※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが8ヶ月になる前から大声を出すようになり、原因がわからず心配しています。耳鼻科での検査では問題ないとのこと。他のお子様も同じように大声を出すことがあるのでしょうか?そして、この行動はいつ頃おさまるのでしょうか?

8ヶ月になる直前くらいから
大声?奇声?をあげるようになりました。

家の外に居ても聞こえるような
耳がキーーーンとするとてつもなく大きな声です。

叫ぶ時は色々で、
テンションが上がった時、触りたい物に手が届かない時
なように感じますが
特に原因もなく急に叫ぶ時が多いような気もします。

赤ちゃんが身近にいない為
この月齢でこんなに叫ぶのは普通なのかわかりません…

3ヶ月前に行った耳鼻科では
耳の聞こえは通常でしたし
ドアの開く音やテレビが消えたことなどにもよく気づくので
耳が聞こえにくいから大声を出している
事はないと思うのですが…


みなさまのお子様はどうでしょうか?
大声で叫びまくりますか?
またこれはいつ頃おさまりますか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月の娘はよく出します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ方がいて良かった!!😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

現在8ヶ月ですが、
6ヶ月あたりから奇声&大声ブームきてます。笑
そのブームも数日やっていつのまにか終わったり、
また気づいたら始まったりと気まぐれです😂

でも叫べるようになってから、喃語も増え出しました!


こちらは耳やられますよね、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奇声&大声ブーム来てますか!!
    ブームが過ぎ去ったり再熱したりを繰り返すのですね…😂

    たしかに喃語のレパートリーが増えたような…!?
    「アーウー」が多かったのに、
    アニメのお手本の様に「バブ!」って言うようになりました。笑

    ありがとうございます!

    • 2月7日