![♡ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で睡眠不足とお腹の痛みで仕事に影響が出ています。経験者は仕事を上手く調整できるかもしれませんが、初産の方は大変かもしれません。仕事についてアドバイスをください。
妊娠9ヶ月に入り、夜はトイレに数回行っては、
あまり寝れていません。
朝方に睡魔が来ては、体がダルい…ってなってます…
もともと、仕事も週休2日ですが、
お腹が痛くなったりで、➕1日お休みを貰ったりしてます…
みなさんは、9ヶ月の時、仕事は
どうされてましたか?
経産婦さんとかは、慣れていて、
仕事の事とか、上手く回せる人もいると思いますが、
初産の方はどうだったでしょうか?
- ♡ママリ♡(生後10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仕事お疲れ様です!
上の子は里帰りだったので早めに産休入りましたが、下の子は9ヶ月まで働きました!
妊娠しながら仕事してるだけで私はすごいと思いましたよ!!起きてちゃんと仕事に行くだけで大袈裟に自分を褒めてあげて欲しいです!!
経産婦でしたが体だるいしやる気起きないしやはりお腹の子のこと心配だし。
会社の有給の方針が変わり昨年40日持っていたので9ヶ月の頃なんてお腹張ってて行けないとか言ってほぼ休みましたよ😂
行きたくないなー休んじゃえって感じでした。今有給ほぼないので復帰してからが怖いです。笑
まずはお腹の子第一に考えて仕事はきつくならない程度でいいのかなと思います。
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
9ヶ月でお仕事されてるの凄すぎます😳
私は元々専業主婦で仕事はしてないのですが、妊娠初期から夜間3、4回トイレに行き寝れなくなり、ママリさんと同じように朝方眠くなり昼間も頻尿、常に眠い、、って感じでした💦
赤ちゃんを育てているってだけで凄いです、自分に甘いなんて思いません、わたし的にはもっと休んでもいいぐらいだと思います😭無理はしないでください😣
-
♡ママリ♡
ありがとうございます😭
自分に甘いのかな?って思ってました😅
夜中にトイレはシンドイですよね😭しかも、寝れないし…
寝れる時に寝た方が1番幸せなのですが、我慢しないとダメなのかな…って思ってました😭- 2月7日
-
はじめてのママり🔰
産まれたら子供優先でもっと寝れない生活になると思ったら、妊娠中は自分の体優先でいいと思います🥹
- 2月7日
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
毎日お仕事お疲れ様です😌
私は9ヶ月の半ばまで働いていましたが
週6日→週5日勤務 7時間→6時間勤務と
勤務日数、時間共に短くして貰っていました!
もちろん体調優先でダメだなと思う日は事前に多めに休みを取ったりもしていました!
妊婦さんは何をせずとも毎日お腹で赤ちゃんを育てるという大仕事をしているんだしそれだけで立派だと思います、甘いだなんて思いません。
体調優先 赤ちゃん優先でいいです。
もっと休んだっていいくらいです!
無理だけはなさらないようにしてくださいね😖😖
-
♡ママリ♡
6時間勤務は、すごいです😍
私以上に頑張ってる人もいるのに、甘い考えなのかな…って思いました😭
休める時に、休みたいと思います😭ありがとうございます😭- 2月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
しんどさは人それぞれですし、体がキツイならお休みさせてもらっていいと思います😌
私は初産のときは34週前まで8:00〜18:00まで働いていましたが、その時は途中で休憩を挟みつつもわりと元気に働いていました。
でも、専業になった今、2人目9ヶ月でしんどすぎてとても働けないです😂
子ども放置してコタツで横になってる時間が長いです💦
昼も夜も頻尿だし、体ダルすぎるし、とても働けないです😅
つわりなども人によって全然違いますし、他の人がどうとかは気にせずに、休ませてもらえるなら無理しないでいいと思います😄
-
♡ママリ♡
34週まで働いていたのですか❓😭凄すぎます😭
専業主婦でも、上の子の育児や家事などもしないといけない、それだけで、へばりそうなのに、凄いです😭
横になってるだけでも、体も気持ちも少し、リラックス出来るので、無理しない程度に頑張りたいと思います😭ありがとうございます😊- 2月7日
♡ママリ♡
ありがとうございます😭
短時間のアルバイトですが、
体がすぐにダルくなっちゃって…
来週で今のアルバイトを辞めるので、それまで頑張ろうと思ってはいたのですが、なかなか体がついて行かなくて😅
有給あるのと無いのとじゃ、全然違いますよね😱
ままり
アルバイトも立派な仕事ですよ!
妊娠してるしきついのは仕方ないです!働いてるだけ偉いですよ!
有給さまさまです笑