで2時間泣いてましたよ😇
ノイローゼですわ

れとろぷりん🍮

うわぁ、まっったく一緒の方がいて
ちょっと心強いというか
嬉しい半面分かりすぎて
こっちが泣きたくなりますよね😭

きっとメンタルリープじゃないですかね??
わが子も1週遅れで来て
気が滅入りそうになって
急いで産後ケアの予約を
入れるほど参ってました😭

でもメンタルリープを抜けたら
少し落ち着きました✨

通報も恐いのが凄くわかるので
私は散歩に行ったりして
👶と楽しく仲良く過ごしてます
アピールをしてたりしました😂😂

バリィ

上の子はずーっとなきどおしでぐっすり寝てくれないし抱っこしても泣き止んでくれなくてどうしたらよいのかわからなくて一緒に泣いた事もうるさいと叫んだことも何度もありました。10時間ぐらい寝ずに泣いたりしてました。
メンタルやられましたよー。
うちがだめなのかなとか自己嫌悪でした。
毎日かわいいのにかわいくなくないという気持ちになってしまったりイライラして辛かったです。また仕事に出たことで離れる時間ができたので愛おしい気持ちでいることができました!
下の子はスワドル?のおかげかよく寝るしお兄ちゃんもいるからか泣き叫んでもなんとかなってます。
大きくなった今も泣き虫ですが、優しいお兄ちゃんになりました✨✨

4人ママ❣️

こんばんは😊
上2人女の子で下2人男の子なんですが、、、女の子は、
ほーんっっとやりやすかったのに、男の子泣き虫です😂

いま、9ヶ月なのに、私しかミルク飲まないし😂😂
保育所も生後2ヶ月から行ってますが全く効果なく😂😂
諦めてます😂😂
でも、ほんと今だけです🥰
散歩したり、抱っこしたげたりスキンシップで赤ちゃんとの時間大事にしたげて下さい😊よく泣く子は、将来凄くなるみたいですよ🤣ばあちゃんゆうてました🩷
子育てボチボチしましょ😌

くま

我が子も0か100かってくらい極端に泣く時は激しいです😂

お腹すいてる時がすごく、授乳前のオムツ交換の時は動きも激しすぎて15cmくらい上にズレていきます💧💧

赤ちゃんは泣くものってわかつててもしんどいですよね💧

はじめてのママリ🔰

日々の子育て本当に大変ですよね。
うちも上のお兄ちゃんがベビーの時そうでした。
ミルクを飲ませたら少しは落ち着くかな?と思っても、全力泣きで3時間後の次のミルクタイムを迎える事もしばしば。。。
少し楽になったかな、と感じたのは腰が座って抱っこ紐でおんぶが出来るようになってから。
そうするとおんぶしながら家事をして、いつの間にか背中で寝てて、泣けばミルクをあげて、でした☺︎
泣きっぱなしにさせてたら通報されるか、周りの住人がどう思うか不安になりますよね。
私も近所で赤ちゃんの泣き声が聞こえたら「お母さ〜ん、大変だけど頑張れ〜」ってこっそりエールを送っています。
お母さんが声を荒げてなければ虐待を疑われないはず!
泣いててもしょうがない、焦らず穏やかに過ごせますように。
赤ちゃんもお母さんもとっても頑張ってる。

mamari

生後3ヶ月の男の子です。

うちもそうです。
最近すごく酷くなりました。
身体を捻りながら声を張り上げて泣きます。
周りの目が気になる時もあります😭
最近は、抱っこ紐をしながら家事をしておりメンタルがやられそうです😭

もうすこししたら収まるかなって前向きに過ごすようにしてます😇😇

はじめてのママリ🔰

私は4人の子育てを終えたおばさんですが、長男は本当に大変でしたよ!ミルクは飲まないし、寝ないし、寝ないしの3拍子でした。いい加減うつになりそうになりましたが、旦那から赤ちゃんは泣くのが仕事だよ、泣きたい時はそっと見守って泣かせればいい、そのうち疲れて寝るよ😴って言われて、泣くのを見守っていました。気持ちが少しだけ楽になりましたよ♪ 娘が今妊娠3ヶ月の双子ちゃんなので、この言葉をかけてあげようと思ってます

丸々だるま

うちは女の子ですが、大きな声でキンキンとした声で泣きます。
先日は19時〜22時過ぎまで泣き続け、いよいよ#8000にかけて、夜間救急を受診しました。
結果、原因不明でしたが、腸重積を疑っていたので、違って一安心でした。
マジ、子どもの泣き声はメンタルやられます。

