

よね。
うちは午前2時間、午後3時間くらいお昼寝してますが、夜は2時間おきです(´ω` ; )
お昼寝も午前中は抱っこ限定で、なかなか家事も進みません(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
夜にまとまって寝てほしいです( ´ᐞ` )

のっぽちゃん
わたしも2ヵ月ベビーのママです*
うちもバラバラで、昼間は1~2時間寝てくれる時もあれば、30分しか寝ない時もあります!お風呂入ってから0時まではなかなか寝てくれずずっとあやしています(^^;
その後からは2~3時間おきのミルク。昼間にほとんど寝ない日は5~6時間寝ていることもあります(^^)☆

はるな
今月2ヶ月になる子どもがいます💫
夜は4時間〜5時間がっつり寝る時もあれば
2時間しないで起きる時もあります😕

くろぽんふう
もうすぐ生後はの娘がいます。
ミルクが3~4時間間隔で、その間に30分~1時間くらい寝ます。
夜はしばらく21~6時まで寝てくれてたのですが、ここ数日夜中に1回起きるようになりました(>_<)

くろぽんふう
誤字すみません
もうすぐ生後3ヶ月、です。

おさゆ🍵
②ヶ月半です^^
夜は21:00〜5:00まで寝ます。
おっぱい飲んで、また9:00ぐらいまで寝ます。
昼間は真ん中の子がちょっかい出すので、眠いのに寝れない、寝たのに起こされる…の連続なので、寝たりおきたりですが、真ん中の子がお昼寝する1:00〜3:00ぐらいは一緒に寝てます。

かや
うちもバラバラですΣ(ノд<)
夜まとまって寝てほしいですよね(>_<")
個性だと思って子育てしています♪

りん✧˖°
お昼のほうが寝ないです〜〜😭
お昼寝だいたい1〜2時間で
夜は23時〜6時まで寝てます。
そのあとミルク⇨6時〜11時で朝も寝てます。
夜中に起きることはあまりないです。
なのでいつ夜泣きが始まるのかとビクビクしています💦

みちゃん🍀
日中はまとまってはねないです30-60分を×4-5回で
腕枕か抱っこじゃないとねない😅
夜のしっかりとした睡眠は22-3時、寝つくのがおそかったとき?は6時くらいまでねてるときもあります\(^o^)

Jino
今週3ヶ月になった女の子がいます。
2ヶ月の初めの頃まで2、3時間おきにおっぱいでした。2ヶ月の中頃、突然夜5時間くらい続けて眠ってくれるようになりました。
今ではもう少し長いこともありますよ。

退会ユーザー
日中はまとまってお昼寝はしないですね(´・ω・)
10分くらいですぐ起きます!
ただ、布団ではお昼寝しないので、私の膝の上で寝てます(´ι_` )笑
夜はだいたい23時ごろに寝て、3時に起きる時と、5時に起きるときがあって、オムツ変えて授乳して、またそこから9時くらいまで寝てます(。-∀-。)

退会ユーザー
夜は23時ごろに寝て、朝の7時くらいまで寝てくれるようになりました(。・・。)🌟
それから2時間くらい遊んでから、またお昼くらいまで寝てます!
お昼からは遊んだりちょこちょこ寝たり、日によっては夕方からお風呂の時間まで寝っ放しとかあります☺️

退会ユーザー
夜は21時~5時までまとまって寝ます!
そのあとは9時くらいまで眠って、14時までごきげんです。
14時から16時までお昼寝して、それから20時までまたごきげんです☺
日中ちょこちょこ寝はしますが、10分眠れば良い方です。お昼寝もちょこちょこ起きます。
産後退院してから、日中はお昼寝のときでも部屋を明るくするのを心がけてます。その代わり、夜は一切電気つけません!
そのおかげか、昼夜逆転したことはなく、寝ぐずりもなく、夜になればストンと寝てくれます(⌒‐⌒)

やぎさんのママ
2ヶ月の双子を育ててますが生まれたときから夜はしっかり寝てくれて1ヶ月くらいから夜は4〜5時間2人とも寝てくれます!
日中は泣き疲れない限り抱っこで寝たい!ってなります!
日中は物音や隣でもう1人泣いたりもするのでまとまっては寝ません!
夜は隣で泣いてても起きないのに…!
少し昼間泣かせてるのがいい運動になってるのかも、なんて前向きに捉えてます!

ナリ
夜は21〜6時まで3〜4時間ごとにお乳で起きます。
朝寝早く1時間くらい寝てくれますが、昼以降は全然寝てくれず、寝ても15分とかで目が覚めてぐずっちゃいます。
なかなかママの方も休めないと辛いですよね(>_<)
私は母乳なんですが生後2ヶ月に入るくらいから、夜寝る前にミルクを足すと腹持ちがいいのか3時間寝てくれ、夜3時間寝るリズムが作りやすかったですよ〜❗️
赤ちゃんのリズムとお母さんのリズムがうまく合ってくるといいですね✨
コメント