
赤ちゃんが「ばぶばぶ」と口の動きを真似するのはなぜか気になります。皆さんのお子さんはどうでしたか?喃語が早い場合の声かけも知りたいです。
以前ママリで「ばぶばぶ」とは言わないと教えてもらいましたが、「ばぶばぶ」って言ってあげると口の動きをよく見て真似しようとしてるように見えます。
「ママだよー」とかはにっこり笑ってくれるだけなので、「ばぶばぶ」は赤ちゃんにとって真似しやすいのかな?真似したくなるのかな?と気になりました。
皆さんのお子さんはどうでしたか?
また、喃語が早かったお子さんは普段どんな声かけをしていましたか?
最近奇声ばっかりなので、そろそろ赤ちゃんっぽいおしゃべりを聞いてみたくてもどかしいです🤣
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳6ヶ月)

ママリ
早いタイプでしたが、普通に声かけしてました💡
赤ちゃん言葉はあまり使ってなかったです。

退会ユーザー
娘は8ヶ月頃ばぶばーぶ!!言いながらハイハイしてました😂(教えた訳では無い)
保健師さんとかに喋るの早そうだね言われてたので多分喃語は早い方です。
普段から気持ちを(想像で)代弁したりして話しかけてました!

ぱくぱく
ばぶばぶ は2人とも言わないです🥹。
普通に声がけしてます!
絵本もたくさん読んでます!
今は 「っぱ!っぱ!」をよく話します😂
「まーまーぁ!」って私が言っても「っっっっぱ!ぱ!」と言われてしまいます😂

ママリ
バブバブ10ヶ月くらいのとき言ってましたよ。笑
子によると思いますが言うかもしれません🤣
バブーの前にアブーはよく言ってたと思います! 私は特に意識して言葉選んで話しかけてはいなかったです!
あと、うえーってよく言ってました。
パパパパパパとかもありました!
喃語きけるの楽しみですね♥♥

退会ユーザー
喃語も発語も早かったですが、特に意識して声掛けはしてなかったです🥹
オムツ替えるねーとか作業報告くらいです😂

mya🐰
ばぶばぶって教えた事ないです!
赤ちゃん言葉を教えても、また普通の言葉を教えなきゃいけないし、混乱するので、赤ちゃん時代から、
普通に話しかけてました!
2人とも、女の子だからか分からないですが、言葉は早かった記憶です!

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
たくさん話しかけてみます😳
コメント