
産後の仕事復帰について相談します。子どもが保育園に入るまで旦那の収入で生活するか、早く仕事を始めるか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
産後の仕事復帰について
6月出産予定です。
3月で今の職場を退職することが決まっていて
その後は旦那の収入のみの生活になります。
旦那と今後の生活について話し合って
旦那は何とかなるでしょ!と言ったのですが
私は少しでも早く仕事をした方が
良いのでは?と思っています。
その事は旦那にも伝えた上で
何とかなるでしょと言われました。
プラスで来年の4月に保育園に入れてからでも
良いんじゃない?とも言われました。
何とかなると言われたものの、
いつ何が起こるか分からないので
少しでも私自身も収入があった方が…と
思っています。
産後仕事が出来るのが8月末くらいになるので
私の体調の回復にもよりますが
9月には働きたいと思っています。
長々と書きましたが、質問したいことは
子どもが保育園に入るまで旦那の収入に
頼って生活をするのが良いのか、
もしくは少しでも早く仕事をするか。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
- Sママ(2歳9ヶ月)
コメント

ぽんず
旦那さんの収入や現在の貯金額にもよりますが‥
私の場合、育児休業給付金が出てたので1歳児クラスに入れるまで休みました。
何か事情があって退職されたと思うのですが、私だったら旦那だけの収入で生活するのは怖いので働くと思います💦
Sママ
コメントありがとうございます!
記入してないのですが、転職してすぐの妊娠だったので育休給付金が出ないという事で退職ということになりました。
旦那は自分の収入でも何とかなると言うのですが、私が心配なのでやはり早めに働こうと思います💦