※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月息子がイヤイヤ期で怒りっぽい。おもちゃを片付けるのを嫌がり、投げたり叩いたりする。保育園では問題なし。児童精神科医に相談。性格や発達に合わせた接し方を模索中。

2歳8ヶ月息子 イヤイヤ期?
最近よく怒ってイライラしてしまいます

おもちゃを出しっぱなしにして移動するため
部屋がおもちゃだらけになり
片付けしてからテレビ見よう
片付けてからおやつ食べよう
など声掛け→しない〜と泣き叫ぶ

何度か同じ声掛けしますが
嫌なことを受け入れるのに時間がかかる子です

少し放置しようとすると察知して泣きながらついてくるし、なだめて「お片付けする〜」と言うからじゃあ持っていって?というと「しない〜」「いらない」と泣きながら拒否してきます

持たせようとすると投げたり、わざと落としたり
グーで私を叩いてきたりします

何度も同じことを繰り返す
投げられたり叩かれるとこちらもカッとしてしまい
じゃあお片付けできないならおもちゃは袋に入れてゴミに出そう!なんて言ってしまいます。反省です。

保育園では他害行動は見られませんが
外遊び後、パジャマのお着替え、帰りの会など
場面の切り替え時にぐずる、走り回ることが多いと聞き
児童精神科医の初診の予約を取ってます。


発達の特性なのか、個人の性格なのか
どのように接してあげたらいいのでしょうか…

どっちにする?と選ばせたり
ママと一緒にやろうと誘ったり
投げられたらおもちゃ痛いって言ってるよ
などはやってます

これを向こうに置いてきて、しまってきてなど
意味を理解して行動できる時も多く
自分が興味がないことはやりたくないんだろうな、という感じです。

でもやりたくないことはやらなくてもテレビを見れる、おやつを食べれる などはしたくないため
ちゃんとやり終えてから見ようね、食べようねなどを覚えて欲しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも片付けなかなかできないです。一緒に片付けようって声かけて、気が乗らない時はほぼ私が片付けてる時もありますが、部屋が片付いた状態になってからテレビ見せたりお菓子あげたりしてます。覚えてほしいですけど、まだ難しいのかなぁ〜と思ってます。ゴミに出そうって言いたくなる気持ちわかります。