※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぶ
子育て・グッズ

赤ちゃんから幼児まで使える高額だけど買ってよかったものを教えてください。例:プレイマット。

《高額だけど買ってよかったもの》

ベビーカー、チャイルドシート、ハイローチェア以外に
赤ちゃんから幼児ごろまで時期はいつでも大丈夫ですが
あってよかったもの
高いけど価値があったものなど
教えてください!

例、○○のプレイマット等

宜しくお願いします!

コメント

ママリ

うちは高額じゃないですが、ベビーサークルです。
場所取るし絶対いらないと思っていましたが、やむを得ず目を離す時は安全確保できますし
下の子が生まれた今は、下の子に邪魔されたくない上の子が使ってます笑

  • いぶ

    いぶ

    ベビーサークルどうなのかな?と思っておりました!1人時間にも使えるのなるほどです!!!
    ありがとうございました😊

    • 2月7日
かりん❁

もし保育園に行くなら、メルシーポットですかね🤔
自分で鼻がかめるようになるまでは必需品でした。

  • いぶ

    いぶ

    ありがとうございます!!
    やっぱり便利なんですね!
    保育園もいずれ考えているのでどうせ買うなら早い方がいいですよね🌷

    • 2月7日
はる

高い物だとこの二つですね!!
生後7、8ヶ月で買って、今も大活躍です。

ベビーカーはもう拒否です!歩きたがりで、、。


・プレイマット
楽天のハピネス1号店の10000円くらい(今は分かりませんがお買い物マラソンのときの値段)

←120*160*4 サイズです

の使ってます!ずり這いの時期はちよっと足りなく感じるかもしれませんが、そのあと方々に動き回るので一枚で十分だと思います。

昼寝用、絵本の拠点、ママのストレッチ、ジャンプして良い場所、、色々用途あります!


・ピジョンの電動鼻吸い器
これは言わずもがな、、!
大人も酷い風邪のときにたまに使ってます

  • いぶ

    いぶ

    プレイマット2枚くらいいるのかなと悩んでおりました!後々要らなくなるだろうし一枚でいきます!!ありがとうございます😊

    鼻吸い器は大人も使えるんですね!!!!知りませんでした!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

すごく高額な物ではないですが、リッチェルのバウンサーはあってよかったです!

  • いぶ

    いぶ


    バウンサーも色々あって悩んでました!!
    リッチェルお値打ちでいいですね!!!ありがとうございます😊

    • 2月7日
you

うちの子はアレルギーも有り年中鼻水出るので、メルシーポットは今でも重宝しています😊

  • いぶ

    いぶ


    大きくなっても使えるので良いですね!早めに購入しようと思います♫ありがとうございました!

    • 2月7日
moon

高額なものなら電動の鼻水吸引器、エルゴの抱っこ紐かな🤔
鼻水吸引器は最初お手頃な電池式使ってましたが吸引力弱くて全然吸えなくて😅高いけどピジョンの据置き型買うとよく吸えて、自分で鼻がかめる4歳頃までよく使えました😊
抱っこ紐は上2人の時に1万円程のを使っててそれでも十分良かったのですが、末っ子が生まれてエルゴをもらって使うと肩や腰の負担が全然違って感動しました😂高いのには理由があったんだなと思いました😅

  • いぶ

    いぶ


    ピジョンはお手入れが楽そうで良いですね!!使いやすくて長く使えるもの購入しようと思います♫

    エルゴ高いですよね!!
    皆さん持たれているから気になっていました!高いのには理由があるって納得です🥺!!

    ありがとうございました😊

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

賃貸か戸建てかにもよりますが
動くようになったらベビーゲート(ベビーサークル)は必須
抱っこ紐はビョルンとかいいものを買った方がよいです🫡

  • いぶ

    いぶ

    マンションですが危険物多々あるのでベビーサークルは必須かもです!!!
    ありがとうございます😊

    • 2月7日
はちぼう

シュポットです!
お手入れが楽すぎて最高です😁

  • いぶ

    いぶ

    ピジョンのですよね!!!
    お手入れが楽なのが1番なので候補です♡ありがとうございます😊

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私もメルシーポットです!
長女6歳になりましたがまだまだ活躍してます!

  • いぶ

    いぶ

    ありがとうございます!!
    みなさん口を揃えてこちらを言われますね!それほど大事なものなんだ!と気付きました😌

    • 2月7日
deleted user

アレクサ かな🤔

地味に、役に立ちます(笑)

赤ちゃん時代は、童謡や手遊び歌を流したり、ネンネのときはオルゴール流したり。

幼児期も、童謡流したり、片付けのときは片付けソング流したり、リマインダーで歯磨きしよう、とか声かけたり

小学校入ってからも、リマインダーで声かけてもらったり、目覚ましかけてもらったり、

こどもらも、好きな音楽をかけて楽しんでます。

  • いぶ

    いぶ

    アレクサ気になりながら機械に弱すぎて使いこなせるかな!?とリサーチ不足でした!

    けど出来ること沢山でとても便利ですね!

    欲しくなりました、ありがとうございました😊

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートは長く使うのでいいもの買って良かったです☺️10万弱だったたて思います🙌

ベビーカーは2歳くらいまでしか乗らなかったのと車移動だったので、うちの場合はそんなに高くなくて良かったです😄

価値があった!と思うのは、絵本や図鑑です☺️0歳からコツコツ集め始め、多分総額70万円分以上は買ってると思います😂
兄弟2人とも使えるし、小学生になっても未だに読んでるし、本でひらがなもカタカナも漢字もアルファベットも覚え、知識も増え読書好きに育ち勉強も得意になったので、ほんとに投資して来て良かった〜と思います✨

  • いぶ

    いぶ

    ありがとうございます!ちなちにチャイルドシートはどこのメーカーなものを使っておられますか?ちょうど買おうと思っていてコスパ良いものを検討しておりました!

    70万円!凄い!どういうタイミングで買われていたんですか?日常的にでしょうか?図書館が近くにあるしと思っていましたが小学生になっても呼んでいるというのは凄く価値がありますね!!!

    • 2月7日