![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県郡山市で保育園1次選考落ち通知を受け、第2子妊娠中。育休延長か、2次選考待つか。認可外保育園利用可か。相談したいです。
福島県郡山市、
令和6年度4月の保育園1次選考落ちたとの通知が…。
そして現在、第2子を妊娠中です。
産休に入る時期は6月末です
1度職場復帰するつもりだったんですが、職場の方からも一瞬復帰するだけになっちゃうからそのまま育休延長するのはどう?と。
○保育を必要とする目的を『妊娠・出産』に変更にして
2次選考の結果を待てるのか
○育休中でも認可外保育園は利用可能なのか
この2点をお聞きしたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士してます🙌🏻✨
質問の1つはお答えできます🙋♀️
育休中の認可外保育施設利用の可否についてですが、可能です◎
ただ、園の利用は短時間となるので、8:30~15:30とかそこら辺の時間になると思います🤔💭時間については園によって考え方も異なりますので、見学の際に聞いたり問い合わせてみてもいいと思いますよ😊☘ ̖́-
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年妊娠・出産理由で保育園利用してました
保育を必要とする目的を妊娠・出産にすると産前産後8週間しか預けられず、その後退園になります
延長もできないはずです💦
もし産後もずっと預けたいならオススメはしないです💦
ただ短時間ではなく普通保育?で預けられました
基本は15時半お迎え、産後は主人お迎えのため17時に
その後も体調悪い日や寝不足の日は主人お迎えになるのでアプリで連絡して17時お迎えにしたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
実際に妊娠.出産理由で利用されていた方のコメントありがたいです!
ありがとうございます😭❤️- 2月10日
はじめてのママリ🔰
保育士さんからのコメントとってもありがたいです😭!
見学の予約を入れたのでその際に聞いてみます😊ありがとうございます!