※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

育児中で親のサポートがない方へのアドバイスを求めています。

いずれは2人目、3人目を授かれたら嬉しいなと思っています!
ですが私たちの親(実母、義父)はひとり親でお互いフルで仕事をしているため頼れないです😢
実兄、義兄もいますが頼れそうにないです。
同じようにご両親は頼れない、だけどお子さんが2人以上いる方はどのように出産、産後を乗り越えましたか?
娘を出産した時は旦那が5日間くらいお休みもらえたのでいてくれましたが、それ以降は1人で家のことをこなしました。

このような状況でも育児されている方はいらっしゃると思うので批判的なコメントはやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家も義実家も遠方で頼れる人0でした!
こちらが動けない時はとにかく旦那が動くしか無いです😂
旦那がいない日は自力で何とかやってました😂
何とかなりました…

ママリ

おととし、上の子の下に双子が産まれましたが、うちはとにかく旦那です!!

旦那が仕事のあと夜中の双子のミルクもやってくれて、1ヶ月全然寝てないんじゃないって感じでした💦

上の子は保育園行ってたので、日中は双子と私、旦那は仕事。私は産休なので双子の世話と家事、夕方はプラス上の子の世話。

夜は双子と旦那、上の子と私で寝るってやってました。

ちひろ

私の場合、両親に頼らず、子どもの人数関係なくなんとかなってしまいました😅
生後3か月までは夜寝不足で朝起きるのが辛かったくらいですかね。