※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
住まい

木造賃貸のデメリットや騒音について教えてください。引っ越し先の条件は良いが、隣との騒音が心配。小さな子供がいると迷惑かかるかもしれない。

賃貸派で木造に住んだことある方に質問です。

年内引っ越ししたいので今色々物件を見ているのですが、木造ってデメリット多いですか?

検討しているアパートが、条件バッチリ合っていて1月にフルリフォームしたばかりらしく設備も良いです。
2階建ての戸建てが2つくっついている感じのメゾネットタイプです。(わかりづらくてすいません)
お隣りの方と隙間はなく建物自体ピッタリくっついているので木造ですと騒音もどうなのか気になってます💦
こちらは多少うるさくても大丈夫なのですが、やはり小さい子がいると迷惑かかってしまうかなと...

実際住んでいる方、住んでいた方どうだったか教えてください🙇‍♀️

コメント

きなこ

木造のメゾネットはまじで音筒抜けです🥺🥺🥺🥺

はじめてのママリ🔰

メゾネット自体、くっついている(壁1枚)ので…
木造だとなおさら、物音すごいです!
隣も同じくらいの子持ち家庭ならお互い様ですが、そうでなければ苦情くるだけなのでやめたほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰

メゾネットではないですが木造の1階角部屋に住んでいます!我が家はお隣に面しているのは玄関、トイレ、脱衣、お風呂という作りですがお隣さんの物音全く聞こえません🥹リビングや寝室が離れていたらそれほど気にならないのではと思いました!

deleted user

逆にメリットとしては、湿気に強い、あと建物建築価格が木造のほうが安くなるため、水回り設備にかける金額がそのぶん増えるため、木造のほうが水回り設備が良い場合もあります!