
コメント

はじめてのママリ🔰
詳しい者ではありませんが
ベセスダ=子宮頸がん健診の結果、その段階を分類したもの(ベセスダシステム)なので
例えばASCUSやLSIL等の分類結果がないとわかりません💦
私は先日ASCUSで再検査しましたが問題なしで終わりました!
はじめてのママリ🔰
詳しい者ではありませんが
ベセスダ=子宮頸がん健診の結果、その段階を分類したもの(ベセスダシステム)なので
例えばASCUSやLSIL等の分類結果がないとわかりません💦
私は先日ASCUSで再検査しましたが問題なしで終わりました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が火曜日から今も咳鼻水の薬は飲んでいて、よくなってきた今日、耳が痛い!と大泣きでこれから耳鼻科に連れてきます😭熱がない中耳炎ってありますか?? また中耳炎になったことある方、どのくらいで治りましたか?😭💦
おはようございます。インフルエンザの予防接種って、少しでも不調があったら受けられないですか? 子どもの話です。 熱はもう3週間以上ないのですが、そのときから鼻水が続いてるのと咳が少しあります。 病院に行って薬…
【※水ぶくれ写真があります】これはなんの症状でしょうか? 1歳1ヶ月の息子がいます。 今朝、気づいたら写真のように左耳の外側に水ぶくれのようなものがあり、その周りが赤く腫れていました。 少しずつ水ぶくれが大きく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントくださりありがとうございます!!よく分かっておらずすみません🙇🏻♀️検査結果の紙見たらASCUSとありました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!私も毎年受けて、今年引っかかってものすごく不安でした😭
再検査は受けられましたか?
おそらく次にhpv検査、子宮頸がんになるリスクのあるウイルス有無、陽性か陰性か調べる検査があるのですが(ここで私は陰性でした)
そこで陽性になっても80%は免疫で正常値に戻る&がんになるまでの前段階(異形成)も経てのがん化なので
定期的に経過観察、健診受ければ大丈夫と医師に言われました!