※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がバスケクラブに誘われており、週3回の練習や週末の試合があります。他の習い事もあるため、送迎に悩んでいます。息子のやりたいこととのバランスが難しいです。

皆さんならどうしますか?😭💦


小学二年生の息子がいますが、今友達からバスケクラブに誘われています。
人数が足りないので大会出れないから入ってと言われたらしいです。息子も友達とやれるからやってみたい、とお願いされましたが、、。週に3回はあるそうです。
うちは下に2人いるので、3人連れて行っての送迎になります。少人数ぽいので一度入るとなかなか抜けれないだろうなと思います💦土日も毎週試合?が入るそうです。
今他に習い事もしてるため、平日は週4日送迎でワンオペになったらキャパオーバーなりかねないかなとも不安です。。
でも息子がやりたいことやらせないのもどうなのかと悩みます😢
小学校ならいんですが、場所が送迎必要なところなので😣

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに、他の習い事もしていて子供3人連れて送迎も増えるならキャパオーバーしそうですね💦💦

うーん。やらせてあげたいけど、検討かな😣😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他週一でしてるので、平日の送迎が4日とかになるのでそれはキツいなと😢週一で十分だなと思ってたので💦子供はやりたいと言いますが、、キャパオーバーなりそうなので家族でよく話してみます😣

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私なら他の習い事との入れ替えを提案します。
やりたいことをやらせてあげたいのは山々だけど、だからと言って親や他の兄弟が犠牲になるのも違うかなと思ってるので。
上の子にそれだけやらせて、じゃあ同じように下の子たちもやりたいようにやらせてあげれるか?ってのも大きいし。
うちは子供2人ですが、金銭面もあるけど物理的な面も含めて習い事は1人2つまでと決めてます。それが平等にしてやれる最大値なので。
なので私なら入れ替え提案します。




そもそも、他の習い事してるのに+で週3練習と土日毎週試合はどっちにしても他のやめないと厳しいんじゃないかな…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の習い事も楽しく通ってるので、習い続ける予定なんです😣
    これ以上増やすのは確かに金銭面と私の送迎の関係で平日4日は厳しいかなと思っています。。あと土日もどちらかはあるみたいですし、、
    下の子も同じくやらせてあげることもできないので、本人とももう少し話してみようと思います。習い始めたらほぼ毎日習い事になります💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれもこれも全ては難しい、っての学んでいく年齢でもあるかなと思いますしね😂
    下の子も大きくなればなるほど、あれやりたいこれやりたいが出るし。
    スポ少とかになると親の負担もあるとこ多いですし難しいですよね…。
    土日の片方潰れるとお出かけの機会も減るし。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポ少のチラシがきたんですが、やはり平日3日と土日も練習ありました😣💦ほぼ家がバスケ中心の日々になるので他の習い事を辞めなければいけなくなります🥲
    息子と話してみましたが本人も今の習い事辞めるとなると悩んでました💦
    でも友達から、入らないと友達辞めると言われたと言ってました🥲
    なんかもう悩むのも疲れてきました😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポ少ってそうですよね😭😭😭
    周りもスポ少やってるうちは他の習い事やってないですね…物理的に難しいから…。
    友達やめるとか言うやつ、じゃあやめたら良いよ!って私なら返しちゃいます🤣
    バスケがありきって、それもう友達じゃないじゃんってなるし!笑。
    子供の友達関係にはあんまり口出したくないけど、そういう駆け引きとか上下の差が出るような関係は個人的には反対です🥺

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり物理的に難しくなりますよね😢やりたいことやらせてあげたいですが理由が引っかかるので、今本人も言わなくなってるので保留にしておきます💦
    確かに友達がそんなこと言うんだとビックリしました😣
    子供の友達関係に口出しあまりしないですが、本当周りの子によっていろいろ変わるので環境大事だなと実感してます😂💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試合の頭数合わせに必要なら試合を休むのも難しくなりそうですしね🥺
    何かと「友達やめる」で脅す子ってたまにいるみたいですけど、まじ腹立ちますね笑。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数合わせならもし息子が嫌になっても辞めるのも辞めづらくなりますよね💦
    友達やめるは低学年にとってはすごい脅しになりますよね😢とりあえず今は様子見たいと思います😣

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちも子ども3人でワンオペ、習い事も週4送迎してプラスバスケら週5やってます😊長女次女共に1年生からやってます🙌正直毎日仕事もしてるのでたまに死にそうなくらい疲れるときありますが、それ以上に楽しくやってます💕子どもらが楽しくやってるから私は頑張って送迎、お当番等の役割果たすだけです😂ただ全くおすすめしないです!笑 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣✨すごいです🥲うちの友達の女の子はバスケやられてる子が多くて送迎大変そうですが、本人が楽しく通うのも見てみたいですよね😭
    うちはキャパオーバーになりそうなのでもう少し話してみようと思います😢💦

    • 2月6日