※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

最近ミルクを最後まで飲まない悩みがあります。50くらい残し、量を変えても変化なし。対処法は?母乳や離乳食は飲食。水は200くらい飲むが、今日は拒否。

最近ミルクを最後まで飲んでくれません。
最初は喜んで飲みますが必ず50くらい残します

だから多いのかと思って減らしても
どの量にしても50くらい残されます。

最初は6ヶ月の使ってたからかなと思って
月齢にあった9ヶ月のにしましたが改善せずです。

なんか対処法?とかありますか?
母乳は飲んでくれますし離乳食も食べます。

お水はストローマグで飲む時は200くらい
(半分くらいたぶんこぼしてる)

今日はあげましたが飲みませんでした

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそれくらいからミルク飲まなくなりました☺︎
離乳食食べるなら離乳食の量を増やして離乳食後のミルクはなしでいいと思います😊

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます。
    元々ミルクは寝る前と日中にあげてました。
    離乳食、いま体調崩してて2回食なので復帰したら3回食にしてミルク減らしたいと思います。

    でも完全に飲まないわけでもないので寝る前と日中ならどっち残した方がいいでしょうか?

    夜は結局、寝室でグズるので
    母乳で寝落ちさせてます

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の場合になっちゃいますが、完ミなので朝起きた時と寝る前のみミルクで、日中は離乳食を様子見ながら量を増やして麦茶飲ませてました😊
    日中は完全にミルクなしです。
    保育園がはじまるということもあったので、朝のミルクは160で寝る前は180くらいでした!

    • 2月6日
  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    やっぱり夜飲ませた方が良さそうですね。

    • 2月6日