※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

風疹の抗体がつかないタイプで、妊娠中にワクチンが効かないことで3人目の妊娠を諦めたいが、旦那が納得しない。抗体がない人は風疹にかかりにくいとの説もあるが、産婦人科では注意が必要と言われている。

風疹の抗体が中々つかないタイプです。


二人目妊娠中ですが、何度ワクチンを打ってもつかないので3人目やめときたいんですが旦那が納得しません💦

旦那が調べまくったら、抗体つかない人は風疹にもなりにくいから大丈夫という説もあるようです。
皆さんはどう思われますか?
産婦人科ではワクチン打ってるけど抗体ないから気をつけてねと言われてるし、じゃあ抗体つかない人はだめじゃんと私は思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は抗体つかないから3人目やめとこうとは思わないです🤔
私も1人目から抗体なしで抗体つきにくいタイプですが、今妊活中です😊

ママリ

私も風疹の抗体が低いです。
妊娠に大丈夫はないと思ってるので妊娠中の人混みは極力避けてます(1人目の時)😭

旦那さんは抗体を持っているのでしょうか…
知らない間に持ってきた風疹を妊婦さんに感染したら…ということを考えてほしいですね。

ママリ

私もつきにくいです💦
過去4回打ってます😰でも妊娠避けるはないです🤔妊娠中生活気をつけるのと、旦那に打たせます!

ちゃむ

私も抗体つかないタイプでした。
けど、それを理由に次の子を妊娠しないという考えはありませんでしたね〜
もう気をつけるしかないかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

私も抗体つかないタイプですが、今妊娠中です😳
一応妊活前に旦那も私も予防接種はしましたが抗体つかないです。
風疹麻疹がうつりそうな場所を避ければいいんじゃないですかね?そういう意味でお医者さんも気をつけてねって言ったのかと思いました☺️(私も言われました🤣)

風疹麻疹に限らず、妊娠中は健康に気を使うし、風疹麻疹に限らず障害をもって生まれてくる子はいます。なので、そういうことをよく話し合い、障害があることが分かっても大切に育てて、上の子に必要以上の負担がいかないように頑張っていけるかの気持ちをかためてから妊活を始めました😌

おでんくん

私も抗体つかないですが子供は三人います!それだけの理由で三人目やめとこうとは思ったことないです🤔
旦那も抗体あるかどうか調べて、無かったらワクチン打たせてお互い気をつけて過ごそうね〜で終わりでした😄