※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女性が4才の娘との食事でのトラブルに悩んでいます。娘が食べない態度を見せ、怒りや落ち込みを感じています。長男からの助言で再度食事を始めましたが、心情の葛藤があります。

4才の女の子まだまだ手がかり
幼いと思います💦

今日も食事中ご飯おかず半分くらい食べたら
いきなりコンビニのたらこスパゲッティ食べたいとなり。

ないんだ、また今度ねと言ってもわからず。
いやいや。
しまいには、お皿ぽいってして
注意してもやめないから
お皿下げました。
ご馳走様する人はむこうにいってなさい。
食べなくていいです。
と怒りました、、すると大泣きイヤイヤ ご飯食べるのー泣き叫ぶ。
それでも、静かに、声大きい
などなど言い
私もひきませんでした
すると7才の兄が

お母さんかわいそうだよ
ごはんたべさせてあげたら?って。。

ご飯粗末にしてお皿投げたりそーゆーのを怒りたい
でも、私の引きどころも
悪くて
長男からみたら
私はひどく怒ってる親にみえて
娘にもひどいことをしてるのか。。
って思いました。。

そうだね。言ってくれてありがとう。って長男に言い
娘には、ご飯ポイとかしないんだよ
と言い
また食事がスタートしました。。

落ち込む日々

コメント

ままり

怒りたくなりますよね〜
お兄ちゃんの言うこともわかるけどわたしなら「頑張って作ったご飯ポイされたからお皿下げたんだよ、ご飯粗末にするのはだめだから怒ってる」とお兄ちゃんにも説明しますかね

4歳の壁かな
うちの上の子も4歳のとき面倒くささマックスでした
1時間泣きっぱなしの癇癪もありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣息子にかわいそうだよって言われて私もしつこすぎたかな。
    怒りすぎたかなって落ち込みました、コメントありがとうございました!

    • 2月7日
はな

息子もそんな感じでした💦
こうしたいってのを否定されたら、ムキになって大変でした😣

お母さんに、たらこスパゲッティが食べたくなったんだ😀って、一旦共感してほしかったんじゃないですかね😄💦

気持ちを認めて、でもできないんだって伝えたら、たまに…少しずつ気持ちの整理してくれるようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添い同感の心!!
    それをすっかり忘れてました!
    先ほど寝る時に
    明日ディズニーランドいきたい!
    行きたいのー!ってまた始まったので
    共感だ!っておもい
    お母さんも行きたい!
    などなどディズニートークをしたら盛り上がって終わりました。笑

    共感してほしいのかもしれません!
    ありがとうございまし!

    • 2月7日
  • はな

    はな

    すぐ実践できるのすごいです!
    私は今日忘れて失敗しました…😭笑
    盛り上がって終わったのですね😂良かったです!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニーいきたい!お母さんも行きたい!

    これくらいじゃ、全然おさまらず

    さらに、行ったら何する?
    誰に会う?などなどガンガントークしたら
    笑っておわりました🥺

    救われました、ありがとうございます🥺🥺🥺

    多分うまくいかないこともありますが、お母さん頑張っていきます!

    • 2月7日