![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
預かり保育の連絡方法について、前日に電話しているが、1週間前に休みを伝えてもいいか悩んでいる。幼稚園に連絡が伝わらなかった経験あり。連絡方法についてアドバイスを求めています。
【預かり保育の連絡方法について】
去年の4月から幼稚園の満3歳児クラスに通っています。
普段は園バスで15時頃帰ってくるんですが、
息子の病院などでどうしても帰りのバスにお迎えが間に合わないときに預かり保育を月に1〜2回、有料で利用してます。
その連絡を、いつも前日の16:00ごろに園に電話してるんですが(連絡事項やお問い合わせはこのくらいの時間にして下さいって案内がありました)
事前にわかっていたら1週間前とかでも◯◯日はお休みしますって伝えていいものでしょうか?
いつも、前日に忘れないように電話するのがなかなかのストれるで、、予定が決まった時点で伝えてもいいものか、毎回悩みます😥
実は幼稚園に通い始めの頃、数日前に〇〇日は休みますって電話したのに伝わっていなくて、間違って迎えに来たバスからお迎え来てますよーって電話がかかってきたことが2回連続でありました。
なので忘れられないように前日に電話することにしてさらに連絡ノートにも前日にお手紙を挟むようにしてます。
でも給食(完全給食です)が要らなくなるわけだし、病気で急にっわけじゃないのに前日の夕方になって明日休みますって、迷惑じゃないかな、、とも考えてしまいます💦
幼稚園勤務の方や兄弟持ちとかで幼稚園に慣れている方、どういった連絡方がベストなのかアドバイス頂けないでしょうか🥺
毎回毎回、これでいいのかな?園に迷惑なってないかな?と気になって気になってしまいます!
宜しくお願いします!
- みゆ(妊娠23週目, 1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
決まった時点で手紙や電話で伝えています🙌
連絡ミスでお迎えとかむしろ不信感しかないです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士ですが、わかった時点で伝えて頂いて構いません!
何度か連絡ミスで「今日お休みですかー?」の電話をかけてしまったことがあって、その時はもう平謝りでした💦
-
みゆ
2回目でさすがに、かかってきた園バス担当の先生に"園に連絡だけじゃダメなんですか😥❔"って言っちゃいました🥲
その後何度か休みの時も、バスが迎えにくる時間はかなりドキドキしました😅
今度から早めに連絡して、前日にお手紙のメモでも書井出持たせるようにしてみます!
保育士の方からのお声がけ聞けて良かったです、ありがとうございます😊- 2月7日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
早めに伝えていますよ。
連絡ミスとか、忘れられていた事はないです。
-
みゆ
やはり早めでいいんですね、、!
2回も忘れられていたので、うちの園の電話口の事務の人?→担任や園バス担当の先生へのお休み連絡はどうなってるのか不信感で忘れられないようにギリギリにしちゃってました💦- 2月7日
みゆ
ありがとうございます!
そうなんです、ちゃんと連絡しておいたのに電話かかってきたときはびっっくりしました😭
はじめてのママリ🔰
迷惑かけてるのは向こうなんですからそんなに気を遣われなくて良いと思いますよ😊
みゆ
そうなんです、気にしぃなんです、、はっきりそう言って下さると気が楽になりました🥺
ありがとうございます‼️