ズンバ

うちも泣き方が激しくて加えて音域が高いので破壊力すごくて聞いていられなくてメンタルやられました😇
というかその後も泣き方の激しさは変わらずですが💦

Sa-

親の怒鳴り声がなければ通報はされないかなぁと思います😂
我が家は私の怒鳴り声があるので通報されるのでは?!と思います😂

ひーちゃん

からだが大きい息子…
泣き声もものすごく大きいです
ふぇーん。なんて聞いたこと無い。
うぉーん!って感じです🙄
ちなみに生後2ヶ月のとき通報されました
深夜に警察が来てトラウマです。
私も旦那も力尽きたわずか15分程度で通報されました
(メリーが30分なり続けるものが警察が来てもなっていたのでそれくらいの時間と思ってます)
メンタルはやられます
通報されないために毎日ドライブです
息子が寝て夜間授乳も済ませて起きなくなるまで四時間とか毎日です。
夜泣きさせないようにネントレしていつか無くなると言い聞かせて耐えました😂
でも過ぎてしまえば通報されたのだって笑い話です!
夜泣きは今だけ今だけと無理をしないで過ごすしかないですよね😢

Yuchiko

うちの子もそうでしたよ!
1人目の時は同じく『通報されるんじゃないか?!』って思いました(^_^;)
とにかく泣き声が凄かったので💦
2人目もギャン泣きすると大変だけどきっと今はメンタルリープの時期なんだって自分に言い聞かせてますd(˙꒳​˙* )

なっちゃんママ♥

うちの娘もすごく泣いていて、私も通報されるんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしてました💦
泣かれるとメンタル崩壊しますよね😭
うちの場合なのですが、抱っこしてバランスボールに座って縦に揺れると心地よいのか落ち着いてくれることが多かったです‼️
なのでバランスボールに揺れながらアマプラでアニメを観まくってました😅

まの

そうなんですね?ウチの子も派手に泣く子でした…😅
私がちょっと離れると狂った様に泣いてました…そばにいる時は機嫌も良くてニコニコなんですが…
ウチは…通報されました…😅
児童相談所の人が来たので実践して見せてやりました(笑)
私は泣いてても何とも思わなかったですが…やはりご近所迷惑なので…ちょいちょいお会いすると謝ってましたね…ずっと住んでた方は、いいのよ!って言って下さってましたが…何分ウチの娘は、声がデカイので…違うマンションの人に通報されたみたいで😅参りました…
ウチの子は抱っこやおんぶで泣き止みました…主様のお子さんは、どうですか?

ガチャピン🔰

すみません。
ウチはもうすぐ3歳ですが、私のメンタルはやられっぱなしです(泣)45歳 母…★

ぽぽり

元気な証拠ですね♥
めちゃくちゃ幸せな事ですよ☺️

ふたばママ

1歳2ヶ月の女の子を育ててます。
うちもメンタルリープ中なのか?って時はすごい声とすごい顔でよく泣きました😭
よく飲んで笑って泣くなんて、とっても感情が豊かなお子さんなんですね😊
でもお子さんの泣き声ってメンタルやられますよね😩
なんででしょう?🤔
それだけ子どものことを考えてるってことだ!!っと思うようにしてました😅多分そうです!!
ママも頑張ってる証拠👍
子どもを育ててるだけで偉いんだ!!
なんの解決にもなりませんが、ちょっとでもママが気分転換できたら、気持ちが落ち着けるかな?と思います😌
くれぐれもご無理をされませんように😌

こうまま

うちも、すごーく泣きましたよ。初めてだらけで母乳あげたし、オムツとりかえたのに、どうして?と私も半泣きしつつ夜のお散歩したりしていました。あとは、産後ケアを使い自分も休憩行ったりしました。でも、鳴き声聞こえると、気になってしまって😃💦

はじめてのママリ🔰

うちは、1番下が1ヶ月になりそうなりました(⑉• •⑉)
次女はもっと激しかったけど、通報はされませんでしたけど、参りますよね🥲

ママリ

2人しか育ててませんが、よく泣いてた上の子は喉強くて、あまり泣かずに育った下の子は喉弱い気がしてます😂

はるちゃん

うちも生後3ヶ月の男の子がいます☺️

うちは逆に泣かなくて困ってます😅
ミルクも飲むし、よく笑うし、よく寝るのですが、、
ミルクの時間でもあまり泣いてくれません。
泣かないのも泣かないで異常かなって😂

悩みは尽きませんね。
毎日違う悩みがうまれては検索しまくって🔍笑

回答になってなくてごめんなさい🙏

セッキー

私の娘も産まれた瞬間から、”ギャー””ワーン”と、すごい泣き声でした。
『新生児の泣き声って、もっとホギャーホギャーとかフニャフニャした泣き方じゃなかったっけ?』と思いました😂
助産師さんも取り上げてくれた時、『スーパー元気です😀』と言ってました。
娘は抱っこマンだったので、起きてる時は基本抱っこしていないと泣くので、めっちゃしんどかったです。
特に夕方の黄昏泣き…😭

LaLa

上の子が、本当にヤバかったです💦
夜9時頃から夜中の3時頃まで、連日何をしても泣き止まない日が続きました。

夜だし泣き声で大きさと近所迷惑で申し訳け無さで精神的にきつかったです。