
6ヶ月の息子がおっぱいを拒否する状況で困っています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
おっぱい拒否について
もうすぐ6ヶ月になる息子がおっぱいを拒否するようになりました。
左乳は1分ほどは吸ってくれますが、それ以降になると泣いて吸ってくれなくなります。
右は比較的吸ってくれますが、咥えては離し…という感じです。
このままだと枯れてしまいそうです😵💫
同じような経験があり、改善された方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです🥲
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
懐かしいです、、
息子もありましたよ!
完母でしたが、ある日突然乳首を嫌がり咥えてくれなくなりめっちゃメンタルやられました😭
私はどちらかというと母乳過多で吸ってくれないと胸も張っちゃって痛くて痛くて💦
もう何度頑張っても飲んでくれなくてメンタルやられたので咥えない時は大人しくミルクにしてました!
でも夜中に起きた時とかは寝ぼけてるのもあって母乳飲んでくれたので、飲める時は母乳!ってしました!
それに6ヶ月からは母乳も栄養が薄まってくるし!
混合でもいい!とポジティブに切り替えました😂
と、思ってたら2.3週間したら次はミルク拒否でした笑
でも母乳は飲んでくれるようになりましたー!
はじめてのママリ🔰
わー完母で乳首を嫌がられるのはしんどかったですね🥲
うちは逆に眠たい時に何故か拒否されることが多くて理由が何なのか全く分からず…😂
4月から保育園のため、3月には断乳しようと思っていたので細々とできる範囲で続けようとと思います😌
ありがとうございました!