※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

実母のお母さんが亡くなり、旦那も葬儀に出席すべきか相談です。

詳しくないので教えてください💦私の実母のお母さんが亡くなりまして、(私から見たおばあちゃん)この場合、葬儀は旦那も出席させるべきでしょうか、、?

コメント

ママリ

私なら出席してもらいますね。
親戚が来るのでしたら、昔の人ってそういうのうるさいですし、、、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。確かに昔の人はそういうのも気にしますもんね💦

    • 2月7日
deleted user

通夜だけでも出席した方がいいと思います!
葬儀や火葬は旦那さんの判断でいいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうですね、通夜だけでも😔

    • 2月7日
かわちゃん

出席かなと思いますが遠方でしたら要相談です。
私は飛行機でいく遠方なので、行かなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。車で1時間の距離なので近いんです💦

    • 2月7日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    1時間の距離でしたら私でしたら出席します!

    • 2月7日
はな

うちの親戚の場合は、義理のおばあちゃんおじいちゃんの場合は、行っても行かなくてもくらいのスタンスです。地域柄とかご親族関係にもよるので、お母様の意向に従うのがいいかなと。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。正直一度も合わせたことがなく、、😢母に相談してみます💦

    • 2月7日
COCORO

私は母の父「私の祖父」が亡くなった時は

夫も子どもも一緒に行きました

子どもが0歳児でしたので
夫と子どもは控え室で

私は参列しました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。うちもまだ9ヶ月なので、旦那がいればまだ安心なのですが。。控室という手もあるのですね!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

義理とはいえ2親等ってかなり近い身内なので、出るのが一般的じゃ無いかなと思っています。
夫婦どちらも祖父母の葬儀には夫婦で出ています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうですよね💦

    • 2月7日
ます

今までどのくらい関わり合ったか…などにもよるのでは?

私の祖母が亡くなった時は夫は1回しか会ってなかったしインフルやコロナが流行ってた事もあり長男の世話をお願いして私1人で参列しました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。正直一度も合わせたことがないのです😢
    母と相談してみます。

    • 2月7日
ママリ

私の祖父が亡くなった際は、夫も参加しました。車で1時間くらいの距離です。

そのくらいの近くの親族となると距離が遠いとかではなかったら参列が一般的かな?と思います。1番はご両親に聞かれるのが1番かと!😌

多くの会社だと、忌引で有給みたいなのあると思うのですが……どうでしょうか?旦那さん休み取りにくいんでしょうかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうですよね💦忌引は仕方ない事なんですが、旦那の職場が急に休まれると困る💦みたいな所なので😟
    母と旦那に相談してみます🙌

    • 2月7日