コメント
はじめてのママリ🔰
パート先では年末調整はしないのですよね?
源泉徴収票(なければ給与明細)があるならそれを持っていけば大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
パート先では年末調整はしないのですよね?
源泉徴収票(なければ給与明細)があるならそれを持っていけば大丈夫です😊
「確定申告」に関する質問
年末調整や確定申告、詳しい方いらっしゃいますか? 夫が個人事業主で働いていて、私は今年専従者として給料を毎月8万もらっていました。 10月末〜パートを始め、派遣会社から年末調整のアンケートがきました。 そこで…
前職のパートの会社から、退職後一ヶ月経過したのに源泉徴収票が送られてきません。(何から何までテキトーな会社で不安だったので源泉徴収票が欲しい旨は退職前に伝えています。) 例えば11月末に新しい会社で働いた…
育休中って副業OKなら職場だったら手続きの書類って出したりしますか?お小遣い程度働こうかなと思うんですが、その場合って確定申告とかは提出必要なのでしょうか?よく、20万以内なら大丈夫、みたいのを見かけるのです…
お金・保険人気の質問ランキング
RRR
扶養内でしていて、会社に書類は出してます。その際に記入欄があるのかと思いまして。
RRR
市役所にもっていけば大丈夫ってことですか?
はじめてのママリ🔰
年末調整の紙を提出しているなら確定申告も市民税の申告も不要ですよ🙆♀️
RRR
では、1月から12月までで20万超えないようにしたらいいってことですね!
はじめてのママリ🔰
年末調整していれば20万超えても超えなくても申告済みなので問題ありません🙆♀️
RRR
超えても問題ないのですか?
会社で年末調整をしない人が副業するときは確定申告が必要で合ってますか?
はじめてのママリ🔰
超えても問題ないですよ。ただ稼いだ額によっては扶養内では居られなくなるとか市民税等が発生するとかは出てきますが、内職だと20万以内に収めないといけないなどの決まりはありません。
会社で年末調整をしない人、副業をする人、自営業などが確定申告が必要です😌
RRR
なるほどなるほど😳
内職じゃない場合も同じですか?
はじめてのママリ🔰
同じですよ🙆♀️
RRR
詳しくありがとうございました♪