![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が離乳食をあまり食べない場合、ミルクの量について相談しています。現在は離乳食後に100ml、寝る前に180mlのミルクを飲んでいますが、栄養不足と体重の問題からミルクを辞めるのに葛藤があります。フォロミに変えるべきかどうか悩んでいます。
離乳食をあまり食べない子で完ミのママさんに質問です。
1歳すぎても離乳食をあまり食べない場合、ミルクはどうしてましたか?
うちの子は離乳食一回100gも食べません。
今は離乳食後にミルクを100ml、寝る前に180ml飲んでいるのですが、本人はミルク大好きでもっと飲みたいって感じです😅
体重も1歳で7.3kgしかなく、栄養も足りてないのでミルクを辞めるのに抵抗があります😂
でもこのままミルクを飲ませてて良いのか、フォロミに変えるべきなのか、どうするのが良いんだろうと思って質問させていただきました。
経験ある方、お話聞かせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
離乳食全く食べない子でした
ミルクは1回200を5回(少し残す日もありました)
離乳食食べないのでミルクは好きなだけ飲ませてました
1歳ごろ8キロ、最近ようやく10キロ超えてきたかなという感じです
離乳食やめて普通食にしたのは1歳すぎて割とすぐ
そこから体重は増えてきました😊
1歳過ぎてるなら普通食にしてみてもいいかもです
末っ子が食べない子だったのですが普通食にしてからびっくりするほど食べるようになって今ではストップかける時もあるくらい食べます笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
食べない場合は好きなだけミルク飲ませてたんですね!
ママリ見てると卒ミしてる子だらけで焦ってましたが安心しました☺️
離乳食が嫌な子もいますもんね。今度普通食あげてみます!
普通食で食べてくれたら私も楽になるし食べてほしいところです😂