
5歳児が急に制作を始めることについて相談です。夕方は遊びたくないが、朝に突然作り始める習慣があります。他の子供も同じような行動をするのか、対処法を知りたいそうです。
5歳児(もうすぐ6才) 家を出る直前とかに、急に制作しだすのってあるあるですか??
夕方とか帰宅後はテレビYouTubeばっかり見たい見たいと言って
オモチャで遊びな、と言っても つまんなーい
ばっかりなのに
朝の忙しい時にいきなりハサミと紙でなんか作り出します🙄
別に保育園が嫌だから、とかじゃなくて
ただその時に思いついて、
思いついたからにはやめられないみたいです、、
同じような子いますか?
どうしてますか?
時計で ○時に家出るよ、も効果ナシ(○時に思い付く)
帰ってからしようね、も納得しない
もうギャーギャー言っても結局完成させるので
最近は もう早く完成させて!!になってます
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの5歳もそうです!
今朝も出かける準備をして靴を履くタイミングで「お手紙書かなくちゃ」と言い始めて困りました💦
うちは帰ってからにしようと無理矢理言い聞かせて、泣かれても癇癪起こされてもそのまま出かけます!
本当にギリギリで無理なので💦

はじめてのママリ🔰
仲間いて救いです、、!
泣かれて癇癪、、とかの時は、どうやって子供を動かしますか??
赤ちゃんの時なら強制抱っこでしたが、今はもう20kgあるので暴れられたら抱けず、、
こないだは もう先に行くから!と言ったら裸足にパンツで外まで追いかけてきて虐待みたいでした😔
コメント