
災害時でも米が炊けるようにフライパンで炊いてみたら簡単で、立ってないお米でも美味しかった。炊飯器が古いので慣れたら捨てるか悩んでいます。日常的に鍋やフライパンでお米を炊いている方いますか?
災害時でも米が炊けるようにと思い練習でフライパンで米を炊いてみたら簡単でこれからもやっていこうかな〜と思ってますが蓋がシリコンしかなくて、蒸してる間に密封されていきます🤣
グルメでもないので立ってないお米でも美味しかったですが年末にガラスの蓋捨てたの若干後悔しました🤣
(ずっと使ってなかったので)
日常的に鍋、フライパンでお米炊いてる人いますか?
慣れましたか?炊飯器に戻りましたか?
炊飯器が古い(でも問題ない)、掃除が面倒なのでやるか?って感じです。どれくらい慣れたら炊飯器捨てましたか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
炊飯器壊れた時は片手鍋で炊いてましたよ〜
夫の帰りが遅くて保温機能がやっぱり欲しいなぁーと思ったので炊飯器買いましたが....
気分によって鍋で炊く時もあります笑 炊飯器で炊くより洗い物少ないので☺️
ママリ
ありがとうございます!
我が家は保温すぐきっちゃうので保温理由で必要になることはなさそうです🤔
洗い物少ないのいいですよね😌