
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳くらいから興味をもって、ひとりでできるようになったのは3歳近くなってからです。
パズルよりも絵本を見たり体を動かして遊ぶことが好きな子です。
はじめてのママリ🔰
2歳くらいから興味をもって、ひとりでできるようになったのは3歳近くなってからです。
パズルよりも絵本を見たり体を動かして遊ぶことが好きな子です。
「1歳」に関する質問
1歳の友達の子へのプレゼントについて、プチバトーの写真の品をプレゼントしたいと思っております。 貰ったら嬉しいですか? Tシャツは今年着れそうなサイズ カーディガンは3歳頃のサイズです。
お祭りで、食べすぎたプラス家系ラーメンのミニをしかも2人で半分こして食べたのに胃もたれがやばすぎます😭 ガーリックシュリンプも食べたんですがニンニクがすごすぎてそのせいもありますかね?😂 他にもポテトやら揚げ…
1歳1か月で、たくさん食べるお子さんどのぐらい食べられますか?胃のキャパが知りたいです…。 18:00頃に夕食に280gほど食べたあと、20:00前にミルクを220ml飲み、そこからたびたび白湯を50mlを2回ほど飲んでいるにもかか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
koa__z
遅くなりすみません💦対象年齢が確か1.5歳からだった気がしたので、そろそろかと思っていたのですが、やはり2歳くらいから興味を持つんですね✨箱から自分で開けてパーツを出すっていう、違う遊び方して遊んでるっぽいので、気長に待ってみます☺️✨
はじめてのママリ🔰
子どもは親が想定したのと全然違う遊び方をしますよね🤗
自由に遊ばせて想像力豊かになってほしいなと思います。
koa__z
そうですよね🥺✨自由に遊ばせて、想像力を豊かに…とても素敵な言葉です🥰🙏この調子で、いろんな遊びをしてくれたらと思います✨