※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

旦那がお弁当作るの無理ならサンドイッチやおにぎり握れない?と言われました。軽食だけでも仕事に持っていきたいそうです。夜に作るのは微妙で、コンビニも朝早くて無理。軽食系の対応方法を相談しています。

旦那がお弁当作るの無理ならサンドイッチとかおにぎり握れない?と言われました。
(産後、一度も弁当作れていません)

軽食だけでもいいから仕事に持っていきたいそうです。

夜にサンドイッチやおにぎり作るのって微妙ですよね…冬は朝までそのままにしてても大丈夫かと思いますが、
夏は冷蔵庫入れたらパサついてしまいますし😭

軽食系みなさん、どうされてますか?
コンビニで買ってきて欲しいですが、朝早すぎて買う時間もないそうです。スーパーの菓子パンは食べたいのがないと言われました。

コメント

ままり

おにぎりは朝握ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり朝握るのが無難ですかね😭

    • 2月6日
あづ

おにぎりなら具によっては冷凍保存できるので、作り置き可能ですよ😊
前日にスーパーで買ったやつも、見切り品じゃないのとか具を選べば次の日食べれます😌

うちは経済的に厳しいので、私が朝サンドイッチかおにぎり作ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷凍できないものって例えば明太子とか筋子とかナマモノですかね?💦

    • 2月6日
  • あづ

    あづ

    冷凍やレンチンして美味しくないものですかね🤔
    明太子は冷凍でも売ってるし大丈夫だと思いますが、多分レンチンしたら爆発します😂

    冷凍おにぎりって検索したら種類たくさん出てきますよ😊

    旦那さんが自分で朝食べたいやつを好きな数チン出来るように、ストックだけこまめに作っといたらいいかと🙆‍♀️

    • 2月6日
みさ

朝握るのがいいと思いますがそのくらい自分でしてくれと思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり朝握るのがいいですよね…

    • 2月6日
22👧🏻mama

おにぎりは前の日握って冷凍、仕事に行く前にレンチンしていって貰ってもいいのでは無いでしょうか?

具はレンチンしても大丈夫なのものを選ぶようにして。

産後、ほんとに大変で体に余裕ないですし、朝少しのレンチンの作業だけなら旦那さんもやってくれるかと思いますよー( ˙꒳​˙ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝レンチンする発想はありませんでした!
    参考にします!

    • 2月6日
ちか

旦那さんが自分で作ればよくないですか…?
あと、コンビニで買う時間がないのもハヨ起きろよ!としか…
断固拒否でいいと思いますぅ!

けるびむ

軽食だけでもいいから仕事に持っていきたい…。

(ご自分で勝手に)どうぞ!
ですね😂

なぜ奥様が作る前提なのか謎すぎる〜😂

100歩譲って、おにぎり夜作って冷蔵庫ですね。
それこそ本当は自分でやってくr

はーまま

うちは、弁当は旦那自分でもっていきます!!

はじめてのママリ🔰

味ご飯とかチャーハンなどを
おにぎりにして冷凍はどうですか?
朝、レンチンしてどうぞ的な🍙

イチゴスペシャル

おにぎらず楽です❗
カツとかを挟むだけです😊

ぽろママ

そんな簡単にできると思っているなら、ご自分でどうぞでいいと思いますよ😌

食パンをジップロックに入れておいて、個包装のジャムと一緒に持って行ってもらうとかですかね!