※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お泊まりディズニーで8万ちょいかかり、母が5万出して残り3万。3万の割り勘を姉家族とするか、ベッド使用者で割って請求するか悩んでいます。どちらが適切でしょうか?

お金の割り勘について、、
少し長くなりますが、みなさんならどちらにしますか??

こないだ姉家族とお泊まりディズニーをし、2部屋分
一旦私が払ってます。

Aの部屋には姉旦那、姪っ子2人(高校生と小学生)
Bの部屋には私、旦那、添い寝の子供2人、実母

ほんとは姉と甥っ子も行く予定でしたが行けなくなり
それぞれ3ベッド使用
添い寝の子供2人は料金かからず、他はみんな同金額

8万ちょいの値段でした。
実母が5万だしてくれました。

残り3万ほどなのですが、、、

これをどうわけようか悩んでます。

3万を折半するか→ただ、なんかこれだと姉家族がめちゃくちゃ得してる感じがして💦
というのも、母が出さなければ姉家族への請求は4万ほど。
それが1万5000円になります。
母が出してくれたから、平等に折半すればいいんだけど。

もしくは、3万を母を除いてベッド使用した人数の5で割り
3人分の金額を姉家族からもらうか。

みなさんが私の立場ならどう請求しますか?

コメント

ママリ

3万を折半します。
お母さんが出してくれたわけですから、そっちが得とかないと思いますし、自分たちも1.5万で4人行けたならラッキーと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、ありがとうございます😊

    • 2月7日
はじめてのママリ

お母さんが出してくれた5万はこの旅行に対してだと私なら受け取るので3万を折半します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    折半のが楽ですよね、、ありがとうございます😊

    • 2月7日
キリちゃん

得とかちょっとよくわからないです。親が出してくれてるので3万を折半します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、こうゆう時ケチさがでてしまい💦ありがとうございます!

    • 2月7日
  • キリちゃん

    キリちゃん

    意地悪してすみません。
    きっちりしたいというのであれば、まずディズニーホテルではないってことですよね?ディズニーホテルなら大人が何人とか関係なく一部屋いくらなので折半します。

    他のホテルだとしたらまず大人1人いくらなのかを出します。5万からお母さんの分1人分を抜いて残りの金額を半分にして自分の家族、姉家族から引きます。
    残った分を請求しますね。

    添い寝は無料ってことだったら主さん家族は大人2人分ですか?
    お姉さん家族は小学生は8割とかではなく大人と一緒でしょうか?

    • 2月7日