※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがベッドで寝なくなりました。添い寝で手を握ると寝ることが分かりましたが、他に安全な方法や原因が知りたいです。

今まで夜は真っ暗にしておっぱいあげてベッドに
置くとすんなり寝てくれてたんですが
3ヶ月になった途端ベッドで寝なくなりました😭
成功した!と思ってもふにゃふにゃ言って
見守ってたら泣き出します…
添い寝をして手を握ると寝ることが分かったんですが
添い寝は危ないとか聞くし私も身体がバキバキで
何か他にも方法や寝なくなった原因があるんでしょうか💦

コメント

ママリ

3ヶ月頃から睡眠後退ですかね🤨

うちもそれくらいからベットは無理になって今は寝かしつけは添い寝で手を握る。
少し寝ついたら子どもに覆い被さらない位置で寝転んで手だけ繋いだままで寝てます!
大丈夫そうかなーと思った頃に手も離したりしてます!
ふにゃふにゃ言っても手だけ握ればまた懐いてくれる時もありますし、添い寝した時は頑張って起きてまた離れてから寝るようにしてます〜!!

  • 🍑

    🍑

    ありがとうございます😭❣️

    私も覆い被さらないくらい離れて手を握ってます😂
    手をはなしたらもぞもぞして
    泣きそうになるので手をはなせず…
    変な態勢で寝ちゃってるので身体痛いです。笑
    今だけと思ってがんばります!

    私だけじゃないと思えたので安心しました😮‍💨🧡

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!w
    たまにふとした自分の変な体制に笑いそうになります🤣

    • 2月6日