
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目を出産後退院するまでそうでした!旦那が仕事に行ってる日中は4日間ほど義母が見てくれてました!!
義母とは月に1.2回ほど会ってて、好きなごはんもどのくらい食べるかも把握していたので、こちらからは何も言いませんでした!
気になるのであれば伝えた方がいいと思います!!

退会ユーザー
適当にされるのが嫌なら、普段の生活のことなど細かく伝えた方がいいかもしれません🥺
私は実母に預けましたが
お菓子、ジュース与えまくりで
家帰ってきてから大変でした🥺
-
はじめてのママリ🔰
お菓子、ジュースたくさんあげられるの帰ってから困りますよね、、
私もそれが嫌で、、🤢
虫歯にもなりやすくなるので、、- 2月5日

はじめてじゃないママリ
教えてもいいんでしょうけど、その通りにしてくれるかは分かりませんよね💦
ママに会えなくて不安定になって、落ち着かせるためにお菓子とかあげたりする可能性もありますし🤔
頼むなら義母宅にお子さんと通って、普段どれくらい食べてるかとかをしっかり見せてあげた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
その通りにやってくれないと思ってます😅
- 2月5日

紅茶
質問の答えになってないですが、私もそのような感じになりそうなんですが正直めっちゃ嫌なんです😭
義母とは月1ペースでしか会ってないし、普段の食事とかも見せたことないし不安がいっぱいです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事嬉しいです!
義母と仲良い方ですが、それでも預けるの嫌ですし不安です、、わがままなのもわかってます😭
大変なのは承知で母子同室にしようかと迷ってます、、- 2月6日
-
紅茶
嫌なものは嫌ですよね😱💦
なんか義母が張り切ってるらしくて🥲頼んでもいないのにって感じですよこっちからしたら😭
母子同室とは上の子も一緒に入院するってことですか?😳- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、、どうせ泣いたらお菓子とジュースだろうなとか思ったらもっと嫌です、、😨
そうです!上の子も一緒に!って感じです。不安なら一緒にいた方が安心かなと😮💨でも上の子からしたら知らない所で夜泣きするベビーいると辛いのかな、、- 2月6日
はじめてのママリ🔰
私もそのぐらいのペースで会ってるので大丈夫かな〜とは思ってるのですが、吐きやすい子なので子心配で😅