※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が乳児湿疹で悩んでいます。保湿しても改善せず、医師には特に処方されず様子見中。母乳成分の影響が気になります。治療方法を知りたいです。

生後1ヶ月の息子がいます。
新生児期から乳児湿疹がずっと顔に出ていて、石鹸つけてあらいそのあとローションとベビーワセリンで保湿してますがなかなか治りません。
良くなっては新しいところがぷつぷつ…を繰り返しています。
本人は不機嫌になったり、痒そうにしてる感じは無いのですが1ヶ月検診の時に相談したところ酷くは無いから保湿して様子見ましょう。と言われ特に塗薬の処方はありませんでした。
治すにあたって何かいい方法はありますでしょうか…
完母なので母乳成分が影響あるんでしょうか…😭

コメント

🦖👶✨

母乳成分は関係ないと思います🤔
上の子完母、下の子完ミですが、どちらも1ヶ月くらいから乳児湿疹酷めでした。2人もと1ヶ月検診ではそう言う時期だから、清潔にして保湿って言われましたがその後もあまりよくならないので、小児科や皮膚科で弱いステロイド処方してもらったらツルツルになりました✨

  • ママリ

    ママリ

    関係ないなら安心です😭
    皮膚科行けばお薬貰えるんですね😳
    参考にさせていただきます✨

    • 2月7日
ママリ

皮膚科に行くのが一番です!
皮膚科の薬が一番効きますよー!
皮膚科の薬もらってよくなったので、市販のローションつけたらまた荒れました🥹
うちは皮膚科行って、脂漏性湿疹と診断され、長くかかるかもね〜といわれています😓

  • ママリ

    ママリ

    市販ローション種類変えたりしてますがどれも変わらなかったです、、
    脂漏性湿疹ってこともあるんですね😭
    心配なので1度皮膚科受診したいと思います!

    • 2月7日
そつん

うちも生後2-3週間位で一気に乳児湿疹、顔中に出ました😭
それまで石鹸で顔を洗ってピジョンのミルクローションで保湿していましたが、湿疹出てから顔はお湯のみ、保湿はママ&キッズのミルクローション→ベビーワセリンにしたら、すぐに治って今はツルツルです!

  • ママリ

    ママリ

    石鹸が合わなかったんですかね?😳
    石鹸でよく洗うように産院からは指導されましたが、それが正しいとは限らないんですね😭

    • 2月7日
  • そつん

    そつん

    私も産院では石鹸で洗うように言われましたが、試行錯誤の結果うちの子はお湯で濡らしたガーゼで拭く方法が合ってたみたいです☺️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

今の時期はまだ乳児湿疹が出やすいかと思います💦
母乳成分は関係ないと思いますよ😊
寒暖差や服の刺激、石鹸の刺激などでも湿疹はできやすいです。
なかなか治らない時は皮膚科の方がいいです🍀

湿疹が少し脂ぎってそうなら、そこはワセリンは控えた方が良いです。長引いたり悪化したりする時もありますので😊

はじめてのママリ🔰

この時期は出やすいと思います。
うちもやっと良くなって来ましたが、ぼろぼろで心配になりますよね。
ロコイド塗ってました。
あとは朝ガーゼをお湯で濡らして拭いて保湿してってやってました!