![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
兜は旦那が使ってたのを頂きました!
凄く状態もよかったので!
雛人形は私の親に買ってもらいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは兜も雛人形もどちらも義両親が購入予定でしたが、私の両親が半分出させてくれと言うことで折半でした😊!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
男の子、女の子いますが昔ながらの風習は無視して「買うよ」と言われても断って自分たちで購入しました😂
こういう問題にもなるので苦でなければご夫婦で購入するのが1番楽かと思います😂
欲しい回答と違ったらすみません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、兜も雛人形も、私の親が買ってくれました☺️同じように、実父が嫁側が買うもんだ!と、張り切って一緒に見に行きましたよ🤣
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
私の周りは兜は父方、お雛様は母方が準備するっていう認識ですね。
なので長男の時は義母が買う気満々で買ってくれて、お雛様は私のを実家からもらいました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兜も雛人形も母方が買うって
聞いたことありますが、
今は令和ですからね...
どちら側誰が買うとかはないと思います💦
男の子女の子いますが、
うちは義父が購入してくれました。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
雛人形はお下がりで名前旗だけ私の親に買ってもらい、五月人形は一式私の親に買ってもらいました!
義両親はお金をお祝いでくれたので結局同じくらい使ってくれてるかな?という感じです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分達で買いました😊もちろん、お祝いは両家から頂きましたけど🎶
コメント