![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで仕事中に体調不良が続き、子供の病気もあり悩んでいます。仕事を続けるか悩んでおり、有給不足で契約更新時の時給も下がっています。状況が改善しない場合、育児もままならなくなる恐れがあります。
こんばんは、大変僭越ながら初めての投稿の為乱文になるかも知れませんがお手柔らかにお願いします。
私は8歳の息子と4歳の娘を育てている20代のシングルマザーです。
プロフィール?に記載の通り子供達は身体が弱い方で
季節の変わり目等には入院する事も多いです。
仕事は契約社員としてサービス業で働かせて頂いています。
質問は今の仕事を辞めるかどうかです。
職場の中の私の担当課の出勤率は約80%と一般的な仕事と比べると低めなのかもしれないです。
子持ちの方が多く、7.8割は子持ちの女性ですが
シングルマザーなのは私だけです。
私は就職して1年半程経ちました。
入社半年で表彰を頂いた事もあり、月間目標は毎月達成しております。その努力を認めていただけているのか皆さんとても良くして頂いております。マウントではありませんが気分を害されましたら申し訳ございません。
ですが、仕事内容としてクレームを受ける事が多く
腎臓を壊し過換気症候群でテタニー(筋肉の硬直により手が動かない)が頻繁しており去年は入院していました。
最初は私生活のみでしたが最近業務中にも出るようになってきました。痛すぎて気絶して数時間後起きるか軽度であれば数時間で治ります。
先日は急性低音感音性難聴にもなり薬で多少良くなりましたが以前程聞こえる訳では無いです。
私の体調悪化と子供達の身体の弱さで職場の皆さんにも
ご迷惑をかける事も多く年間出勤率が有給取得まで数日足りない事が分かり契約社員なので契約更新の度に時給も減っておりこのままこの仕事を続けるか迷っています。
独身の方からすれば仕事を振られ大変迷惑でしょうし
翌年度から有給も無い中で看護休暇だけでは賄い切れないと思います。職場が変わったからと行って何か変わる訳では無いのかもしれませんがこれ以上私の体調が悪くなれば育児さえもままならくなってしまうのが怖いです。
実家も他県の上、疎遠の為頼れません。
以上が辞めるか迷っている理由になります。
情報不足な点がありましたらコメントいただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
辞めるか迷ってるとおっしゃってますが、今のとこをやめたら新しく就職先を探すってことですか?
今の職場で皆さんとても良くしてくださっているのなら、お子さん達の状況、ご自身の状況を皆さんに説明して
それで受け入れてくれるなら今の職場で働き続けるのが現実的に考えて1番いいのかな?と思いました。
毎日お疲れ様です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社にとってあなたの代わりはいくらでもいますが、お子さんにとっての母親派あなただけですしね💦
一旦辞める方向で話をしてはどうでしょう?
会社にとって本当に必要な人材であれば正規雇用するなり査定アップするなりで雇用条件見直されると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
正規雇用は出勤率が悪いので難しいかと思いますが何か良い方法が見つかる可能性もあるので辞めるにしても一旦しっかりと話し合う必要がありますよね🥲
頑張ってみます!- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうですね、今の所で出勤日数を減らして貰い次の仕事先を探そうかなと思っています。
面談の際、軽く話した事はあったのですがそれ程深刻な問題だとは思われていない可能性もありえるので相談してみたいと思います!ありがとうございます!