※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

資源ごみの袋が高いので分別しているけど、可燃ごみの袋が安いから分別しない方がお得かなと悩んでいます。

ゴミ袋の料金が燃えるゴミより資源ゴミの方が高いのですが、そういう地域にお住まいの方、プラとか紙とか分別していますか?
資源ごみ用のゴミ袋買って分別していたのですが、可燃ごみの袋の方が安いから、分別しない方がお金かからないよなーと思っちゃって💦

コメント

ママリ

してないです💦今の所ゴミ回収拒否とかもないので良いんだなと思っちゃってます😅

うちは瓶以外の回収が無くて、月1の日曜朝に自力で公民館まで持っていかなきゃなので、瓶以外は分別しないで可燃ごみにまとめちゃってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    袋高いと分別のやる気なくなります😂
    瓶だけ公民館なんですね💦
    うちのところは、瓶缶はそのままコンテナなので楽なのですが💦

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    瓶だけ回収車がきてくれて、紙・ペットボトル・缶・不燃物などが公民館です😂

    多分回収される方もわかってるし、プラや紙は危険な事もあまりなく燃えるので可燃物に入れていいと思います!
    うちみたいに缶も可燃ゴミに入れちゃうという暴挙じゃないので😂👍

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    勘違いしちゃいました💦
    持っていくの面倒ですよね💦

    ですよね、可燃に入れようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月8日
ママリ

えーー🫣そんなとこあるんですか⁉️
うちは資源ゴミは無料なので分別してますが、そんなシステムだと皆分別しないですよね😂
私なら…収集車が持って行ってくれるならしないです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    無料いいですね🥹
    瓶缶は無料ですが…プラの袋は有料だし、可燃より高くて😣
    持ってってくれるので、分別やめてみようかなと思ってます😣

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私の地域は資源ごみは透明な袋でもOKですので、それで捨ててます😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    それだといいですよね😣✨
    羨ましいです✨

    • 2月8日