※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

落ち着いて産んでる方の出産レポとかのコメント欄見てたら私はめちゃく…


落ち着いて産んでる方の出産レポとかのコメント欄見てたら
私はめちゃくちゃ叫びました😂
隣の塔まで叫び声が聞こえてたみたいです😂
助産師さんにキレ散らかし、物投げまくりでした!
逆に静かに産んだり落ち着いたり産んだ人が自慢のように言うのなんか嫌です😂のようなコメントを目にするのですが
これから出産迎える私からしたらなんで落ち着いて出産した人のところにわざわざそんなん無理ですよ〜ってコメント残すんだろと不思議です。
叫ぶ暴れるキレるのが当たり前なのかな。
想像しただけで怖いです
初産でこんなことなく産めた方いますか

コメント

はじめてのママリ

痛すぎて声も出なかったタイプです💦
出産時間も36時間と長めだったので
最後は体力も落ちていたので💧

私の直後の方は凄く叫んでいました!

はじめてのママリ🔰

初産の時は流れとかもよくわからなくて息してるか確認されるくらい静かに陣痛に耐えてました🤣むしろ痛すぎて声でない、、、
あと投げれる程周りに物ないですね笑

まつこ

初産でしたが、呼吸法練習していったので、大丈夫でしたよ〜

陣痛待機室で、1人でスーパースーパーして耐えてたら、子宮口開いてて、助産師さんに、そんなに痛いなら叫んで教えてー!って言われながら、分娩室に運ばれました笑笑

もちろん超絶痛いんですが、私的にはノロウィルスとかの痛みの方が辛くて、陣痛は、まぁ頑張れる痛みの部類でした😋

私は、助産師はるかさんのYouTubeを見て、イメトレしましたよ!

出産頑張ってください💁‍♀️😭

はじめてのママリ🔰

1人目、隣のLDR経産婦だったんですが
めちゃくちゃ叫んでて、、笑
旦那も私も引いてました。

緊急で取り出さなきゃ行けなくて
吸引、鉗子分娩でめちゃくちゃ痛かったですが
痛いから💢と静かに言ってたくらいで
めちゃくちゃ冷静に産めましたよ😁

2人目はコロナ禍で1人。
無痛の予定がカテーテル失敗されまくり
夜中から明け方まで3人医師がかわり
朝入って、慌てて助産師さんが
薬準備してくれたけど、
もう生まれるから、薬いらないから
赤ちゃんみて!で5分で生まれました😂
冷静すぎて、生まれるとはみんな思って
なかったようです😂

3人目は帝王切開でしたが、
翌日にはスタスタ歩いてたので
痛みにめちゃくちゃ強いタイプだから
かもです😂

🌼

痛くても声が出ないタイプが落ち着いて出産されているのかなと思います。

最初は落ち着いていましたが、陣痛が長引いて、促進剤入れたのもあってうまく呼吸できなくて少し叫んでました🥲でも、助産師さんや周りの人にキレようとは思いませんでした🥹

コメントを残すのは例えば旦那さんとかに落ち着いて叫ばず出産できるのが当たり前だと思って欲しくないからなのもあると思います。

はじめてのママリ🔰

助産師さんにキレ散らかすとか無かったですね☺
投げる物なかったですし、投げるって発想も無かったかも、、、指示に従ってたら終わってました😂😂

いたいーーーーーー位は最後言いましたけど、「声出したらもっと痛いよ!目を瞑らない!」って言われました笑

記憶にあるってことは案外冷静だったと思います!

はじめてのママリ🔰

私は叫ばず静かに耐えてました!もちろん痛いですが、、
呼吸法効果ありました!
物投げるって陣痛中だとしても人としてやばいですね💦

はじめてのママリ🔰

人それぞれだからその人のレポを否定するような言い方はみててあまり気持ちよくないですよね🥲
私は恥ずかしながら痛みに弱いタイプだったのと促進剤を使っても中々出てこず時間がかかったこともあってかなり叫んで看護師さん達にも無理言って困らせてしまった出産でした💧
でも友人は初産でもびっくりするぐらいスピード出産で割と産むギリギリまで連絡取れたぐらいの痛みだったよ〜!って子もいました!

1人目産んでわかったのはとにかくいかに落ち着いていられるか、呼吸できるかかな?と思いました!一度痛みにパニックになると中々冷静になれず本当の痛みよりさらに痛みを感じた気がします!
今2人目妊娠中ですが今回は絶対冷静に深呼吸、落ち着くぞ!という気持ちをもって(とは言ってもまだびびってるところはありますが。笑)出産に臨もうと思ってます☺️

RAN

初産は、破水で入院してて促進剤入れるってなって、陣痛室一緒やった人が超絶叫んでてあんなに痛いんや…って思ってました。
モーレツな便意来てて、「💩したいです」なんて助産師さんに言えず。静かに悶えて冷や汗ダラダラで、限界来たからコールしたらまさかの赤ちゃん頭見えてきてたらしく、分娩室にストレッチャー爆走の10分後に生まれました。

叫ぶや暴れるの域までは全く行きませんでした。
同室者が叫びまくってたから、あのようになりたくないな〜って思ってました笑

ハムちゃん

痛すぎてもう辞めたいと言いたい気持ちでしたが
隣の分娩台からしぬーー!!むりーー!うんちでるーーー!と雄叫びが聞こえてきて立ち会っていたお子さん?が大泣きしているのを聞きながらだったので
私は叫ばないぞ、耐えるぞ、、
と歯を食いしばっていましたw
知り合いが産婦人科で働いていますがいろんなタイプがいて面白いけど叫ぶタイプが1番面白いって言っていて看護師のなかでネタにされるのも恥ずかしいと思い2人目も耐えました笑

はじめてのママリ🔰

友達は絶叫したと言ってましたが、私は声出さずにとにかく呼吸法で生き延びました!笑
かなり静かだったらしくて、そのせいで助産師さんたちには産まれるのまだまだだと思われたみたいで、内診の際にはえ!?子宮口全開!?とめちゃくちゃ焦ってました😂

大丈夫!なるようになります!
上の方と同じく助産師はるかさんの呼吸法を見て練習しました!
でも痛くて叫んだって全然大丈夫ですからね☺️👍

ママリ

周りに出産について聞かされて
すごく痛いんだ、怖いな、、と思っていましたが
陣痛かな?と思って病院に行くと既に子宮口6cm
病院に着いて3時間ほどで産まれました。
すごく痛かったですけど、叫んだり暴れることはなくとにかく耐えてましたし、吐きそうにもなりましたが、想像より痛くなかったです😶
むしろ産後胸が岩のように固くなるのと、会陰切開部の方が私は辛かったです🥲

ママリ

当たり前じゃないし
叫んだからって痛みがなくなるわけでも、産まれるわけでもないので(笑)

ドラマみたいに、ぎゃぁーーー!うぁーーーー!なんて言ってる人のほうが珍しいと言うか

私がお世話になってる産院の先生も

「よく大声で叫ぶ人いるんだけどドラマの見過ぎだよ(笑)」って笑ってましたし私もそう思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと肩の力抜けました…笑笑
    確かに叫んだからって痛みなくならないですよね。笑
    YouTubeとかめちゃくちゃ叫んでる方多くてビビり倒してました…

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    多分おさんのときにギャーギャーー騒ぐ人は泣く時にもみんなに気づかれたくて声出して泣くタイプなんだろうなって思ってます(笑)

    • 5時間前