
コメント

はじめてのママリ🔰
詳しい者ではありませんが
ベセスダ=子宮頸がん健診の結果、その段階を分類したもの(ベセスダシステム)なので
例えばASCUSやLSIL等の分類結果がないとわかりません💦
私は先日ASCUSで再検査しましたが問題なしで終わりました!
はじめてのママリ🔰
詳しい者ではありませんが
ベセスダ=子宮頸がん健診の結果、その段階を分類したもの(ベセスダシステム)なので
例えばASCUSやLSIL等の分類結果がないとわかりません💦
私は先日ASCUSで再検査しましたが問題なしで終わりました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
一昨日くらいから、クループぽい咳をしています。 昨日は、あまり気にしてなかったんですが、 いまたまーに咳をしたりして、1歳 咳と調べたらクループ症候群というのが出てきて、ティックトックで調べたら、 同じ感じの咳…
昨日から生後半年の赤ちゃんが熱いです。 みなさんなら熱なければ様子見しますか? 熱計っても36.8度~37.1度です。 おでこの非接触型体温計36.8度 脇の下体温計37.1度 2週間ほど鼻水酷くて、既に2回受診してます。 呼吸…
生後2ヶ月半くらいの👶🏻について。 上の子が風邪からの中耳炎になり 2ヶ月の👶🏻に風邪が移り咳がひどいです。 ゴロゴロなってたり鼻も苦しいようです… RSかも?と私は思ってます😔 ミルクも110飲んだらいい方で ほとんど9…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントくださりありがとうございます!!よく分かっておらずすみません🙇🏻♀️検査結果の紙見たらASCUSとありました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!私も毎年受けて、今年引っかかってものすごく不安でした😭
再検査は受けられましたか?
おそらく次にhpv検査、子宮頸がんになるリスクのあるウイルス有無、陽性か陰性か調べる検査があるのですが(ここで私は陰性でした)
そこで陽性になっても80%は免疫で正常値に戻る&がんになるまでの前段階(異形成)も経てのがん化なので
定期的に経過観察、健診受ければ大丈夫と医師に言われました!