※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
家族・旦那

義母が2000万出して二世帯にするか悩んでいます。干渉を避けるために分離したいが、費用が心配。義母との関係や子供のことも考慮しています。

二世帯についてどう思いますか?
予算4000万で建売買おうかと探し始めたら義母が2000万出すから二世帯にしないかという話になりました。
義父はおらず義母だけです。
6000万で完全分離の二世帯って難しい気がしていて、むしろ、3000万で買える新築がちらほらあるのでその辺でいいかな〜とあまり家にこだわりがありません。
義母との仲は良好ですが、近くに住んだらめんどくさいのかなと思ったり…
監視されたり干渉されるのが本当に嫌なので少しでもそのっ気があったら禿げそうなのが目に見えてます。
干渉されないために玄関別、LDKも2つずつにするとかなり予算かかりますよね?

旦那の義母が1人になって可哀想だと思う気持ち、子供が義母に懐いている(小学生になったら義母より友達の方が優先になるんじゃ…?)のだけで二世帯に踏み切っていいものか

コメント

deleted user

土地の値段とハウスメーカーにもよります🙆
でも高いのは高いですね!

deleted user

二世帯はやめておいた方がいいと思います😢
それと建築費は分かりませんが、二世帯にしたらリセールバリューは確実に下がると思います😫

はじめてのママリ🔰

完全分離の二世帯だと光熱費なども契約が別になるので基本料金も2倍になると聞いた事があります💦

もみ

完全2世帯でも外に出たら車がない。

どこに行ってきたの?

または子どもの園に行きだしたら行く時間とか帰宅時間に見計らい外にお見送り、お迎えで出てきたりしませんか💦

二世帯、働きに出て子どもを見てもらえるメリットしか思いつきません。

さゆ🔰

避けられるのであれば2世帯は避けるに一票です。

うちは完全分離を条件に現在二世帯住宅を建てています。(まだ完成前です)
土地あるので土地代はかからないですが、建物の値段だけで木造でも6000万超えでした。(3LDK×2)
土地が広くて平屋でとなるともう少し安くなるかな?
あと、完全分離の建売があるかどうか…(やはり注文住宅の方が高いです)

義母との関係は良好ですが、それは程よい距離感があるからだと思っています。
義母の近くで家を建てて、今まで以上に頻繁に遊びに行くが良いと思います。
ただ、2世帯にすると子供が保育園や学校から帰った時とかに義母のところに行っててと頼みやすいのは大きなメリットかなと思っています。(近くの家に住んでもこれは使えますが笑)

るん

皆さんありがとうございました!
やはり大手メーカーに聞きに行ったところ予算が足りなくて無理そうです。
予算を理由に断る方針で進めます