※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

4月生まれの息子が保育園で1学年上の教室にいる。他の子に興味を持ち、噛まれることがある。息子の行動について先生に相談し、空気を読めるようになるタイミングや対応方法を知りたい。

どちらの立場にもなりうるのですが、。


4月生まれのため
保育園の方針で1学年上の教室にいます。
かなり離れた子もいれば近いこともいるのですが
どの子ともやはり差が出てしまっていて‥

毎度息子の理由で噛まれて帰ってきます
もちろんお互い様に思ってるので
気分を落とすことは全く無いのです。

が、先生に「相手の子が夢中であそんでいるところに入ってしまった」「興味があり、抱きついてしまった」その他もろもろ
毎回同じ子で息子が、人に興味があることは確かに少し上回ってる気もしていたのですが、
空気を読めるようになるのはいつからですか?
そういう息子とどのように関われば、声掛けして上げれば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ自他の気持ちの区別が付かない年齢なので、空気は読めない時期ですね😭
保育園に行かない子だと保護者の家事とか、お風呂で親が身体を洗ってる時とか、今は待ってだよ〜って声かけするのもアリかなぁと思います

でも保育園に行ってるなら、親御さんにはできる範囲でしっかり受け止めてあげてもらって、
他者との関わりは園で他の子から(そりゃ無い方がいいけども)噛まれたり怒られたりもしながら、学んでいくので充分かなぁと思います
クラスの子が、他のクラスの子とどのように関わっているかも、子どもなりに見て聞いて感じ取っていて、インプットは進んでいるはずです!
その情報を処理したり、自分に置き換えたり、再現したり、は個人差ありますが男の子は3歳くらいからできる子が多いかなぁと思います(体感です)

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます。
    先生から
    「相手の子は意思を伝えてるけど」
    というニュアンスで伝わるので
    こちらとしてはどう対処していいのかわかりませんでしたが、、待つ時間だよ〜というような対応を徐々にしていきたいと思いました!!

    • 2月5日
ママリ

息子が3月末生まれなので、似たような環境だったと思うのですがよく噛まれてました😅
でも先生から何をしたから噛まれたとか、何をしたせいでみたいな言い方された事ありませんでしたよ💦
基本的に保育園は先生の目が行き届いてなくてすみませんって感じで、トラブルの多い子とは離してくれたりもしてました。
噛まれるのは言葉で伝えられるようになってくると少し落ち着いてきます。うまく伝えられないから噛むわけで、だいたい3歳頃から減ります。
人に興味があるのは良いこと思うので、急にくっつくと嫌なのかもね〜とか話すと良いと思いますが、まだ完全に理解するのは難しいと思います。息子さん上のクラスで良く頑張ってますよ😭

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます!
    意思疎通は出来ない上で
    相手の子はちゃんと息子くんに
    意思を示しているけれど
    うまく伝わらなくて噛まれることを
    毎度言われるので、
    正直辛いです。よく頑張ってると褒めて上げたいと思います!!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

下の子3月下旬生まれで一才クラスですが、噛まれたことないですよ、、、
先生が見てなかったのが悪いと思います💦

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます!!
    やはり差が出てしまっているのかとも思いましたが、大体同じ子に噛まれるので相性もあるのかな!

    • 2月5日