※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が手をひらひらする仕草をしています。バイバイはまだできませんが、この仕草がバイバイに繋がる可能性はありますか?同じ経験をした方いますか?

生後7ヶ月の娘がいます。

最近手をひらひら(両手バイバイ)みたいな仕草をよくするようになりました。

嬉しい時や起こっている時だけでなく暇そうにしているときにもひらひらブンブンしています。

まだバイバイはできないのですが、これがバイバイ等に繋がるんですかね?

同じような経験をされた方はいますか?(・・;)

コメント

りり

7ヶ月は「当たり前」です😊🌸
手をひらひらさせるのが特製になるのはかなり早くて2歳前になります。
この時期は手をしっかり動かせるようになり、表現の幅も広がっている「成長の証」なので全然気にしなくていいですよ🙌🏻

ネットで気になることを調べたら、定型発達児にも見られる仕草が発達障害と書かれていることが本当に多いです。(閲覧数を増やすため)
ネットは信用せず今回のようにここで質問した方が確実ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    確かにネットだと発達障害だとか自閉症だとか出てきたので必要以上に気になってしまってました(・・;) 
    喜怒哀楽が出てきて手振りが増えたんだと思うと嬉しいです🎵
    成長の証だと受け止めて今後も成長を見守っていこうと思います☺️

    • 2月7日
初めてのママリ🔰

こんにちは♪その後落ち着きましたか?
うちの子も仰向けでもうつ伏せでもひらひらぶんぶんしていて…支援センターにはそんな子がいないから本当に気にしてます😭